本日の訪問者
78
累計
52,154
地域の紹介
金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/08/29 金田公民館(体育館以外の部屋)の利用予約状況(10月分)
- 2025/08/29 金旭中学校 第79回 運動会のご案内
- 2025/08/28 金旭中学校 元気な笑顔が戻ってきました!
- 2025/08/27 金旭中学校 レジリエンス〜心が折れそうなときこそ〜
- 2025/08/26 金旭中学校 8月26日は「人権宣言記念日」です
- 2025/08/25 金旭中学校 校内の設備が新しくなりました
- 2025/08/23 金旭中学校 平塚市総合体育大会 陸上競技の部
- 2025/08/22 「飛んじゃえ!きんきょくん!」地域交流イベント開催
- 2025/08/21 金旭中学校 夏休み終了カウントダウン
- 2025/08/20 金旭中学校 平塚市文化ゾーン3館コラボ ウォークラリー『しらさぎをさがせ!』
[金旭中学校]
2025/08/02 16:14:10
8月2日(土)
本日、横須賀アリーナにて「神奈川県中学校総合体育大会 剣道女子団体戦」が開催されました。 本校剣道部は、1回戦で横浜市立新田中学校と対戦しました。緊張感の漂う接戦となりましたが、結果は1勝2敗2分と、わずかな差で惜しくも敗退となりました。 選手たちは、これまでの厳しい練習で培ってきた技術と精神力を発揮し、最後まで粘り強く戦い抜きました。 団体戦ならではの仲間との信頼や結束が随所に見られ、一人ひとりの真剣な姿勢からは、大きな成長が感じられました。 この大会を迎えるにあたり、ご指導いただいたコーチの先生方、顧問の先生方、そして日頃より温かく見守り、支えてくださった保護者の皆さまに、心より感謝申し上げます。 |
2025/08/02 12:38:40
[金旭中学校]
2025/08/01 15:35:55
8月1日(金) 本日、横須賀アリーナにて「神奈川県中学校総合体育大会 剣道女子個人戦」が開催されました。 1回戦では横浜市立山内中学校の選手と、2回戦では相洋中学校の選手と対戦し、見事ベスト16まで勝ち進みました。 試合後の川口さんの表情からは、全力を出し切った達成感がにじみ出ており、これまでの練習の成果をしっかりと発揮できたことがうかがえました。 なお、明日8月2日(土)には、同じ横須賀アリーナにて「剣道女子団体戦」が午後より開催される予定です。 |
金旭中学校 科学部 夏の校外学習「国立科学博物館 巡検」を実施しました
[金旭中学校]
2025/07/31 6:56:29
7月31日(木)
7月30日(水)に科学部は予定通り、東京都台東区・国立科学博物館への校外学習を実施しました。 当日は津波警報が発令されましたが、当該時間帯の気象情報や交通機関の運行状況を十分に確認した上で、安全が確保できると判断し、計画通り実施いたしました。 現地では班別行動による展示見学を行い、事前に配布されたワークシートを活用しながら、自然科学・地球環境・生命の進化などへの理解を深めました。館内では「地球館」「日本館」の常設展示に加え、特別展『氷河期展』も見学しました。地球と人類の関わり、現代の環境問題、過去の気候変動などに関して、多くの気づきと学びを得ることができました。 また、帰路の交通状況も随時確認しながら、必要に応じて保護者の皆様への連絡体制を整え、全員無事に帰着することができました。 今回の校外学習を通して、生徒たちは科学への関心をさらに高めるとともに、自ら問いを立て、主体的に学ぶ姿勢を育む貴重な機会となりました。 |