かねだ情報局

  •  
    金田地区の旬な情報をお届けします!
    本日の訪問者
    29
    累計
    40,953

    地域の紹介


    金田地区は、平塚市のほぼ中心部に位置し、地区の東西に鈴川と金目川が流れており、中央に東海道新幹線が東西に走っています。人口は約1万人で、飯島、寺田縄、入野、長持、長瀬の5つの単位自治会で構成されています。
    東部から南部にかけて静かな住宅地や店舗、北部から中央部にかけて田畑が広がっており、自然が豊かで大変住みやすい地域です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 4 >>
                 


    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30


    月 

    携帯アクセス
    ■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    リンク

    事務局専用ページ

    金旭中学校 学級総会

    [金旭中学校]

    2025/04/28 17:13:49
    4月28日(月)

    6校時、全クラスにて「学級総会」を実施いたしました。
    この学級総会は、生徒会活動および各専門委員会の年間活動計画をクラス全体で確認し、意見を出し合う大切な機会として位置付けられており、生徒一人ひとりが学校づくりに主体的に関わる姿勢を養うことを目的としています。
    学級委員による議長と書記を中心に、クラスルームに掲載された議案書や資料をもとに進行が行われました。各委員会の代表生徒による提案の後には、質疑応答や意見交換が行われました。
    また、生徒会本部からは今年度の生徒会学校スローガン案が3つ提示され、スライドや動画を通じてその背景や想いが共有されました。生徒たちはワークシートを通じて自分の意見をまとめ、クラス内で意見交換を行いました。
    今後は、5月9日(金)の生徒総会にて、提案された内容の最終議決が行われる予定です。本日の学級総会を通じて、より多くの生徒が主体性をもって学校生活に関わっていくことが期待されます。
     

    金旭中学校 部活動育成会運営委員会・入部説明会

    [金旭中学校]

    2025/04/28 16:57:17
    4月28日(月)

    本日「部活動育成会運営委員会」および「部活動入部説明会」を実施いたしました。
    まず初めに各部の運営委員をお引き受けいただいた保護者の皆さまにご参集いただき、会議室にて育成会運営委員会を行いました。委員会では、今年度の部活動運営方針や育成会の役割、今後の活動予定などについて確認し、意見交換を行いました。
    その後、全保護者対象の全体会を体育館で実施し、学校と育成会より部活動全体の方針、安全面での配慮事項等について説明を行いました。全体会終了後は、教室や特別教室などに会場を移し、各部の顧問より、活動内容や方針、準備物、年間予定等についての詳細な説明がありました。
    お忙しい中ご参加くださった保護者の皆さまに、心より感謝申し上げます。今後とも、生徒たちの主体的な活動を支えるため、保護者の皆さまのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
     

    金旭中学校 令和7年度 第1回 学校運営協議会

    [金旭中学校]

    2025/04/28 13:30:09
    4月28日(月)

    標記の件につきまして、次のとおり学校運営協議会を開催いたします。
    【学校運営協議会のご案内】
    【日時】令和7年5月10日(土) 11時50分から
    【会場】平塚市立金旭中学校2階 応接室
    【議題】
    (1)あいさつ
    (2)会長、副会長の選出
    (3)学校運営の基本方針について
    (4)基本方針の具現化のための協議
    (5)その他
    【傍聴の申し込み方法】
    (1)傍聴を希望される方は、5月7日(水)までに担当(教頭)田中まで事前連絡をお願いします。
    (2)傍聴を希望される方が傍聴席を超える場合は先着順となります。
    【傍聴席数】5席
    【問合せ先】
    平塚市立金旭中学校 電話58-0151
    平塚市教育委員会教育指導課教育指導担当 電話35-8120
     

    金旭中学校 熱中症特別警戒アラート発表時の対応について

    [金旭中学校]

    2025/04/25 13:45:09
    4月23日(水)
    平塚市では、環境省が発表する「熱中症特別警戒アラート」が出された場合、翌日は市内一斉で臨時休業となります。生徒の安全を守るための措置ですので、ご理解とご協力をお願いいたします。
    アラートは前日の14時頃に発表され、市のホームページやCOCOOにてお知らせいたします。
    ※なお、「熱中症警戒アラート(特別なし)」の場合は、休業にはなりません。
    すでに暑い日が続いており、まだ体が暑さに慣れていない時期です。ご家庭でも、水分補給や涼しい服装の工夫など、熱中症予防にご配慮いただきますようお願いいたします。
    また、衣替えについてのお知らせも本日配布のプリントを添付しております。暑さへの対応の一環として、無理のない服装で登校できるよう、ご家庭でもご調整をお願いいたします。
    さらに現在、本校では熱中症対策の一環として、特別教室(木工室・被服室・調理室・相談室)へのエアコン設置工事を進めております。これにより、より快適で安全な学習環境を整えてまいります。写真は、実際の工事の様子です。
    詳しい内容につきましては、添付のプリントをご確認ください。地域の皆様にもご一読いただき、引き続きご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
     
    51585_A.pdf熱中症特別警戒アラート発表時の対応について.pdf

    51585_B.pdf衣替え.pdf

    金旭中学校 部活動休養日について

    [金旭中学校]

    2025/04/24 9:31:11
    4月24日(木)
    本日、職員会議の実施に伴い、すべての部活動は休養日となっております。
    生徒の皆さんが放課後の時間を有意義に過ごせるよう、ご家庭でもお声がけいただけますと幸いです。
    本校では、年度当初に配布いたしました「部活動休養日の設定について」のご案内に基づき、生徒の心身の健康と健やかな成長を第一に考え、計画的に休養日を設けております。
    特にスポーツ医科学の観点からも、適切な休養はトレーニング効果の向上、けがの予防、そして成長の促進において重要であるとされています。
    つきましては、再確認のため、配布済みの資料を下記に再掲載いたしますので、ご確認くださいますようお願いいたします。
    今後とも、生徒の健全な育成のため、学校とご家庭が連携して取り組んでまいりたいと存じます。
    引き続き、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
     
    51572_A.pdf部活動の休養日について.pdf


    [ 1 - 5 件 / 585 件中 ] NEXT >>