本日の訪問者
53
累計
178,927
地域の紹介
旭北地区は、根坂間、河内、徳延、纒、公所、日向岡の6地区からなっています。
世帯数は9,575世帯、人口は21,844名(男10,871名、女10,973名)です[2024年4月1日現在]。
旭地区(旭村)は昭和29年に他地区に先駆けて、平塚市と合併。それを境いに今まで田園風景の広がっていた農村地域に、近代化が急速に進みはじめ、今まで田や畑だった所が、宅地化され、住宅地にと変わっていきました。
昭和40年代から工事に取りかかった平塚大橋も開通し、それにより道路網も整備され、バス路線も急速に増えました。また、高村団地、山下団地、日向岡の住宅開発、それに近代的な商店街の形成という画期的な発展は、農村風景から住宅地域へと、さらに大きく変貌しました。
学校も1小学校・1中学校から、小学校4校、中学校3校に増加し、公民館も南北二つに分かれ、昭和58年、旭北公民館が新設・発足し、平成元年には自治会連合会も二つに分かれて活動を開始し現在に至っています。
世帯数は9,575世帯、人口は21,844名(男10,871名、女10,973名)です[2024年4月1日現在]。
旭地区(旭村)は昭和29年に他地区に先駆けて、平塚市と合併。それを境いに今まで田園風景の広がっていた農村地域に、近代化が急速に進みはじめ、今まで田や畑だった所が、宅地化され、住宅地にと変わっていきました。
昭和40年代から工事に取りかかった平塚大橋も開通し、それにより道路網も整備され、バス路線も急速に増えました。また、高村団地、山下団地、日向岡の住宅開発、それに近代的な商店街の形成という画期的な発展は、農村風景から住宅地域へと、さらに大きく変貌しました。
学校も1小学校・1中学校から、小学校4校、中学校3校に増加し、公民館も南北二つに分かれ、昭和58年、旭北公民館が新設・発足し、平成元年には自治会連合会も二つに分かれて活動を開始し現在に至っています。
投稿記事の分類
新着記事
- 2024/11/20 注意警戒情報155号
- 2024/11/19 旭陵教育力ネット通信 あさひ学BOUSAIを開催しました
- 2024/11/18 旭陵中学校PTA広報誌第97号(令和6年度夏号)
- 2024/11/15 インフルエンザと新型コロナの動向(11/15版)
- 2024/11/14 見守り新鮮情報 第497号
- 2024/11/12 NITE製品安全センターからの情報「暖房器具の事故」
- 2024/11/08 旭北地区レクリエーション大会(公所自治会)
- 2024/11/07 子ども・若者サポート情報214号
- 2024/11/07 松延小学校 冬季休業期間中における学校(園)閉庁日の設定について(お知らせ)
- 2024/11/07 松延小学校 学校だより「まつのぶ」 令和6年度 第10号
2024/11/12 23:15:46
【PSマガジンvol.464】11月12日号「暖房器具の事故」
■電気暖房器具で気を付けるポイント (1)お使いの製品がリコール対象品かどうかをこまめに確認しましょう。 毎号でご案内している「NITE SAFE-Lite」から確認することができます。 また、「消費者庁リコール情報サイト」でも確認することができます。 ■NITEでは2024年10月31日に注意喚起として『暖房、点検、ヨシ!〜5つの点検で火災を未然に防ぎましょう〜』をプレスリリースしました。 ご紹介した電気暖房器具、石油暖房器具の詳しい分析結果を掲載しています。また今回、神戸市消防局監修のもと、火災が発生した時の対処法を掲載しています。ぜひご覧ください。 ■新作映像資料 ・電気ストーブ「8.火災を防ぐ5つの点検」 ・石油ストーブ「16.火災時の避難、消火の目安」 |