わたしの田村

  •  
    田村地区の情報を発信します!
    本日の訪問者
    1
    累計
    1,002,226

    地域の紹介

    相州大山道田村渡の景一勇斎(歌川)国芳作〜現在の神川橋と相模川から西を望む
    田村は平塚市の北東部・相模川沿いに位置し、西に富士・箱根・丹沢・大山を望む風光明媚な地域です。又、南北に国道129号が通り、自動車販売店・大型電器店・大規模商業施設等で賑わっています。古くは、田村通り大山道、八王子往還の継立場として繁盛し、更に「田村の渡し場」があり、交通・物流の要所として栄えていました。無形文化財の田村囃子と印場踊りや、鎌倉武将・三浦義村館跡等の旧跡もあります。明治22年に神田村となり、昭和31年に平塚市と合併し自治会活動、福祉活動、その他各種団体の地域活動も盛んです。地区には平塚市の聖苑(火葬場)があり市民生活に役立っています。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 4 >>
                 


    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30


    月 

    携帯アクセス
    ■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    わたしの田村2月度HP運営委員会開催(次回は3月26日です)

    [HP運営委員会]

    2025/03/02 21:51:53
      
           「わたしの田村」に関しての、お問合せやご質問は
             watashino-tamura@mf.scn-net.ne.jpにメールを願いします。
     

    人形劇をみよう〜体育館であそぼう

    [田村地区社協]

    2025/02/25 21:39:56

    体育館であそぼう ー子育て支援部会ー

    2月20日(木)神田公民館集会室で令和6年度最後の「体育館であそぼう」が開催されました。
    今回はアフターマーチの会のみなさんが演じる手作り人形劇の観賞会です。
    「おおきなかぶ」や「童謡メドレー」が、軽快な語り口と素敵な音楽にのって
    可愛い人形たちが動くと、小さな子どもたちも夢中になって舞台に魅入っていました。
     次回令和7年度初めの「体育館であそぼう」は5月に開催を予定しています。
    次年度もいろいろなイベントを企画して、未就園児とその保護者のみなさまに楽しんでいただけるようにお待ちしています。
                  (樽木)
     

    天獏宮の祭典

    [八坂神社]

    2025/02/24 11:29:34
     2月23日、八坂神社上町主催の天獏宮祭典を行いました。
    今年は久し振りの晴天に恵まれ、氏子及び上町関係者をお招きし、田村ばやし&印場踊りで会場が盛り上がり、玉串の奉奠式を滞りなく執り行う事が出来ました。スマイル

     天獏宮は八坂神社の社史をみると、主神詳ならずとして、白山姫神、稲荷社の二柱の合祀(ごうし)と相殿と書かれています。このことから人々の五穀豊穣、開運招福などと共に、農業などの産業発展を祈願するといわれています。
                                                       
                                                                      記:藤本

    ゴミ回収掲示版

    [田村自治連合会]

    2025/02/15 14:02:12
    田村上町のごみ(資源/不燃/ペットボトル)回収表示板が古くなり、美観も損なう為、一か所ではありますが表面コーティングの合成板張り替えと、市役所からラミネートされた表示(資源/不燃/ペットボトル)をビスで固定しました。 
                                   藤本

    << BACK [ 21 - 25 件 / 1198 件中 ] NEXT >>