本日の訪問者
44
累計
1,011,805
地域の紹介
田村は平塚市の北東部・相模川沿いに位置し、西に富士・箱根・丹沢・大山を望む風光明媚な地域です。又、南北に国道129号が通り、自動車販売店・大型電器店・大規模商業施設等で賑わっています。古くは、田村通り大山道、八王子往還の継立場として繁盛し、更に「田村の渡し場」があり、交通・物流の要所として栄えていました。無形文化財の田村囃子と印場踊りや、鎌倉武将・三浦義村館跡等の旧跡もあります。明治22年に神田村となり、昭和31年に平塚市と合併し自治会活動、福祉活動、その他各種団体の地域活動も盛んです。地区には平塚市の聖苑(火葬場)があり市民生活に役立っています。
投稿記事の分類

■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/10/09 Vol 147.爆焼けの夕焼け 2025.10.08.
- 2025/10/03 【回覧板】敬老を祝う会へのご案内
- 2025/10/03 【回覧板】プラザだより 10月号
- 2025/10/03 【回覧板】認知症サポーター養成講座
- 2025/10/03 【回覧板】 脳・いきいきサロン
- 2025/10/03 【回覧板】オレンジ通信2025年10月号
- 2025/10/03 【回覧板】高齢者の方のインフルエンザと新型コロナウイルス感染症予防接種
- 2025/10/01 体育館であそぼう開催予定
- 2025/10/01 田村地区 行事年間スケジュール 令和7年10月〜12月
- 2025/10/01 公民館だより令和7年10月号発行
[田村地区社協]
2025/09/04 8:42:22
[神田公民館]
2025/09/03 20:57:05
公民館だよりの内容
|
[田村地区社協]
2025/09/03 17:14:34
8月28日(木)田村自治会館でふれあい福祉部会による第3回「ふれあいサロン」が開催されました。包括支援センターサンレジデンスの加覧さんと実習生の林さんによる指の体操や「ふるさと」の歌詞に合わせて手話と足踏みをしながら歌ったりと楽しみながら頭と体をほぐしました。メインイベントは金田ちなみ先生が率いるハワイアンダンスサークル「ケ アロハ モミ フラ」からいらした可愛いフラダンスの観賞です。3歳から小学校6年生のとびきり可愛い子どもたちが踊るフラダンスに会場から思わず「かわいいー」「素敵💕」と声援が飛び、ほっこりとした癒しをいただきました。そのあと、k1さんによる男性フラダンスにため息がこぼれ、金子先生のソロダンスは流石の完成度で一同真夏のハワイ気分を味わうことが出来ました。最後は先生方による生演奏で「浜辺の歌」など8曲をみんなで歌ってお開きとなりました。 (樽木)
|