みどりとふれあいのまち 横内

  •  
    横内地区の情報発信!
    本日の訪問者
    3
    累計
    227,009

    地域の紹介

    横内地区は平塚市の北部に位置し、渋田川の東側に広がる田園環境に恵まれた住宅地域です。
     地区の北には東海道新幹線と県道伊勢原藤沢線(旧大山街道)が東西に走り、南北には総合公園経由の田村車庫行きバス路線になっている市道(旧厚木街道)が軸になっています。
     住宅地の周辺には、トマトやバラ、スイートピーなどの施設園芸のハウス、心地よい涼風を生む緑の水田がひろがり、季節の変化を身近に感じられる環境にあります。
     昭和41年に西田村から大字横内となり、平成22年現在、約2400世帯、約7100人が暮らしており、横内小学校、横内中学校を中心とした家庭・地域のまとまり、ふれあい豊かな地区です。
     地域の各種団体が連携し、世代を超えた交流、ふれあいを大切にするいろいろな行事やイベントが四季を通じて行われています。

    投稿記事を検索

    << 2023 / 3 >>
                 



    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    月 

    携帯アクセス
    ■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    令和4年度第3回 平塚市立横内小学校 学校運営協議会

    [横内小学校]

    2023/02/28 8:56:25
    標記の件につきまして、次のとおり開催いたします。

    【日時】令和5年3月2日(木) 午後5時30分から
    【会場】平塚市立横内小学校2階 図書室
    【議題】
    (1)会長挨拶
    (2)学校長挨拶
    (3)今年度の教育活動内容の振り返り
    (4)次年度の教育活動の展望
    (5)その他
    【傍聴の申し込み方法】
    (1)傍聴を希望される方は、3月1日までに担当(教頭)栢森まで事前連絡をお願いします。
    (2)傍聴を希望される方が傍聴席を超える場合は先着順となります。
    (3)今後の新型コロナウイルス感染症の状況によりましては、傍聴をご遠慮いただく可能性もございますので、御了承下さい。
    【傍聴席数】5席
    【問合せ先】
    平塚市立横内小学校 電話55-2530
    平塚市教育委員会教育指導課教育指導担当 電話35-8120

    御霊神社”のぼり旗”の御礼

    [御霊神社]

    2023/02/11 22:02:19

     昨年、地域の皆様からのご寄進により「のぼり旗」を140年ぶりに新調し、大晦日にお披露目をいたしました。これも一重に地域の皆様のご協力の賜物と心より感謝申し上げます。
     今後、例大祭はじめ御霊神社の祭事にてご覧なっていただければと存じます。
     これから徐々に地域の皆様に参集いただけるよう工夫しながら祭事の企画検討を進めていこうと考えております。
    より一層のご支援、ご協力をお願い申し上げます。

    令和5年2月吉日
    御霊神社総代一同

    40266_A.pdf御霊神社のぼり旗御礼.pdf

    11/23(水・祝)御霊さん“のぼり旗”に集まろう!中止について

    [御霊神社]

    2022/11/22 0:49:34
    11/23(水・祝)予定の「御霊さんのぼり旗に集まろう!」イベントにつきましては、雨予報のため、残念ながら中止とさせていただき、“のぼり旗”お祓いのみの10時に執り行います。

    鳥居両側にはのぼり旗支柱の台座が整っております。改めての機会にのぼり旗のお披露目を行いたいと思います。
    ご理解の程よろしくお願い致します。

                               御霊神社総代


     

    令和4年第2回 平塚市立横内小学校学校運営協議会

    [横内小学校]

    2022/10/25 12:18:08
    【日時】10月28日(金)午後5時00分〜
    【場所】平塚市立横内小学校2階 図書室
    【内容】
     1 会長挨拶、2 学校長挨拶、3 教育活動についての協議、4 その他
    【傍聴の申し込み方法】
    (1)傍聴を希望される方は、10月27日までに担当(教頭・栢森)まで事前連絡をお願いします。
    (2)傍聴を希望される方が傍聴者数を超えるときは、先着順となります。
    (3)今後の新型コロナウイルス感染症の状況によりましては、傍聴をご遠慮いただく可能性もございますので、御了承ください。
    【傍聴者数】5席
    【問合せ】
     平塚市立横内小学校 電話:55−2530
     平塚市教育委員会教育委指導課教育指導担当 電話:35−8120

    11月6日(日)横内福祉村秋まつり開催

    [福祉村]

    2022/10/22 20:18:06
    【日時】11月6日(日)
    【場所】横内福祉村(スマイル広場)
    【内容】横内地区在住の方による歌や演奏を行います。また、ポップコーンとヨーヨーを無料で提供します。その他、大判焼は1つ50円(1人につき3個まで購入可能)、焼き鳥は1本50円で販売。さらに、横内などで収穫した野菜、サツマイモの販売も行う予定です。

    [ 1 - 5 件 / 435 件中 ] NEXT >>