かねだ情報局

  •  
    金田地区の旬な情報をお届けします!
    本日の訪問者
    11
    累計
    54,941

    地域の紹介


    金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
    東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 10 >>
                 



    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    リンク

    事務局専用ページ

    第72回市民体育レクリエーション金田地区大会の様子

    [金田公民館]

    2025/10/06 18:16:04
    第72回市民体育レクリエーション金田地区大会

    令和7年10月5日(日)、絶好の秋晴れのもと、第72回市民体育レクリエーション金田地区大会を実施しました。昨年に引き続き、前日の会場準備が雨のため行うことができず、当日朝に会場準備を行ってからの実施となりました。
    自治対抗は「飯島自治会」が連続優勝、「寺田縄自治会」が準優勝でした。

    <準備体操> <ウルトラクイズ> <幼児競争> <50m走> <玉入れ> <ゴールを目指せ> <大漁一本釣り> <百足リレー> <民謡踊り> <優勝の飯島自治会、寺田縄自治会> <お楽し抽選会> 10月にしては暑すぎるくらいのコンディションの中、おかげさまで無事終了することができました。
    ご参加いただいた方を含め、関係者の皆様、大変お疲れ様でした。
    来年度もたくさんのご参加お待ちしております。

    金旭中学校 教育面談について

    [金旭中学校]

    2025/10/06 14:28:14
    📅 10月6日(月)
    本日より、10月9日(木)までの期間で教育面談を実施しております。
    お子様・保護者・担任の三者で、学校での生活の様子、学習面、今後の目標などについて、じっくりとお話しさせていただく貴重な機会です。
    お忙しい中、ご来校くださっている保護者の皆様に、心より感謝申し上げます。
    この教育面談は、平塚市立中学校全体で実施されているもので、1学期末または2学期の始めに行うこととなっております。
    面談を通じて、担任から直接、お子様の成長の様子や現在の課題、今後の取り組みなどについて詳しくお伝えいたします。
    また、面談を通して保護者の皆様のご意見やご質問をお伺いすることで、より良い教育活動につなげてまいります。
    📌 ご不明な点やご相談がございましたら、お気軽に面談時にお申し出ください。
    今後とも、学校教育へのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
     

    金旭中学校 平塚市中学校体育大会新人戦

    [金旭中学校]

    2025/10/05 8:33:15

    📅 10月4日(土)
    🏟️ 会場:ひらつかサン・ライフアリーナ

    令和7年度 平塚市中学校体育大会 新人戦が開催され、本校からは男子・女子バレーボール部が出場しました。どの試合でも選手たちは全力を尽くし、練習の成果を発揮することができました。


    🏆【試合結果】

    ■ 男子バレーボール部:🥇優勝

    • vs 太洋・金旭中 2−0 勝利(25−13・25−17)

    • vs 土沢中 2−0 勝利(25−18・25−14)

    • vs 大住中 2−0 勝利(25−19・25−16)

    力強く安定したプレーで全試合に勝利し、見事優勝という素晴らしい成績を収めました。


    ■ 女子バレーボール部:🥉第3位

    • vs 中原中 2−0 勝利(25−9・25−11)

    • vs 江陽中 0−2 惜敗(8−25・12−25)

    • vs 大住・金目中 2−0 勝利(25−20・25−13)

    • vs CREA 0−2 惜敗(8−25・12−25)

    持てる力を出し切り、粘り強いプレーで第3位に入賞しました。


    選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。
    また、保護者の皆さまにおかれましては、温かいご声援とご協力をいただき、誠にありがとうございました。

    今後とも金旭中学校の部活動に対するご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

    金旭中学校 世界教師デーに寄せて

    [金旭中学校]

    2025/10/03 10:52:39
    📅 10月3日(金)
    10月5日は「世界教師デー(World Teachers’ Day)」です。
    この記念日は、1966年10月5日にユネスコ(UNESCO)と国際労働機関(ILO)によって採択された『教員の地位に関する勧告』に基づき、1994年に制定されました。
     
    この勧告では、教員の権利や責任、養成や研修のあり方、雇用・労働条件、教育環境など、教職に関わるさまざまな基準が示されています。さらに、1997年には高等教育分野を対象とした『高等教育教員の地位に関する勧告』も採択され、教員の専門性の向上や教育の質の確保に向けた国際的な取り組みが進められています。
     
    世界教師デーは、日々子どもたちと向き合い、教育に力を注いでいる先生方のご尽力と献身に感謝を捧げるとともに、教職がより良い環境のもとでその力を最大限に発揮できるよう、社会全体で支えていくことの重要性を再認識する日でもあります。
     
    本校におきましても、教職員一同、日々の教育活動を通して、子どもたちの健やかな成長を支える存在でありたいと願い、力を尽くしております。しかしながら、教育の現場ではなお多くの課題があり、私たちも日々、学びと反省を重ねながら取り組んでおります。
     
    この「世界教師デー」を一つの契機として、改めて教育の意義や教職の責任について考え直し、子どもたちにとってより良い学びの場を築いていけるよう、今後も努めてまいります。
     
    保護者の皆さま、地域の皆さまにおかれましては、引き続き温かいご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
     

    << BACK [ 21 - 25 件 / 624 件中 ] NEXT >>