本日の訪問者
39
累計
34,325
地域の紹介
金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/01/10 金旭中学校 体調管理についてのお願い
- 2025/01/09 金旭中学校 風邪の日
- 2025/01/08 金旭中学校 1月学校給食献立予定表
- 2025/01/07 金旭中学校 新年の学校生活スタート
- 2025/01/06 金旭中学校 冬季休業終了
- 2025/01/01 金田公民館だより1月号
- 2025/01/01 平塚市からの回覧(令和7年1月)
- 2024/12/26 金旭中学校 冬季閉庁日と年末年始について
- 2024/12/25 金田公民館(体育館以外の部屋)の利用予約状況(2月分)
- 2024/12/25 金旭中学校 冬季休業開始
[その他]
2024/11/11 9:32:35
11月11日(月)
神奈川県警察本部から、生徒への交通ルール指導および交通事故防止についてのお願いがありました。生徒たちのかけがえのない命を守るために、学校では一層の交通安全教育に力を入れるとともに、保護者の皆さまにも交通事故防止のためのご理解とご協力をお願いしたく思います。 平塚市PTA連絡協議会では、平塚警察署、平塚市役所交通政策課と連携し、湘南モータースクールが作成した「交通安全マップ」の制作に協力しています。このマップは、平塚市内の全小中学校の家庭に配布されており、家庭での交通安全教育にも役立てていただきたいと考えております。どうぞ、添付の交通安全マップと「〜自転車交通安全教育の時間〜チリリン・タイム@AB」も併せてご確認いただき、日頃からの安全意識向上にお役立てください。ご家庭での声かけや確認を通じて、通学時の安全確保にご協力いただけますよう、よろしくお願いします。 写真は、学校祭の理科の展示です。 |
[その他]
2024/11/09 12:54:21
11月9日(土)
本日は、松延小学校の「ふれあい松延」に、本校の吹奏楽部と科学部が依頼を受けて,演奏披露や実験教室を通して小学生との交流をしてきました。 家庭科室において催した科学部の実験教室は大盛況で,スライムやプラバンづくり、空気砲実験等を小学生達に優しく丁寧に指導していました。参加した小学生も時を忘れて夢中になって取り組んでいました。 吹奏楽部の演奏は,小学生に合わせた選曲をしたこともあり,知っている曲が演奏されると一緒に手拍子をしたり,中には歌い始めたりする児童もいました。会場が一体となって盛り上がり,終了時には割れんばかりの大拍手でした。 |
[金旭中学校]
2024/11/08 8:50:27
11月8日(金)
平塚市立小・中学校、幼稚園では、冬季休業期間中の12月27日(金)と12月28日(土)の2日間を学校閉庁日といたします。学校ではこの期間、日直を置かずに対外的な業務を行いません。学校閉庁日の設定についてご理解いただきますとともに、ご協力くださいますよう、よろしくお願いします。 地域のお子様の安心・安全に関わる緊急の連絡がある場合は、教育委員会教育指導課 35−8120 まで 午前8時30分〜午後5時15分の間にお願いします。 写真は、金田花の会の方が菊の花を3鉢届けてくださったものです。毎年、きれいに咲いた菊を学校で見ることができるようにご準備していただいています。 11月中は正面玄関前に置いてありますので、ご来校した際にご覧ください。 |
[金旭中学校]
2024/11/07 8:02:22
11月7日(木)
『この一行に逢いにきた』10月28日(月)〜11月11日(月)は「金旭中読書週間」です。読書週間返却日は11月14日(木)になります。開館日は本日7日(木)と11日(月)の昼休みです。ぜひ、この機会に本にふれて、1冊でも読書をしてみてください。 写真は、学校祭の図書委員会の展示です。図書ボランティアさんのコーナーもまだ展示されていますので、図書室に足を運び、本を手にとって『この一行に逢いに』きてください。 |
[金旭中学校]
2024/11/06 7:40:07
11月6日(水)
昨日15:00より本校体育館において、2学年保護者対象の進路説明会を行いました。2学年主任から、パワーポイントを用いて、進路について具体的な話をさせていただきました。 2年生は1年後に受験を控えて、進路について真剣に考える時期が近づいてきました。3年生は、昨日から2学期中間テストが始まり、本格的に受験モードに入りました。これまで進路について、不安や迷いを抱える保護者の方々の姿を多く見てきましたが、その際にお話ししているのは、「志望校をできるだけ早めに決め、親子で腹を据えて準備を進める」ことの大切さです。志望校を決めることは、勉強においても大きな目標となり、迷わずに力を発揮するための支えになります。 進路はあくまで生徒自身で歩む道です。親としては、安心してその道を選べるように、見守り、支え、そして本人の気持ちや希望を尊重しながら一緒に考えていくことが重要です。お互いの気持ちを整理し、親子が納得できる進路選びができるよう、焦らず、じっくり話し合ってください。そのためにも、学校説明会や体験入学、オープンスクールにはできるだけ積極的に保護者の方も一緒に足を運び、学校の雰囲気や様子を実際に見ていただくことが、後悔しない進路選びにつながります。3年間、安心して通える学校を見つけるためにも、さまざまな視点で検討し、よく話し合っていただきたいと思います。 不安や疑問を感じたときは、遠慮なく学校にご相談いただき、安心して進路選択に臨めるよう、ご家庭と学校で一丸となってサポートしていきます。 |