本日の訪問者
21
累計
369,361
地域の紹介
平塚市自治会連絡協議会は昭和48年7月、市内177団体の単位自治会(町内会)の相互の連絡協調並びに自治会活動の強化推進を図るため設立されました。
本協議会は、市内の自治会(町内会)並びに地区連合会の会長をもって組織され、年1回の総会、月1回の地区連合会長による役員会を開催して、各連合会との意見交換、情報交換等により、自治会活動や地域の活性化を推進し、併せて行政との連絡調整役として市政の発展に寄与しています。
本協議会は、市内の自治会(町内会)並びに地区連合会の会長をもって組織され、年1回の総会、月1回の地区連合会長による役員会を開催して、各連合会との意見交換、情報交換等により、自治会活動や地域の活性化を推進し、併せて行政との連絡調整役として市政の発展に寄与しています。

■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/03/27 令和6年度 平自連「3月定例役員会」
- 2025/03/18 平自連文庫(R7.3.18更新)
- 2025/03/17 4月の一部自治会回覧物
- 2025/03/17 4月の全自治会回覧物
- 2025/02/27 令和6年度 平自連「2月定例役員会」
- 2025/02/20 3月の一部自治会回覧物
- 2025/02/20 3月の全自治会回覧物
- 2025/01/23 令和6年度 平自連「1月定例役員会」
- 2025/01/21 2月の全自治会回覧物
- 2024/12/19 令和6年度 平自連「12月定例役員会」
[定例役員会]
2014/06/03 10:02:25
平成26年度 第2回 定例役員会
平成26年5月28日(水)15:00〜16:00 平塚市自治会連絡協議会定例役員会を開催しました。 平自連の専門部会や各種委員選出などが協議されました。 (主な議題) 1 行政からの連絡事項 ・ごみ減量化推進委員地区委員の名簿提供(循環型社会推進課) ・県ラジオ体操実施状況に関する調査(スポーツ課) 2 平自連専門部会及び各種委員 ・各部会の役員と行政への選出委員を協議 3 緑化まつり加入促進キャンペーン ・結果報告と今後の対応 |
[定期総会]
2014/05/20 16:23:55
<開催日時>
平成26年(2014年)5月17日(土)午後1時30分〜 <概要> 平塚市教育会館3階大会議室において、「平塚市自治会連絡協議会第42回定期総会」が開催されました。 総会では、平成25年度の事業・決算報告、平成26年度の役員案、事業計画案・予算案が上程、審議され、満場一致で承認されました。 平自連の主な事業計画 1 自治会組織の強化充実(自治会加入促進への取組支援等) 2 防災・防犯活動の推進 3 環境との共生・美化の対策の推進 4 地域情報の共有化の推進(地域でのホームページ開設の促進等) |
[加入促進]
2014/05/12 16:04:54
緑化まつりで自治会加入促進キャンペーン 〜スポーツ吹き矢で自治会加入をPR〜 平成26年4月26日(土)、27日(日) 平塚市総合公園内(平塚のはらっぱゾーン) 平自連と宅建協会湘南中支部及び平塚市と3者で連携し、「自治会加入促進キャンペーン」を実施しました。 吹き矢の体験ブースに自治会加入のぼり旗やポスターを掲示し、自治会加入をPR。参加者にはもれなく緑化啓発グッズ(植物の種)と加入促進チラシが平自連役員により配られました。 天候にも恵まれ、老若男女たくさんの方々にご参加いただきました。 |
[回覧]
2014/05/01 16:58:58
今月の自治会回覧は次のとおりです。
(市内全自治会に回覧が依頼されているもの) 1 平塚プレミアム商品券 http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesa8mamori43.htm 2 平塚市体協ニュース第55号 |
[定例役員会]
2014/04/28 16:02:15
平成26年度 第1回 定例役員会
平成26年4月23日(水)14:00〜16:00 平塚市自治会連絡協議会定例役員会を開催しました。 広報部会からの「平自連だより84号」編集会議報告や、定期総会に関する議案審議等が行われました。 (主な議題) 1 役員からの報告事項 ・広報部会「平自連だより84号」 ・資源再生物買上金「覚書」の締結 2 平成26年度平自連役員の補選 3 平成26年度定期総会 ・被表彰者の決定 ・総会資料の検討 4 役員会等日程 ・自治会長研修会の日程を検討 |