本日の訪問者
8
累計
55,881
地域の紹介
金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/11/14 金旭中学校 「ケセラセラ」“なるようになる”気持ちで
- 2025/11/13 金旭中学校 「金田花の会」菊の展示について
- 2025/11/13 金旭中学校 冬の服装ルールについて
- 2025/11/12 金旭中学校 第一次世界大戦休戦記念日に寄せて
- 2025/11/11 金旭中学校 神奈川県公立高校インターネット出願システム練習サイトについて
- 2025/11/10 金旭中学校 ベルリンの壁崩壊の日に寄せて
- 2025/11/08 金旭中学校 「ふれあい松延」に参加しました
- 2025/11/07 金旭中学校 2学年 合唱コンクール
- 2025/11/07 金旭中学校 立冬を迎えて
- 2025/11/06 金旭中学校 教育・文化週間
[金旭中学校]
2024/07/24 8:27:24
|
7月23日(火)
本日も、中ブロック大会が各会場で開催され、すべての競技が終了しました。 <本日の試合結果> 女子バレーボール部 5〜8位決定リーグ 〔対中原中〕1−2で惜敗 〔対秦野西中〕惜敗 第8位 男子バレーボール部 5〜8位決定リーグ 〔対太洋中〕2―1で勝利 〔対成瀬中〕2−0で快勝 〔対中沢中〕0−2で惜敗 第7位 女子バスケットボール部 決勝リーグ〔対秦野南中〕36―51 〔対成瀬中〕44―71 〔対中沢中〕43―62 第3位 競技を終えた生徒たちの表情は,思い通りの結果が出せたもの,自分としていま一歩だったもの,また役員として大会を支えてくれたもの,全力で応援していたもの等,その全てが皆達成感に満ち溢れていました。これも日頃より,生徒たちを陰からバックアップしてくださった保護者の皆様のご支援とご協力あってのことと深く感謝申し上げます。 |
[金旭中学校]
2024/07/23 9:35:45
|
7月22日(月)
本日も、中ブロック大会が、各会場で開催されました。 <本日の試合結果> 女子バレーボール部 1回戦〔対秦野南中〕2−0で快勝 2回戦〔対伊勢原中〕快勝 3回戦〔対南が丘中〕惜敗 ☆5〜8位リーグ進出 男子バレーボール部 1回戦〔対土沢中〕2−0で快勝 2回戦〔対伊勢原中〕1−2で惜敗 ☆5〜8位リーグ進出 バドミントン部 個人戦 惜敗 サッカー部 2回戦〔対山城中〕0−1で惜敗 本日も、たいへん暑い中、保護者の皆様方の熱い応援をいただき、どうもありがとうございました。 |
[入野自治会]
2024/07/22 23:56:36
|
梅雨が明け酷暑での開催
皆さまの元気な笑顔が拝見できて嬉しいです 地域のためにご協力いただき誠にありがとうございました。 《協力団体》 八坂神社(やきとり)・防犯協会(ラムネ、ジュース)、 交通安全協会母の会(生ビール、野菜他)、青少年指導員(当てくじ)、金旭ネット(コイン落とし) 《ボランティア》 かき氷、フランクフルト、まとあて、ポップコーン、ヨーヨーつり、アヒルすくい 《個人》 金魚つり・アロマ芳香剤ワークショップ ※今後の開催時期については検討いたします。 | ||
2024/07/22 14:06:08
|
「学校・家庭・地域」のあいさつや声かけ等に関する標語
及びポスターを募集します。 昨年度は、たくさんの応募ありがとうございました。 活動の大きな力となりました。 今年も奮ってご参加ください 1. 募集期間:令和6年7月20日(土)から9月8日(日) 2. 応募資格:金田地区にお住まいの方、活動されている方 3. 応募方法:金田公民館にある「あいさつ・声かけ応募箱」に提出ください。 なお詳細は、添付の資料(応募用紙)を参照ください。 |
[金旭中学校]
2024/07/21 18:11:55













