悠久と癒しの郷 金目

  •  
    金目地域の情報を提供しています
    本日の訪問者
    3
    累計
    958,446

    地域の紹介

    金目観音の本堂
     ここ金目は、平塚市の西北域に位置し、世帯数約8,200、人口約18,200、14の単位自治会で構成されています。
    坂東7番札所「金目観音」の在所であり、金目川が中央を流れゆく自然と景観に恵まれた中、歴史を刻む多くの神社仏閣、遺跡、史跡があり、教育や福祉、文化の発祥地として、「自由民権の道」・「学びの道」、「里地里山の道」等の散策コースを備える悠久と癒しの風土に囲まれた郷です。
    また、公民館活動や各種団体の諸活動も活発に展開され、平塚市内で唯一のエコミュージアム活動を、地域の人々が支えあう、秩序あるコミュニティーの形成を目標に、金目エコミュージアムと名付け、自然景観・歴史文化・産業・イベントの4分科会で構成、それぞれが学習と研究をする中で鋭意推進している地域でもあります。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 9 >>
                 

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30



    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    「でこぼこ in 金目(9月)」を開催しました!

    [でこぼこ in 金目]

    2025/09/13 8:42:20
     今年の十五夜は10月6日ですが、「でこぼこ in 金目」では毎年9月に「お団子作り」をしています。
     今回は若い人に粉を捏ねるのを託しました。きめの細かい口当たりの良い団子が出来ました。参加者の子どもも喜んで団子を丸め、しっかりとヘビさん団子を作りました。作った団子はみんなで甘辛ダレと黄な粉でおいしくいただきました。

     次回は10月20日(月) 広川自治会館 10:00〜11:30「毛糸で遊ぼう!」です。 

     なお、「でこぼこ in 金目」とは  全世代(赤ちゃんからお年寄りまで)のみんなの場です。気軽にご参加ください。(Yo.Y.)

    【重要】天候にご注意しながら、公民館活動を!

    [金目公民館]

    2025/09/04 15:15:34
    9月5日(金)は台風15号の影響で
    一時的に雨が強まる予報が出ています。
    雨脚が強まると、各種警報が出る可能性があります!!


    無理のない公民館活動をお願いします。
    ご自身の安全確保を最優先してお過ごしください!!


    「公民館まで行くのが不安だな」と感じたら、
    勇気を持って、キャンセルの連絡をお願いします!

    天気予報などで、今後の情報収集をしながら、判断をお願いします。


    万が一、金目公民館が「指定緊急避難場所」となった場合、公民館のご利用はできませんのでご承知おきください。

    ご利用のキャンセルは電話でお受けします!
    金目公民館 0463−58−0101

    ニュースや天気予報アプリなどを確認し、
    皆さまどうか安全確保しながらお過ごしください。

    令和7年度 第2回金目小学校運営協議会 会議録について

    [金目小学校]

    2025/09/02 18:16:57
     保護者ならびに地域の皆様
     
     日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。
     8月25日(月)に第2回金目小学校運営協議会を開催いたしました。会議録を添付いたします。添付ファイルをご覧ください。
     
    53356_A.pdf第2回金目小学校学校運営協議会 会議録.pdf


    << BACK [ 6 - 10 件 / 6547 件中 ] NEXT >>