本日の訪問者
18
累計
55,933
地域の紹介
金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/11/14 金旭中学校 「ケセラセラ」“なるようになる”気持ちで
- 2025/11/13 金旭中学校 「金田花の会」菊の展示について
- 2025/11/13 金旭中学校 冬の服装ルールについて
- 2025/11/12 金旭中学校 第一次世界大戦休戦記念日に寄せて
- 2025/11/11 金旭中学校 神奈川県公立高校インターネット出願システム練習サイトについて
- 2025/11/10 金旭中学校 ベルリンの壁崩壊の日に寄せて
- 2025/11/08 金旭中学校 「ふれあい松延」に参加しました
- 2025/11/07 金旭中学校 2学年 合唱コンクール
- 2025/11/07 金旭中学校 立冬を迎えて
- 2025/11/06 金旭中学校 教育・文化週間
[金旭中学校]
2024/06/08 8:38:12
[金旭中学校]
2024/06/08 7:58:24
[金旭中学校]
2024/06/08 7:09:00
[金旭中学校]
2024/06/07 12:19:12
|
6月7日(金)
いよいよ明日から修学旅行です。本日は、一足先に荷物がトラックで京都の宿泊ホテルに向けて出発しました。3年生が大きな荷物を持って登校している様子を見て、1・2年生の登校中の話題も修学旅行についてのようで、笑顔の生徒がとても多かったです。大きな荷物いっぱいのトラックが3年生の思いも乗せて、京都に向かっています。 昨日の下校時に地域の方から、ご注意の電話をいただきました。朝の学活で、添付のプリントを使って、生徒には話していますが、学校では生徒の安全を第一に考えています。生徒の登下校時の安全につきましても、学校と地域で連携してまいりたいと思いますので、ご協力よろしくお願いします。 | ||














