本日の訪問者
24
累計
247,649
地域の紹介
富士山・箱根連山や丹沢・大山の峰々を西から北に望み、金目川、鈴川、渋田川の流れは、四季の彩を競い、川面は野鳥が戯れる野趣ある地域。古くは、砂州・砂丘地帯、弥生時代の集落遺跡が発掘され、16世紀以降営みの発展を得て、南原村の誕生は室町に遡ると言われている。
中原御殿から善徳寺を経て渋田川に至る路は江戸時代の主要道と言われ旧道の面影も伺え、また、南原の中心を通り平塚市西部地域に至る道路は市道20号線として主要道路となっている。
南原村は明治22年(1880年)に中郡大野村南原となり、昭和19年(1944年)に大野町南原に、昭和31年(1956年)に平塚市南原となる。町名は上町、横宿、鍛冶町、東町の名が古く、発展に伴い東町から向原、上町から土手新町が分離誕生した。昭和18年(1973年)〜同62年(1987年)に1丁目から4丁目と住居表示が変わったが、町内会・自治会の名称は生活に密着した名前を使用している。のち、1丁目に集合住宅が建設され、ルネ自治会が誕生し、7単位自治会となり、世帯数2,137、人口4,995(2019年11月推定値)。
地域の浄土宗・阿弥陀如来像を本尊とする南原山永琳院善徳寺(安土桃山時代の元正2年・1574年開山と言われる)は、中原御殿の裏門を三門として移設したといわれ、鎮守諏訪神社(江戸時代の京保元年・1716年)村持社として創建され、2018年300年記念事業を行っている。路傍には道祖神、石祠、船地蔵、水神祠等を保存する。
中原御殿から善徳寺を経て渋田川に至る路は江戸時代の主要道と言われ旧道の面影も伺え、また、南原の中心を通り平塚市西部地域に至る道路は市道20号線として主要道路となっている。
南原村は明治22年(1880年)に中郡大野村南原となり、昭和19年(1944年)に大野町南原に、昭和31年(1956年)に平塚市南原となる。町名は上町、横宿、鍛冶町、東町の名が古く、発展に伴い東町から向原、上町から土手新町が分離誕生した。昭和18年(1973年)〜同62年(1987年)に1丁目から4丁目と住居表示が変わったが、町内会・自治会の名称は生活に密着した名前を使用している。のち、1丁目に集合住宅が建設され、ルネ自治会が誕生し、7単位自治会となり、世帯数2,137、人口4,995(2019年11月推定値)。
地域の浄土宗・阿弥陀如来像を本尊とする南原山永琳院善徳寺(安土桃山時代の元正2年・1574年開山と言われる)は、中原御殿の裏門を三門として移設したといわれ、鎮守諏訪神社(江戸時代の京保元年・1716年)村持社として創建され、2018年300年記念事業を行っている。路傍には道祖神、石祠、船地蔵、水神祠等を保存する。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/09/08 「南原駐在所だより」令和7年9月号
- 2025/09/04 令和7年度第2回学校運営協議会の会議録
- 2025/08/14 令和7年 諏訪神社例祭のご案内
- 2025/08/06 「南原駐在所だより」令和7年8月号
- 2025/07/28 諏訪神社にてラジオ体操やっています!!
- 2025/07/21 令和7年度 地域版 南原小学校だより「4つ子のクローバーvol4」をお届けします。
- 2025/07/17 ラジオ体操やります!
- 2025/07/10 「南原駐在所だより」令和7年7月号
- 2025/07/03 七夕飾り 掲出しています!
- 2025/07/02 南原公民館に七夕飾りを飾っています!
[南原町内会連合会]
2022/08/02 8:34:09
盆踊り大会の中止について2022年8月1日 南原町内会の皆様ヘ日頃より南原町内会連合会の活動にご理解とご協力を頂き心より感謝申し上げます。 新型コロナウィルスの感染が急拡大しており、町内の皆さんが久方ぶりに集まり踊る伝統の「盆踊り大会」についても3密を避けることが難しいと判断し残念ながら中止いたしますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 なお、年内の諸行事については、今後の感染状況を見極めつつ皆様方のご意見をお聞きし引き続き検討のうえ、概要が決まり次第その都度ご案内をいたします。 南原町内会連合会 会長 島崎捷夫 |
[南原町内会連合会]
2022/08/01 9:09:29
南原地区の皆さん、こんにちは。
「南原駐在所だより」令和4年8月号をお届けします。 ---<南原駐在所からの一言>----------------------------------------- 夏本番です。暑い日はエアコンと扇風機を使用する、こまめに水分 補給をする等して、熱中症の予防に努めましょう。健康第一! -------------------------------------------------------------------- 南原町内会連合会 |
2022/07/20 16:52:12
〈南原夏フェス 開催延期のお知らせ〉 日頃より、育成会の活動にご理解、ご協力を賜りまして、心より感謝申し上げます。 この度、7月23日(土)開催予定の「南原夏フェス」ですが、新型コロナウィルス感染拡大の状況を考慮いたしまして、開催を延期することと致しました。 開催日直近のご案内となりまして、諸団体の皆様をはじめ、ご参加をご検討頂いておりました皆様には、大変ご迷惑をおかけしますことを心よりお詫び申し上げます。 改めて、日時が決まりましたら、ご連絡させて頂きます。 何卒、ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。 現況の一刻も早い収束と皆様のご健康をお祈り申し上げます。 令和4年7月20日 南原育成会MNラボ |
[同好会等一般団体]
2022/07/16 7:28:43
南原地区の皆様 こんにちは。サポートあすなろです。
サポートあすなろの事業にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 7月20日(水)に開催を予定していたサロンですが、コロナ感染者増加のため中止す 【連絡先】岩ア悦子 |
[同好会等一般団体]
2022/07/15 11:24:52
南原地区の皆さんこんにちは。子育て支援 ぶらんこです。
いつも、子育て支援ぶらんこの事業にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 皆さんもご存じのとおり、平塚市に於いてコロナの感染が増化傾向となっています。こうした感染状況を鑑み7月21日の活動は中止することと致しましたので、お知らせします。 8月はお休みですが、9月には活動ができることを願っています。 (9月の活動日は15日です。予約については改めてお知らせします。) 南原地区社会福祉協議会 南原地区民生委員児童委員協議会 主任児童委員 |