悠久と癒しの郷 金目

  •  
    金目地域の情報を提供しています
    本日の訪問者
    6
    累計
    942,700

    地域の紹介

    金目観音の本堂
     ここ金目は、平塚市の西北域に位置し、世帯数約8,200、人口約18,200、14の単位自治会で構成されています。
    坂東7番札所「金目観音」の在所であり、金目川が中央を流れゆく自然と景観に恵まれた中、歴史を刻む多くの神社仏閣、遺跡、史跡があり、教育や福祉、文化の発祥地として、「自由民権の道」・「学びの道」、「里地里山の道」等の散策コースを備える悠久と癒しの風土に囲まれた郷です。
    また、公民館活動や各種団体の諸活動も活発に展開され、平塚市内で唯一のエコミュージアム活動を、地域の人々が支えあう、秩序あるコミュニティーの形成を目標に、金目エコミュージアムと名付け、自然景観・歴史文化・産業・イベントの4分科会で構成、それぞれが学習と研究をする中で鋭意推進している地域でもあります。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 4 >>
                 


    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30


    月 

    携帯アクセス
    ■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    金目小学校 新1年生入学説明会

    [金目小学校]

    2025/01/23 11:51:24
    1月23日(木)

    今日は、4月に入学予定の新1年生入学説明会を行い、多くの保護者の方々に参加いただきました。
    私からは冒頭に、金目小の特色「インクルーシブな学校」についてお話しし、子どもたちがお互いの違いを認め尊重することを学ぶことで、これからの社会に必要な「共生の作法」を身につけていくことお伝えしました。
    説明会の最後には、PTA(金目っ子サポーターズ)について、吉田会長・三上次期会長からお話しいただきました。
    来年度の新1年生は今のところ、通常学級34人、特別支援学級3人の予定で、通常級は1クラスとなる見込みです。

    金目小学校 ドッジボール大会決勝

    [金目小学校]

    2025/01/22 13:44:27
    1月22日(水)

    今日のロングタイム昼休みには、先週に続いてドッジボール大会の決勝戦が行われ、低学年の部は3−1vs2−1、高学年の部は6−1vs6−2の組み合わせで、大いに盛り上がりました。
    3−1と6−2が優勝し、それぞれのクラスの子どもたちは大喜びでしたが、今日は試合のなかった5年生スポーツ委員の活躍も光っていました。
    スポーツ委員会の企画で、2週間にわたって行われた「クラス対抗金目ドッジボール大会」は、子どもたちが企画し全校で活動を楽しめる素敵なイベントになりました。

    金目小学校 音楽学習発表会へ向けて(1・3・5年生)

    [金目小学校]

    2025/01/21 9:50:53
    1月21日(火)

    1・3・5年生の「音楽学習発表会」が近づいてきています。
    2月7日(金)11時05分から、2・4・6年生と同じかたちの3学年合同開催を予定していますので、多くの保護者・地域の皆様のご来場をお待ちしています。
    写真は、5年生の練習と体育館への楽器運びの様子です。これからの練習で、どこまで素敵な演奏に仕上がっていくのか楽しみです。

    金目小学校 読書週間

    [金目小学校]

    2025/01/20 11:04:25

    1月20日(月)

    今週は読書週間で、中休みの図書室はいつも以上に賑わっていました。
    貸出本の冊数が1冊増え、2冊借りるごとに特製のしおりがもらえます。さらに、図書委員会が作成したビンゴカードや図書クイズが配られ、子どもたちは楽しそうに活動していました。
    また、図書委員が休み時間に1・2年生の教室で絵本の読み聞かせをする計画もしています。
    この読書週間が、本に親しむ良い機会になればと思っています。


    << BACK [ 131 - 135 件 / 6415 件中 ] NEXT >>