本日の訪問者
4
累計
21,313
地域の紹介
大神・吉際地区は、平塚市の北東部に位置し、人口約5,165人(令和2年2月現在)の町です。大神の歴史は、古代よりその名が知られ、中世には大神郷といわれ、西暦1594年太閤検地では、大神之郷としてその名がみうけられます。その後、神田村となり明治4年7月廃藩置県の際は、足柄県大住郡神田村となり、明治9年神奈川県に編入されました。
その後明治29年には中郡神田村大神となり、昭和31年9月30日平塚市と合併し現在に至っています。
大神は、東に相模川が流れ西には丹沢の山々その奥には富士山が見える田園地帯の町です。町の東側には「大神工業団地」などがあり、住宅地と工業地帯と共存している地域です。
また、平成27年度からは「ツインシティ大神地区土地区画整理事業」が始まり、新たな産業や都市機能の集積した環境共生都市を目指して、事業が進められています。
その後明治29年には中郡神田村大神となり、昭和31年9月30日平塚市と合併し現在に至っています。
大神は、東に相模川が流れ西には丹沢の山々その奥には富士山が見える田園地帯の町です。町の東側には「大神工業団地」などがあり、住宅地と工業地帯と共存している地域です。
また、平成27年度からは「ツインシティ大神地区土地区画整理事業」が始まり、新たな産業や都市機能の集積した環境共生都市を目指して、事業が進められています。
投稿記事の分類

■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2023/11/30 大神公民館だより12月号発行
- 2023/11/28 メタセコイアの並木が綺麗に色付ました
- 2023/11/27 今日は満月
- 2023/11/26 秋のまちぐるみ大清掃を行いました
- 2023/11/24 平塚市空き家対策
- 2023/11/23 イオンモールでジャンプゾーン
- 2023/11/23 イオンモールで大神太鼓を演奏しました
- 2023/11/23 寄木神社では新嘗祭を行いました
- 2023/11/22 ひらつかの風35号
- 2023/11/22 【回覧】防災講演会のご案内
[大神至誠団]
2023/11/23 19:34:13
今日(11月23日)ジ・アウトレット(イオンモール)
で、大神太鼓の演奏披露を行いました。 最初に日頃太鼓指導をしている至誠団の挨拶、寄木神社 の宮総代から寄木神社の紹介をした後で、約1時間 大神太鼓の披露をしました。力強い太鼓の音がイオンモール に鳴り響き、多くの方々に見て頂きました。 最後に太鼓演奏をした全員で見て頂いた皆さんにお礼 を言って終了しました。 太鼓連の皆さんご苦労様でした。 また、太鼓披露の 機会を与えて下さったイオンモールの関係者の皆様 ありがとうございました。 広報担当 |
[寄木神社]
2023/11/23 16:48:53
今日11月23日は勤労感謝の日。
大神寄木神社では新嘗祭(にいなめさい)を 行いました。最近は感謝祭とも言うようです。 五穀豊穣に感謝するお祭りです。祭壇には 今年とれたお米、畑でとれた野菜、果物 海でとれた魚がお供えされています。 宮総代、自治会、農業委員、長寿会、 水利土木委員、至誠団、神輿保存会、駐在さん の各代表に参加頂き、実りの秋を迎えられた感謝、 いろいろな仕事に真心を込めて一生懸命 取り組めた事に感謝の気持ちを込めて宮司さん が祝詞を上げて、終了しました。 ところで、寄木神社には関東大震災の時の 災害伝承碑が在り、国土地理院に登録された との事です。 広報担当 |
[その他]
2023/11/22 21:18:54