平塚市自治会連絡協議会

  •  
    平自連の情報を提供しています。
    本日の訪問者
    11
    累計
    369,501

    地域の紹介

    平塚市自治会連絡協議会は昭和48年7月、市内177団体の単位自治会(町内会)の相互の連絡協調並びに自治会活動の強化推進を図るため設立されました。
     本協議会は、市内の自治会(町内会)並びに地区連合会の会長をもって組織され、年1回の総会、月1回の地区連合会長による役員会を開催して、各連合会との意見交換、情報交換等により、自治会活動や地域の活性化を推進し、併せて行政との連絡調整役として市政の発展に寄与しています。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 4 >>
                 


    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30


    月 

    携帯アクセス
    ■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    11月の自治会回覧

    [回覧]

    2017/10/31 17:03:29
    11月分自治会回覧物一覧

    11月の自治会回覧物は次のとおりです。

    ●全自治会回覧物
    ・ひらつか民児会報 第27号
    ・平塚市体協ニュース 第62号
    ・予防接種を受けましょう「高齢者の方のインフルエンザと肺炎球菌予防接種」
    ・全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達訓練が行われます
      
    ●一部自治会回覧物
     ・マルシェイベント「ひらつかパラダイス」の開催について
      【対象自治会】
      港地区(高浜台自治会)

       
     ・湘南国際マラソン交通規制のお知らせ
      【対象自治会】
      なでしこ地区(全自治会)
      花水地区(全自治会)
       港地区(全自治会)

     ・自転車通行帯整備について(海岸南中線、宝町通り線他4路線)
      【対象自治会】
       崇善地区(見附町町内会、錦町町内会、紅谷町自治会、宝町自治会、サニープラザ平塚自治会、LM平塚宝町自治会、ライオンズプラザ平塚見附町自治会、セレストタワー湘南平塚自治会)

     ・自転車通行帯整備について(宝町通り線、宝町1,5,8号線、老松町1号線)
      【対象自治会】
       松原地区(老松町自治会、八千代町自治会、榎木町中堂自治会、馬入本町自治会)

     
     ・街区表示板取替えについて
      【対象自治会】
       真土地区(大真土三谷自治会、大真土西第一自治会、大真土西第二自治会、古真土北町自治会、古真土入町自治会)
       東中原地区(東中原西自治会、東中原住宅自治会)




    18350_A.pdfひらつか民児会報第27号.pdf

    18350_B.pdf平塚市体協ニュース第62号.pdf

    18350_C.pdfインフルエンザと肺炎球菌予防接種について.pdf

    18350_D.docJアラート訓練について .doc

    18350_E.docマルシェイベント「ひらつかパラダイス」の開催について.doc

    18350_F.pdf第12回湘南国際マラソンの交通規制について.pdf

    18350_G.pdf自転車通行帯の整備について(海岸南中線、宝町通り線他4路線).pdf

    18350_H.pdf自転車通行帯の整備について(宝町通り線、宝町1、5、8号線、老松町1号線).pdf

    18350_I.xlsx街区表示板のチラシ.xlsx

    << 前の記事 [ 283 P / 543 P ] 次の記事 >>