本日の訪問者
4
累計
48,434

地域の紹介


年頭のご挨拶
富士見地区町内会連合会 
           会長 杉山 純   
 明けましておめでとうございます。
 令和7年が皆さまにとって素晴らしい年になりますように願っています。
 富士見地区の地域情報局は令和3年11月に
開局し、公民館、各町内会・自治会をはじめ
小・中学校、各団体の皆さまにさまざまな情報、出来事を投稿(発信)していただいています。内容は、パソコン・スマートフォンで確認(閲覧)できます。
開局より3年が過ぎ、昨年末には累計で3万6千人の方が閲覧しています。
 投稿された写真、記事を読ませて頂くと、時々の楽しい行事、努力しているようす、活動の内容がよく分ります。
定期的に投稿して下さる皆さまは、これから引き続きお願いいたします。また、まだ投稿をしたことがない皆さま、開局当時に投稿頂き、しばらくお休みしている皆さまは、ぜひ投稿をお願いいたします。
閲覧してもらい、富士見地区のどこで何が行われているかを知ることができ、参考になる事も沢山有ります。富士見地区の良さを分ってもらえると思います。
その為には、全ての団体に投稿していただき、多くの方に閲覧してもらう事だと思っています。
投稿しやすいように、閲覧して貰えるように町連からも広報して参ります。
 これからも、皆さまのご協力よろしくお願いいたします。

投稿記事を検索

<< 2025 / 8 >>
             





1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31





月 

■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
 

読者登録

メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

リンク

事務局専用ページ

[富士見小PTA]花火の実施予定・ライブ配信のご案内

[富士見小学校及びPTA]

2023/01/14 21:00:11
富士見小PTAです。
本日2023年1月14日(土)19:30〜の花火の状況です。

打ち上げ花火は実施されました。(21:00更新)


YouTubeでのライブ配信を実施致しました。ぜひご覧ください。

ライブ配信はこちらから
矢印下矢印下矢印下
https://youtu.be/S9YBcEseU14

[富士見小PTA]湘南花火さんのご紹介

[富士見小学校及びPTA]

2023/01/13 15:47:09
富士見小学校PTAです。
いよいよ今週末に打ち上げ花火を実施致します。
楽しんでいただけましたら幸いです。

今回、打ち上げをご協力いただく湘南花火さんは地元の花火師さんで、
社長の辻さんは富士見小学校の卒業生でもいらっしゃいます。

母校で打ち上げに対して様々にご協力いただき、
その一つとして、富士見小学校6年生に向けて授業をしていただきました。
ただ花火を打ち上げるだけではなく、仕事への取り組み方や、想いをのせて花火を咲かせていることをお伝えいただけました。

地域のみなさまにも、湘南花火 辻さんをご紹介させていただきたく、
小学校で配布したPTAだよりをご案内いたします。

 
39939_A.pdfPTAだより号外.pdf

夜間パトロール

[富士見地区地域教育力ネットワーク]

2022/12/31 14:09:15
今年最後の夜間パトロールでした。
かなり大勢の方にお集まり頂きました。
ありがとうございました。

青健連

[富士見地区地域教育力ネットワーク]

2022/12/26 17:32:35
青健連です。
現在の正式名称としては、平塚市地域教育力ネットワーク協議会と言いますが
富士見地区では、変わらず青健連としています。
昭和56年に 中学校区非行化防止推進団体が発足し、
昭和60年に 平塚市中学校区青少年健全育成連絡協議会発足
平成9年からは 平塚市地域教育力ネットワーク協議会が発足しました。

非行少年たちのいじめ、不登校など子どもを取り巻く問題に取り組む事にはじまり、 今現在の目的としては地域社会の中で子供たちが世代間交流、社会体験
自然体験、ボランティア体験等を積み重ね、「生きる力 」を育むことができるよう、次世代を担う子供たちの教育環境づくりを目指した地域教育力のネットワークづくりをする。と目的が変化してきました。

富士見地区においては、毎月の地域団体代表による情報交換、
夏休み、冬休みに行っている夜間パトロール、そして夏祭り
などがあります。

<< BACK [ 251 - 255 件 / 344 件中 ] NEXT >>