本日の訪問者
42
累計
55,915
地域の紹介
金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/11/14 金旭中学校 「ケセラセラ」“なるようになる”気持ちで
- 2025/11/13 金旭中学校 「金田花の会」菊の展示について
- 2025/11/13 金旭中学校 冬の服装ルールについて
- 2025/11/12 金旭中学校 第一次世界大戦休戦記念日に寄せて
- 2025/11/11 金旭中学校 神奈川県公立高校インターネット出願システム練習サイトについて
- 2025/11/10 金旭中学校 ベルリンの壁崩壊の日に寄せて
- 2025/11/08 金旭中学校 「ふれあい松延」に参加しました
- 2025/11/07 金旭中学校 2学年 合唱コンクール
- 2025/11/07 金旭中学校 立冬を迎えて
- 2025/11/06 金旭中学校 教育・文化週間
[金旭中学校]
2024/06/12 17:09:55
|
6月12日(水)
時間通りに全班集合し、予定時間の15時30分にはバスが平塚に向けて出発しました。道も混んでいなかったので予定よりも早く平塚に到着し、金田小学校前と薬王寺、クロネコヤマト前の、自宅から一番近いところで下車しました。 とても良いお天気で、夏のように暑い一日でしたが、特にトラブルもなく全員無事に帰ってくることができました。 これで、大きな校外行事は無事に終了いたしました。バス下車の際や、集合場所等ではご迷惑をおかけしました。また、ちいき情報局にはたくさんの方にアクセスいただき、どうもありがとうございました。今後も金旭中学校の最新情報をアップしていきますので、どうぞご覧ください。 | ||
[金旭中学校]
2024/06/12 11:46:07
|
6月12日(水)
各班にレンタルスマートフォンを渡して、緊急時に本部に連絡をとれるようにしています。またGPSで、写真のように班の所在を把握することができるので、すぐに対応することができます。緑の番号のある所が、生徒たちがいる所です。 | |
[金旭中学校]
2024/06/12 11:21:54
|
6月12日(水)
本日は1年生が校外学習、3年生が修学旅行の代休で、学校にいるのは2年生だけです。1校時に昨日の校外学習の解散式を体育館で、2校時は教室で振り返りと会計決算書の作成を行いました。そして、3、4校時は学年レクで校地内に隠された金の卵、体育館に隠されたドラゴンボールを探し、クラス対抗で得点を競っています。一生懸命に探して、見つけたときにはとてもうれしそうな声をあげていました。 | ||
[金旭中学校]
2024/06/12 9:33:37













