平塚市自治会連絡協議会

  •  
    平自連の情報を提供しています。
    本日の訪問者
    23
    累計
    369,363

    地域の紹介

    平塚市自治会連絡協議会は昭和48年7月、市内177団体の単位自治会(町内会)の相互の連絡協調並びに自治会活動の強化推進を図るため設立されました。
     本協議会は、市内の自治会(町内会)並びに地区連合会の会長をもって組織され、年1回の総会、月1回の地区連合会長による役員会を開催して、各連合会との意見交換、情報交換等により、自治会活動や地域の活性化を推進し、併せて行政との連絡調整役として市政の発展に寄与しています。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 4 >>
                 


    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30


    月 

    携帯アクセス
    ■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    平成25年度 第11回 定例役員会

    [定例役員会]

    2014/04/08 16:47:37
    生活安全集会の画像
    平成25年度 第11回 定例役員会 平成26年3月26日(水)14:00〜15:30
    平塚市自治会連絡協議会定例役員会を開催しました。
    岡崎地区での生活安全集会や、緑化まつり加入促進キャンペーンについて協議しました。
     
    (主な議題)
    1 行政からの連絡事項
      @市管理防犯灯の一括LED化(危機管理課)
       ・リース契約により交換を推進
    2 地域からの事例報告
      @生活安全集会を開催(岡崎地区)
       ・平塚警察署を講師に招き振り込め詐欺など寸劇の実演
    3 平成26年度定期総会
      ・事業計画など協議
    4 自治会加入促進
      ・緑化まつりでの取組みを協議
    7583_A.pdf定例会資料.pdf

    4月の自治会回覧

    [回覧]

    2014/04/08 16:47:21
    今月の自治会回覧は次のとおりです。
    (市内全自治会に回覧が依頼されているもの)

    1 男女共同参画情報誌「まめ」第49号
    2 機関紙「白ばら平塚」第49号
    3 防犯かながわ第146号
     
    7582_A.pdfまめ49号.pdf

    7582_B.pdf白ばら49号.pdf

    7582_C.pdf防犯かながわ146号.pdf

    平成25年度 第10回 定例役員会

    [定例役員会]

    2014/03/07 15:42:04
    平成25年度第10回定例役員会の写真
    平成25年度 第10回 定例役員会 平成26年2月26日(水)14:00〜16:00
    平塚市自治会連絡協議会定例役員会を開催しました。
    田村地区から「ちいき情報局」についての報告や、連合会長研修会についての意見交換を行いました。
    (主な議題)
    1 行政からの連絡事項
      @平成26年度の総合防災訓練について(災害対策課)
       ・訓練方法や順番を見直し
    2 地域からの事例報告
      @ちいき情報局がタウンニュースで紹介(田村地区)
       ・取材の様子や公民館まつりでの取組みを報告
    3 連合会長研修会
      ・視察での感想や意見を交換
    4 地域組織育成事業交付金
      ・交付金の申請等について協議
     
     
    7391_A.pdf定例会資料.pdf

    3月の自治会回覧

    [回覧]

    2014/03/07 15:41:48
    今月の自治会回覧は次のとおりです。
    (市内全自治会に回覧が依頼されているもの)

    1 スポーツフェスティバル
    3 防犯かながわ臨時号
    4 防犯だより51号
     
    7390_A.pdfスポーツフェスティバル.pdf

    7390_C.pdf防犯かながわ.pdf

    7390_D.pdf防犯だより第51号.pdf

    平成25年度連合会長研修会

    [研修会]

    2014/02/05 10:49:06
    連合会長研修会写真
    防災教育センターの写真
    平成26年(2014年)1月27日(月)
    平塚市自治会連絡協議会連合会長研修会において、八王子市町会自治会連合会を訪問し、自治会活動についての研修を行いました。
    〇研修内容 
    1 加入促進の取組  
     (1)新規分譲地の転入者に対する加入促進     
     ・開発事業者と連携
     ・新規の入居者にすみやかに自治会を案内
     (2)子育て世代に対する日頃の町会活動を戸別訪問でアピール
     ・子供の頃夏祭りに参加した思い出などを話し、自治会加入を案内
     (3)学生の町会への加入に向けて
     ・地元の大学の協力により、地域活動を活性化
     ・大学行事と地域行事の交流が盛ん
     ・連携活動を通じて自治会をPR
    2 加入促進ハンドブックの作製
     ・行政と自治会が協力して作成
     ・実践例なども交えて分かりやすさを心掛ける
     ・A5サイズで持ち運びしやすい
     
    また、立川都民防災教育センターを視察し、体験訓練などを通して防災について学びました。

    << BACK [ 391 - 395 件 / 537 件中 ] NEXT >>