本日の訪問者
7
累計
40,436
地域の紹介
金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/04/18 金旭中学校 「空さん文庫」と「いのちの木」
- 2025/04/17 金旭中学校 第1回中央委員会
- 2025/04/17 金旭中学校 全国学力・学習状況調査の実施について
- 2025/04/17 金旭中学校 春の土用入り
- 2025/04/16 金旭中学校 ふれあい下校指導
- 2025/04/16 金旭中学校 学校における働き方改革への取組について
- 2025/04/15 金旭中学校 部活動体験入部および保護者説明会について
- 2025/04/15 金旭中学校 COCOOシステム登録確認テストメールについて
- 2025/04/14 【金旭ネット】第19号 入野さくら公園まつりに参加しました
- 2025/04/14 金旭中学校 全国学力・学習状況調査(中学校理科)の実施
[平塚市からの回覧]
2025/03/05 14:04:50
[金田公民館]
2025/03/04 22:13:33
[金旭中学校]
2025/03/04 8:09:39
3月4日(火)
3月12日(水)に開催される第78回卒業式を控え、明日3月5日(水)には、1・2年生を含めた卒業式の予行練習が行われます。予行練習には、3年生の卒業式をより特別なものにするために、1・2年生も参加し、その雰囲気を体験します。 卒業式は、3年生にとって最も重要な式典であり、これまでの学びを締めくくる大切な瞬間です。予行練習を通して、式典を厳粛かつ清新なものにするための準備を整えています。 また、式典に臨む際の服装や身だしなみについても、生徒たちに適切な服装や振る舞いの重要性を再確認し、全員が卒業生を送り出すにふさわしい雰囲気を作り上げるように取り組んでいます。 卒業式を迎える3年生が素晴らしい形で新たな門出を迎えられるよう、全校一丸となって準備を進めています。 |
[金旭中学校]
2025/03/03 12:50:56
3月3日(月)
3月3日は「桃の節句」、または「ひな祭り」として広く知られています。この日には、女の子の健やかな成長と幸せを願い、ひな人形を飾ったり、ちらし寿司やひなあられを楽しんだりするのが伝統です。学校では特別な行事は行われませんでしたが、給食でひしもちが出るなど、ひな祭りの風習を感じることができました。 また、3月は年度末でもあり、次年度に向けた準備が進んでいる時期です。学びのまとめや卒業式の準備など、多くの行事が控えています。これからも残りの期間を大切に過ごし、新しい学年への期待を膨らませながら、充実した時間を送りましょう。3月の行事予定表を添付いたしますので、ご確認ください。 |