本日の訪問者
6
累計
1,008,411
地域の紹介
田村は平塚市の北東部・相模川沿いに位置し、西に富士・箱根・丹沢・大山を望む風光明媚な地域です。又、南北に国道129号が通り、自動車販売店・大型電器店・大規模商業施設等で賑わっています。古くは、田村通り大山道、八王子往還の継立場として繁盛し、更に「田村の渡し場」があり、交通・物流の要所として栄えていました。無形文化財の田村囃子と印場踊りや、鎌倉武将・三浦義村館跡等の旧跡もあります。明治22年に神田村となり、昭和31年に平塚市と合併し自治会活動、福祉活動、その他各種団体の地域活動も盛んです。地区には平塚市の聖苑(火葬場)があり市民生活に役立っています。
投稿記事の分類

■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/08/07 Vol.146.出穂.
- 2025/08/06 盆踊りふれあい広場開催
- 2025/08/06 【回覧板】令和7年度 防災訓練実施のお知らせ
- 2025/08/06 【回覧板】プラザだより 8月号
- 2025/08/06 【回覧板】もしバナゲームで楽しく学ぼう 気軽に始める体験型終活講座
- 2025/08/05 わたしの田村7月度HP運営委員会開催(次回は8月21日です)
- 2025/08/05 第2回ふれあいサロン(茶話会)開催
- 2025/08/05 公民館だより令和7年8月号発行
- 2025/08/03 田村地区 行事年間スケジュール 令和7年8月〜10月
- 2025/08/02 盆踊りふれあい広場の実行委員の皆様
Vol.145.田村八坂神社例大祭2025.07.26-27.
[その他]
2025/07/28 13:27:42
田村八坂神社例大祭が7月26-27日に盛大に執り行われました。特に26日の宵宮、27日の宮入は多くの人々で過去最大に盛り上がりました。平塚市指定無形文化財の田村ばやしの先導で町内の大神輿の練りや余興の出し物。子供たちは夜店で賑わい楽しい二日間でした。@A27日の大盛り上がりの宮入。B久々に霊峰富士も姿を見せ大神輿との共演。C子供たちも夜店で楽しみました。 <河野>
|
[八坂神社]
2025/07/28 12:43:14
田村八坂神社例大祭は晴天に恵まれ、午後から宮出し⇒上町⇒横宿⇒下町を回り、夕方神川橋〜八坂神社に向かい禊をして宮入になります。神輿の前には、平塚市の無形文化祭の田村囃で神輿の甚句で盛り上げ、今年も多くの支援団体の協力を頂き盛大に運営出来ました。 |