南原せせらぎ情報局

  •  
    南原地区の地域活動に関する情報を提供します。
    本日の訪問者
    4
    累計
    244,492

    地域の紹介


    富士山・箱根連山や丹沢・大山の峰々を西から北に望み、金目川、鈴川、渋田川の流れは、四季の彩を競い、川面は野鳥が戯れる野趣ある地域。古くは、砂州・砂丘地帯、弥生時代の集落遺跡が発掘され、16世紀以降営みの発展を得て、南原村の誕生は室町に遡ると言われている。
    中原御殿から善徳寺を経て渋田川に至る路は江戸時代の主要道と言われ旧道の面影も伺え、また、南原の中心を通り平塚市西部地域に至る道路は市道20号線として主要道路となっている。
    南原村は明治22年(1880年)に中郡大野村南原となり、昭和19年(1944年)に大野町南原に、昭和31年(1956年)に平塚市南原となる。町名は上町、横宿、鍛冶町、東町の名が古く、発展に伴い東町から向原、上町から土手新町が分離誕生した。昭和18年(1973年)〜同62年(1987年)に1丁目から4丁目と住居表示が変わったが、町内会・自治会の名称は生活に密着した名前を使用している。のち、1丁目に集合住宅が建設され、ルネ自治会が誕生し、7単位自治会となり、世帯数2,137、人口4,995(2019年11月推定値)。
    地域の浄土宗・阿弥陀如来像を本尊とする南原山永琳院善徳寺(安土桃山時代の元正2年・1574年開山と言われる)は、中原御殿の裏門を三門として移設したといわれ、鎮守諏訪神社(江戸時代の京保元年・1716年)村持社として創建され、2018年300年記念事業を行っている。路傍には道祖神、石祠、船地蔵、水神祠等を保存する。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 4 >>
                 


    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30


    月 

    携帯アクセス
    ■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    リンク

    事務局専用ページ

    教育委員会からのお知らせ(夏季休業中における閉庁日について)

    [平塚市立南原小学校]

    2024/06/14 9:17:19
     南原地区の皆様 こんにちは。
     南原小学校校長の設樂です。

     本日は、平塚市教育委員会から地域の皆さまへのお知らせをお届けします。

     このたび平塚市立小・中学校、幼稚園では、夏季休業期間中の8月12日(月)から8月17日(土)の6日間を学校(園)閉庁日といたします。学校(園)ではこの期間、日直を置かずに対外的な業務を行いません。
     皆様には、学校(園)閉庁日の設定について御理解いただきますとともに、御協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。

     閉庁期間中の緊急連絡先   
    地域のお子様の安心・安全に関わる緊急の連絡がある場合は、
    教育委員会教育指導課  35−8120 までお願いいたします。
    (連絡は午前8時30分〜午後5時15分の間にお願いいたします。)

     詳しくは、添付のファイルをご確認ください。
     
    令和6年6月
    南原小学校長
    46978_A.pdf夏季休業期間中における学校(園)閉庁日の設定ついて.pdf

    南原少年野球クラブ予定表

    [同好会等一般団体]

    2024/06/06 9:14:15

    南原地区の皆さん‼️こんにちは。南原少年野球クラブです⚾️

    先日の学童大会では、たくさんの応援をありがとうございました😀✨️

    準決勝は惜しくも敗れ、3位という結果になりましたが、選手達はさらに成長し大きな目標を持つことができました🥹

    日々の練習を大切にして、目標達成できるように頑張ります!!

     

    ⚾️2024年6月活動予定⚾️

    1日(土)13時〜16時

     大原小 

    2日(日)9時〜16時

     南原小

    8日(土)

    ◯4年以下 9:15〜中原小13:00〜南原小

    ◯5.6年 青葉杯 vs伊勢原フレンズ

    大神H面14時45分試合開始

    9日(日)

    ◯4年以下 

    9時〜16時南原小

    ◯5.6年 青葉杯 vs吉沢

    15日(土)

    ◯4年以下 

    13時〜大原小又は南原小

    ◯5.6年 青葉杯最終日 大神FG面

    16日(日) 9:15〜16:00中原小

    22日(土) 13時〜中原小又は南原小

    23日(日)

     南原こども大会

    29日(土)

    9:15〜中原小13:00〜南原小

    30日(日) 9時〜16時

    南原小

     

    ⚾️体を動かすには、とてもいい季節になりました☀️ぜひ、お気軽にお越しください😆


     

    【南原公民館】シニア向け公民館講座を受付しています

    [南原公民館]

    2024/06/06 8:45:04
    みなさん、こんにちは!南原公民館からシニア向け講座のお知らせをします。
    6月9日(日)まで南原公民館の窓口や電話(33−9800)で申込を受付しています。
    多くの皆様のお申込みをお待ちしています!

    @健康講座「頭と体を活性化!認知症講座と体操」
     ・日時・場所:6月17日(月)午前10時〜午前11時30分 南原公民館2階ホール
     ・内容
      認知症の症状や身近な方が認知症になった場合の対処などを学びます。
      また、椅子に座りながらできる体操を実践します。定員25名(先着順)
     ・講師:@認知症について 高齢者よろず相談センターごてん
         A体操について 久野 秀隆さん

    A生活講座「備えて安心!詐欺防止・防犯・交通安全教室」
     ・日時・場所:6月25日(火)午前10時〜午前11時30分 南原公民館2階ホール
     ・内容
      詐欺や犯罪、交通事故について安全安心な生活を送るポイントを学びます。
      定員30名(先着順)
     ・講師:平塚警察署生活安全課

    B健康講座「薬の飲み方教室」
     ・日時・場所:6月28日(金)午前10時〜午前11時30分 南原公民館2階ホール
     ・内容
      いつも何気なく薬を飲んでいませんか?水や白湯で飲むにも理由があります。
      正しい薬の飲み方を学んで健康を維持していきませんか?定員30名(先着順)
     ・講師:平塚市民病院 薬剤師

    お問合せは南原公民館(電話33−9800)まで

    「南原駐在所だより」令和6年6月号

    [南原町内会連合会]

    2024/06/03 9:36:29
    南原駐在所だより令和6年6月号
    南原地区の皆さん、こんにちは。

     雨に濡れる紫陽花が美しい季節になってきました。まもなく梅雨入りでしょうか。
     南原駐在所だより6月号をお届けします。

    ---<南原駐在所からの一言>-----------------------------------------
     平塚市内でオートバイ盗難が多発中!なかでもスズキ、アドレス(v125)が
    特に狙われています。
     ハンドルロックとチェーンロックの二重ロックを!
    --------------------------------------------------------------------
    南原町内会連合会
    46736_A.pdf南原駐在所だより令和6年6月号.pdf

    【南原公民館】ゴーヤの苗 配布終了!!

    [南原公民館]

    2024/06/03 8:56:33
    みなさん、こんにちは!南原公民館からお知らせします。

    先日から南原公民館の玄関でお配りしていたゴーヤの苗は終了しました。
    最終的には、
     ・ゴーヤ   116株(南原公民館で育成)
     ・アサガオ  4株(利用サークルの方からの寄付)
     ・キリカズラ 1株(利用サークルの方からの寄付)
    をお配りしました。たくさんの方にお持ち帰りいただき、ありがとうございました。

    また、一緒にお配りした記録用紙のご提出もよろしくお願いします。

    記録用紙は、絵を描いても写真を貼っても、ゴーヤで作った料理のレシピでも何でもOK!
    失くしてしまった方はこの記事のPDFから印刷もできます。

    ぜひゴーヤの成長を楽しみながら育てて、お気軽に記録用を書いてみてください。

    お問合せは南原公民館(電話33−9800)まで
    46734_A.pdfゴーヤ記録用紙.pdf


    << BACK [ 66 - 70 件 / 409 件中 ] NEXT >>