MENU

歴史とロマンのふるさと ひらつか豊田

豊田地区の情報を発信!

おもてなし料理教室のレシピ④「野菜のてんぷら」「わかめのお吸い物」

2015年12月08日 14:26:56

[ みなさまの料理 ]

12月4日(金)に豊田公民館で実施した「おもてなし料理教室」の レシピを紹介いたします。 「野菜のてんぷら」(4人分) <材料> ・小麦粉     100cc ・氷水      100cc ・卵       1個 ・野菜 マイタケ 適宜     かぼちゃ 適宜     なす   適宜     オクラ  適宜 ・サラダ油    適宜 <作り方> ①氷水と卵を混ぜ、小麦粉を入れながら混ぜる。 ②野菜は適当な大きさに切る。 ③180℃の油で揚げる。 「わかめのお吸い物」(4人分) <材料> ・わかめ(乾燥) 4g ・筍(水煮)   1つ ・だし汁     600cc ・酒       小さじ2 ・薄口醤油    小さじ4 ・みりん     小さじ1 ・塩       少々 <作り方> ①わかめは水に浸け、戻しておく。 ②筍は、上の部分は5mm位の櫛形にし、下の部分は、5mm位の半月  切りにする。 ③鍋にだし汁を入れ、筍を軽く煮たら、酒・醤油・みりんを加える。  味を見て塩を加える。 ④わかめを入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。 おもてなし料理教室 ・鯛のかぶら蒸し ・手作りさつま揚げ ・レンコン寿司 (豊田公民館)

地域の紹介
年間行事
運営組織
読者になる