地域の紹介
東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。
投稿記事の分類
新着記事
- 2025/08/29 金旭中学校 第79回 運動会のご案内
- 2025/08/28 金旭中学校 元気な笑顔が戻ってきました!
- 2025/08/27 金旭中学校 レジリエンス〜心が折れそうなときこそ〜
- 2025/08/26 金旭中学校 8月26日は「人権宣言記念日」です
- 2025/08/25 金旭中学校 校内の設備が新しくなりました
- 2025/08/23 金旭中学校 平塚市総合体育大会 陸上競技の部
- 2025/08/22 「飛んじゃえ!きんきょくん!」地域交流イベント開催
- 2025/08/21 金旭中学校 夏休み終了カウントダウン
- 2025/08/20 金旭中学校 平塚市文化ゾーン3館コラボ ウォークラリー『しらさぎをさがせ!』
- 2025/08/19 金旭中学校 平塚市博物館 夏期特別展「湘南 ロケッティア」
[金旭中学校]
📅 開催日:令和7年9月27日(土)
|
[金旭中学校]
📅 8月28日(木) 38日間の夏休みが終わり、今日から学校生活が再開しました。 🌻夏休み前には、次の3つをみなさんに伝えました: 🏆 部活動や地域イベントでも、本校の代表として立派に活躍する姿が見られ、とても頼もしく思いました。 🎙始業日の校長放送では、「念を入れて生きる」という言葉を紹介しました。 🍁 これからは、運動会や学校祭など、学校が一番盛り上がる季節! 💬 教職員一同、生徒一人ひとりの力がしっかり発揮できるよう、丁寧に寄り添い、応援していきます。 |
[金旭中学校]
📅 8月27日(水) 誰にでも、思うようにいかないことや、つらい出来事に直面することがあります。 それでも、そこからもう一度立ち上がり、前を向いて進んでいける人がいます。 💪「レジリエンス」は、これからの時代を生きる力この「レジリエンス」は、変化や不安の多い現代社会を生きていくうえで、とても大切な力です。 「どうせ…」とあきらめてしまうのではなく、 そして、「自分ならできる」と自分自身を信じること。 🫶 ひとりではない ― あなたを支える人がいますもし、心が折れそうになったときは、どうかひとりで抱え込まないでください。
どんなときも、あなたを大切に思い、力になってくれる存在がいることを、どうか忘れないでください。 📢 いよいよ明日から新学期が始まります!夏休みも終わり、いよいよ明日から学校が始まります。 ※行事予定表を再度添付しておりますので、ご確認をお願いいたします。 |
[金旭中学校]
📅 8月26日(火)
本日、8月26日は「人権宣言記念日」です。 この人権宣言は、「すべての人は、生まれながらにして自由で平等である」という基本的な考え方を世界に示し、その後の多くの国々や国際的な人権保障に大きな影響を与えました。 🌍 今を生きる私たちにとっての「人権」「人権」は、歴史上の出来事として学ぶだけでなく、今を生きる私たちにとっても大切な考え方です。 日常生活の中にも、人権を大切にする行動はたくさんあります。
こうした日々の行動の積み重ねが、人権を守ることへとつながっています。 🏫 学校生活の中でも学校は、さまざまな個性や背景を持つ人たちが共に学ぶ場所です。 誰もが安心して過ごせる学校づくりのために、 |
[金旭中学校]
📅 8月25日(月) この夏、本校では校内各所において、設備の整備・改修工事が行われました。 🔧 実施内容のご紹介💡 照明のLED化2棟および体育館ステージの照明がLEDへと交換されました。 🎨 校門の塗装正門・通用門・東門の3か所が新たに塗装されました。 🔥 防火シャッターの新設安全面の強化として、防火シャッターの新設も行われています。 🚻 トイレ設備の改善屋外トイレおよびプールのトイレの便座が新しいものに交換されました。 学校は、日々の学びや活動の舞台であると同時に、生徒の皆さんが長い時間を過ごす「生活の場」でもあります。 |