かねだ情報局

  •  
    金田地区の旬な情報をお届けします!
    本日の訪問者
    24
    累計
    55,838

    地域の紹介


    金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
    東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 11 >>
                 






    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30





    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    リンク

    事務局専用ページ

    リサイクルごみネット(漁網リサイクル品)が補充されました!

    [金田公民館]

    2024/09/24 14:20:19

    金田地区は、10月から可燃ごみの戸別収集が始まります。

    市収集業務課から提供いただいているリサイクルごみネットを金田公民館で
    無料で配布していますので、ご希望の方は金田公民館までお越しください。

    現在、在庫は、約50個です
    9月24日14時20分現在

    リサイクルごみネット(漁網リサイクル品)在庫なくなりました!

    [金田公民館]

    2024/09/22 16:38:08

    金田地区は、10月から可燃ごみの戸別収集が始まります。

    市収集業務課から提供いただいているリサイクルごみネットを金田公民館で
    無料で配布していますが、9╱22(日)16時現在、在庫がなくなりました。
    しばらくお待ちくださるようお願いします。



     

    金旭中学校 思いやりは原動力

    [金旭中学校]

    2024/09/20 17:57:20
    9月20日(金)
    写真は3年生の9月目標です。本日の運動会練習はおやすみなので、東日本大震災後、CM でよく流れていた詩、宮澤章二氏の「行為の意味」の一部を引用します。

    確かに<こころ>はだれにも見えない
    けれど<こころづかい>は見えるのだ
    それは 人に対する積極的な行為だから

    同じように胸の中の<思い>はみえない
    けれど<思いやり>はだれにでも見える
    それも人に対する積極的な行為だから

    あたたかい心が あたたかい行為になり
    やさしい思いが やさしい行為になるとき
    <こころ>も<思い>も 初めて美しく生きる
    ……それは 人が人として生きることだ

    人は一人では生きていくことはできません。人は互いに支え、支えられながら社会のなかで生きています。そして「思いやり」というあたたかい心に包まれて生きています。社会のなかで出会うさまざまな人々とのかかわりのなかで互いに助け合い、支えられながら生きているのです。学校もひとつの社会ですので、さまざまなことが起こります。しかし、そのときこそ他の人へのちょっとした思いやりやあたたかい心が重要な意味をもちます。ささやかな行為や思いであっても、そのことが相手の心に響くとき、そのぬくもりが周囲に波及し、よりよい学校生活を築く原動力になるのです。
     

    金旭中学校 運動会練習2日目

    [金旭中学校]

    2024/09/19 19:26:09
    9月19日(木)

    本日は運動会練習2日目でした。昨日より気温は低かったですが、とても暑い13時40分に全校生徒がブロックごとに整列し、金中ソーランの全体練習を最初に行いました。全校生徒で合わせて初めての練習でしたが、3年生が大きな声を出して、一生懸命に踊って全体を盛り上げていたので、本番の仕上がりがとても楽しみです。その後はトラックでGod White Rabbitと大繩跳びの種目説明を行い、同時に、それぞれのブロック練習場所で他の種目練習をしました。最後にブロック集会で反省と人数確認をして解散、部活動対抗リレーに出場する生徒だけ残って種目説明を終えるころに雨が降ってきました。2日続けて放課後に雷がなっていたので、部活動は切り上げて下校しています。明日は予備日でしたが、熱中症警戒アラートが発表されているので、運動会練習はお休みして授業を行います。暑さの疲れが出ている生徒も多くいるようなので、ゆっくりと休んで来週の練習と本番に備えてもらいたいと思います。
     

    リサイクルごみネット(漁網リサイクル品)が補充されました!

    [金田公民館]

    2024/09/19 9:05:28

    金田地区は、10月から可燃ごみの戸別収集が始まります。

    市収集業務課から提供いただいているリサイクルごみネットを金田公民館で
    無料で配布していますので、ご希望の方は金田公民館までお越しください。

    現在、在庫は、約40個です
    9月19日9時現在

    << BACK [ 446 - 450 件 / 644 件中 ] NEXT >>