真土ちいき情報局

  •  
    上記クリックで真土ちいき情報局 トップへ                 
    本日の訪問者
    3
    累計
    227,456

    地域の紹介

    真土の名所・・・神獣鏡 さくら(鷹匠橋) 大塚山公園 真土神社 友情の像
    真土地域は平塚市の東側の中央に位置し、2023年<令和5年>7月時点では 4,115世帯10,153人が生活しています。

    2024年<令和6年>9月時点では 4,221世帯 10,263名で増加傾向となっています

    東には国道129号線が走り、西には渋田川が流れています。北西には田畑もあり、ここから富士山・箱根・大山もきれい見えます。

    真土地域は10の単位自治会をはじめとして、各種地域団体等が連携・連合して活動しています。その役割は地域の一人ひとりが、地域の人たちと日ごろから多くふれあい、住民同士で助け合う関係を築けるような事業展開を行なうことです。連合自治会は良好な地域社会を維持、および形成するため、単位自治会の他に約40の各種団体がそれぞれの目的と役割をもって活動しています。

    第1号記事は平成31年(2019)1月20日です

    投稿記事を検索

    << 2025 / 9 >>
                 

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30



    月 

    賛助会員募集のご案内 令和7年度 平塚市社会福祉協議会(社協)

    [_社会福祉協議会・ふれあいサロン]

    2025/06/17 11:17:46
     
    ■賛助会員募集のご案内 令和7年度■
    平塚市社会福祉協議会(社協)

    市社協では、市民の皆様と共に平塚市の福祉の向上と、「誰もが安心して暮らせる地域づくり」の実現を目指しています。賛助会員加入には市社協のサポーターとして地域福祉活動に間接的に参加していただいていることを意味しています。 

    地域福祉推進の活動に賛同していただける皆様のお力添えをお願いいたします

     
    平塚市社会福祉協議会 WEBページより
     
    賛助会費の75%は『地区社会福祉協議会の福祉活動』に活用されています
                               (令和6年度)
    (投稿:社会福祉協議会 掲載:情報局MT)
    印刷や拡大表示に利用できます
    ​​​↓   ↓   ↓
    52358_A.pdf20250615_賛助会員募集のご案内.pdf

    しんど駐在所だより 令和7年6月号

    [_防犯協会・交通安全協会・駐在所]

    2025/06/16 6:46:29
    ■ しんど駐在所だより 令和7年6月号 ■

    主な内容
    ● 二輪車の交通事故防止対策の推進
    ● 特殊詐欺の被害防止
      
    冷静に判断!SNS型投資詐欺に要注意!
    ● 真土駐在所事件簿(令和7年5月中)
     

     

    (投稿:駐在NM)(掲載MT)
    印刷や拡大表示に利用できます
    ​​​↓    ↓   ↓
    52342_A.pdfしんど駐在所だより令和7年6月202506.pdf

    2025年度真土教育力ネット定期総会 及 第1回運営会議のご報告

    [_真土・大野中学校区教育力ネット]

    2025/06/15 11:11:36
    ■2025年度真土教育力ネット定期総会 及
    第1回運営会議のご報告■

    主な内容
    ・真土教育カネットとは
    ・2024年度真土教育カネット事業報告
    ・2025年度真土教育力ネット事業計画
    ・令和7年度運営会議のご案内連絡先
    ・2025年度「真土地区夏休み愛のパトロール」参加のお願い(団体枠)

    下記の記載内容は公開範囲及び個人情報の観点から当日の資料の一部は割愛させていただきました









     

    (投稿 真土教育力ネット:MA 掲載 情報局:MT)
    印刷や拡大表示に利用できます​​​
    ↓   ↓   ↓
    52335_A.pdf20250613_定期総会資料 - ピックアップ.pdf

    ◆PSマガジン Vol.478 6月10日号「エアコンの事故と試運転」

    [安全・安心&お役立情報(公共団体・公共的]

    2025/06/15 11:09:29
    ■製品安全 PSマガジン■
     
     
    ◆事故事例
    【事故事例.1】
     エアコン室内機及び周辺を焼損する火災が発生しました。(2021年 熊本県 30歳代・男性 拡大被害)
    →エアコンの電源プラグを延長コードに接続した状態で使用していました。エアコンの電源プラグを接続していた延長コードのコードコネクターボティ内部で異常発熱した可能性が考えられます。エアコン側に出火の痕跡は認められないことから、外部からの延焼によりエアコンが焼損した事故と考えられます。延長コードの使用が原因の一つとして考えられる事故です。エアコンの電源コードのラベルには、「コードには中間接続・延長禁止」の旨、記載されていました。

     
    【事故事例.2】
     エアコン室内機付近から出火し、周辺を焼損しました。(2022年 埼玉県 年齢・性別不明、拡大被害)
    →電源コードを途中で切断し、継ぎ足し接続(ねじり接続)したため、接続部で接触不良が生じて異常発熱し、焼損したものと考えられます。

     
    【事故事例.3】
     エアコン室外機及び周辺を焼損する火災が発生し、4名が軽傷を負いました。(2022年 東京都 30歳代・女性 軽傷)
    →エアコンの電源プラグはコンセントに接続されていましたが、事故当時エアコンは使用されていませんでした。室外機が設置されていたベランダには、段ボール箱に入った家電、折りたたみ自転車等が置かれていました。エアコンの電気部品に出火の痕跡は認められないことから、室外機周囲に置かれた可燃物からの延焼による火災と考えられます。


     
     nite独立行政法人製品評価技術基盤機構WEBページより

    詳細は​​​↓   ↓   ↓
    製品安全PSマガジン(Vol.478)

    製品安全・・・バックナンバー等、お知らせの履歴が記されています 


    独立行政法人製品評価技術基盤機構
     
    こちらの記事は真土のローカル情報ではありませんが、皆様にとってのお役立ち情報として、投稿記事分類の安全・安心&お役立情報(公共団体・公共的として掲載しております

    なお、最新情報は各々のリンク先からの入手が最適です
    (投稿掲載 情報局:MT)

    ヨルノハテノ劇場「オオカミだ!」 1日2公演 2025年7月26日(土)@11:00 開演(10:30 開場)A14:00 開演(13:30 開場)ひらしん平塚文化芸術ホール 大ホール

    [_文化芸術・教養健康・スポーツのイベント]

    2025/06/13 18:49:29

    音符  ひらしん平塚文化芸術ホール イベント情報  音符


     

    ヨルノハテの劇場「オオカミだ!」

     

    ★ 5月25日 チケット販売 ★

    7月26日(土) 1日2回公演 大ホールの1階席のみ販売

    7月25日(金)には小学生対象のワークショップが開催されます 





    ひらしん平塚文化芸術ホールWEBページより

     
     

    ヨルノハテの劇場「オオカミだ!」詳細


    イベントカレンダー


    ひらしん平塚文化芸術ホールへのリンク













     

     
    (投稿掲載 情報局:MT)

    << BACK [ 91 - 95 件 / 2132 件中 ] NEXT >>