真土ちいき情報局

  •  
    上記クリックで真土ちいき情報局 トップへ                 
    本日の訪問者
    9
    累計
    226,666

    地域の紹介

    真土の名所・・・神獣鏡 さくら(鷹匠橋) 大塚山公園 真土神社 友情の像
    真土地域は平塚市の東側の中央に位置し、2023年<令和5年>7月時点では 4,115世帯10,153人が生活しています。

    2024年<令和6年>9月時点では 4,221世帯 10,263名で増加傾向となっています

    東には国道129号線が走り、西には渋田川が流れています。北西には田畑もあり、ここから富士山・箱根・大山もきれい見えます。

    真土地域は10の単位自治会をはじめとして、各種地域団体等が連携・連合して活動しています。その役割は地域の一人ひとりが、地域の人たちと日ごろから多くふれあい、住民同士で助け合う関係を築けるような事業展開を行なうことです。連合自治会は良好な地域社会を維持、および形成するため、単位自治会の他に約40の各種団体がそれぞれの目的と役割をもって活動しています。

    第1号記事は平成31年(2019)1月20日です

    投稿記事を検索

    << 2025 / 8 >>
                 





    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31





    月 

    真土イベント速報 2025年『敬老の集い』は9月13日(土)です

    [_社会福祉協議会・ふれあいサロン]

    2025/07/16 23:34:05
     ■ 真土イベント速報  ■
     
    ※ 2025年『敬老の集い』は9月13日(土)の開催 です ※
     
    日 時 9月13日(土) 10:00〜11:40
    受 付 9:30
    会 費 無料
    場 所 大野公民館 1階ホール

    対象者 真土地区在住の70歳以上の方






    なお、急な変更・中止が発生する事も考えられます
    最新情報のご確認もお願いいたします
    ​​​(投稿掲載 情報局:MT)

    ●見守り新鮮情報第516号 『慌てないで!災害後に増える住宅修理のトラブル』 [2025年7月10日:公表]

    [安全・安心&お役立情報(公共団体・公共的]

    2025/07/16 6:53:27
    ■見守り新鮮情報第516号が発行されました■


    慌てないで!災害後に増える住宅修理のトラブル

    [2025年7月10日:公表]

    見守るくんよりひとこと助言 

    不安をあおられたら 要注意!

    内容
    突然事業者が来訪し「お宅の屋根瓦がずれているのが見えた。地震の影響かもしれない。3千円で点検する」と言われ、地震の後で影響が心配だったので依頼した。翌日点検してもらったところ、屋根瓦の写真を見せられ「放置すると雨漏りがして大変なことになる」と屋根工事を勧められ、約60万円で契約した。しかし、慌てて高額な契約をしたことに不安を抱いたので解約したい。(80歳代)

     

    国民生活センタWEBページより

    詳細は​​​
    見守り新鮮情報リーフレット版[第516号]
                                                                  

    最新 及 バックナンバー
    見守り新鮮情報 一覧



    見守り情報(高齢者・障がい者・子ども・若者のトラブル防止)
     ​​​


    独立行政法人国民生活センター
     
    こちらの記事は真土のローカル情報ではありませんが、皆様にとってのお役立ち情報として、投稿記事分類の『 安全・安心&お役立情報(公共団体・公共的』として掲載しております

    なお、最新情報は各々のリンク先からの入手が最適です
     
    (投稿掲載 情報局:MT)
     

    ■かながわ消費生活注意・警戒情報第162号 「電話が使えなくなる」「口座が資金洗浄に使用」などの不審な電話に注意!

    [安全・安心&お役立情報(公共団体・公共的]

    2025/07/15 9:50:47

    国や電話会社、警察をかたり、個人情報を聞き出そうとする不審な電話についての相談が消費生活センターに多く寄せられています。知らない番号からの電話には、個人情報を絶対に伝えないようにしましょう。

    かながわ消費生活注意・警戒情報WEBページより

     

    神奈川県WEBページ > かながわ消費生活注意・警戒情報より

    こちらの記事は真土のローカル情報ではありませんが、皆様にとってのお役立ち情報として、投稿記事の分類、安全安心&お役立情報 (公共団体・公共的団体)掲載しております

    なお、最新情報は各々のリンク先からの入手が最適です

    (投稿掲載 情報局:MT)
     

    あいカフェ真土店で楽しいおしゃべりを! R7年8月開催のご案内 8月8日(金)14:30〜16:00大野公民館1階調理室

    [_倉田会(平塚市高齢者よろず相談センタ)]

    2025/07/15 9:17:28

    お誘いあわせの上、ご参加ください。
    コーヒーを飲みながら楽しくお話ししましょう・・
    詳しくは倉田会53-1930 石井まで




     
    ※ 8月8日(金) 14:30〜16:00 大野公民館 1階調理室 ※

    費用 100円程度



     


     
    (投稿: YS 掲載:YS)
    52790_B.pdfあいカフェしんど 開催予定表.pdf

    ■かながわ消費生活注意・警戒情報第161号 『出張鍵開けサービスの料金トラブルに注意!』

    [安全・安心&お役立情報(公共団体・公共的]

    2025/07/14 21:52:51
    ■かながわ消費生活注意・警戒情報第161号■


    ■出張鍵開けサービスの料金トラブルに注意!■
     
    スマートフォンで鍵の鍵開けサービス業者を検索し、ホームページに《見積りは無料》《鍵開けは2000円〜》と表示されていた業者に電話をかけたところ、電話に出た男性から「鍵の種類によって金額が異なるので、料金は現地で伝える」と言われた。担当者が来て、鍵の種類を確認し作業に入ったが、事前に料金が知らされることはなく、作業が終わってから約10万円を請求された。もめるのも怖いので仕方なく支払ってしまった。返金してほしい

    かながわ消費生活注意・警戒情報WEBページより


    注意・警戒161号PDF版

    神奈川県WEBページ > かながわ消費生活注意・警戒情報より

    こちらの記事は真土のローカル情報ではありませんが、皆様にとってのお役立ち情報として、投稿記事の分類、安全安心&お役立情報 (公共団体・公共的団体)掲載しております

    なお、最新情報は各々のリンク先からの入手が最適です

    (投稿掲載 情報局:MT)
     

    << BACK [ 36 - 40 件 / 2152 件中 ] NEXT >>