本日の訪問者
5
累計
55,819
地域の紹介
金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/11/13 金旭中学校 「金田花の会」菊の展示について
- 2025/11/13 金旭中学校 冬の服装ルールについて
- 2025/11/12 金旭中学校 第一次世界大戦休戦記念日に寄せて
- 2025/11/11 金旭中学校 神奈川県公立高校インターネット出願システム練習サイトについて
- 2025/11/10 金旭中学校 ベルリンの壁崩壊の日に寄せて
- 2025/11/08 金旭中学校 「ふれあい松延」に参加しました
- 2025/11/07 金旭中学校 2学年 合唱コンクール
- 2025/11/07 金旭中学校 立冬を迎えて
- 2025/11/06 金旭中学校 教育・文化週間
- 2025/11/05 子育て支援 どんぐり 人形劇鑑賞 (2025年10月21日)
[金旭中学校]
2024/10/02 11:42:54
|
10月2日(水)
標記の件につきまして、次のとおり開催いたします。 【日時】令和6年10月19日(土) 12時30分から 【会場】平塚市立金旭中学校 2階 応接室 【議題】 (1)会長挨拶 (2)学校長挨拶 (3)本年度の学校教育方針や学校の状況 (4)来年度に向けての学校教育計画に対する意見交換 (5)その他 【傍聴の申し込み方法】 (1)傍聴を希望される方は、10月9日までに担当(教頭)栗田まで事前連絡をお願いします。 (2)傍聴を希望される方が傍聴席を超える場合は先着順となります。 【傍聴席数】5席 【問合せ先】 平塚市立金旭中学校 電話58-0151 平塚市教育委員会教育指導課教育指導担当 電話35-8120 |
[平塚市からの回覧]
2024/10/01 18:44:14
[金旭中学校]
2024/10/01 14:02:58
|
10月1日(火)
虫の声が秋の訪れを教えてくれる朝夕の涼しい季節となりました。 第77回運動会も,ご家庭・地域の皆さまのご理解とご協力のおかげで無事に終了することができました。生徒たちは,目標に向かって一生懸命に取り組み,何よりとても楽しそうに取り組んでいた姿が印象的でした。 令和6年度も折り返しとなりました。10月19日(土)には学校祭が予定されています。一人ひとりの子どもたちにとって実りの多い秋になるようにしていきたいと思います。 10月の予定表と学校祭のお知らせを添付いたします。 今月もご理解とご協力のほどよろしくお願いします。 |
リサイクルごみネット(漁網リサイクル品)在庫なくなりました!
[金田公民館]
2024/10/01 11:42:34
|
金田地区は、10月から可燃ごみの戸別収集が始まりました。 市収集業務課から提供いただいているリサイクルごみネットを金田公民館で 無料で配布していますが、10╱1(火)11時30分現在在庫がなくなりました。 しばらくお待ちくださるようお願いします。 |














