本日の訪問者
7
累計
234,871
地域の紹介
横内地区は平塚市の北部に位置し、渋田川の東側に広がる田園環境に恵まれた住宅地域です。
地区の北には東海道新幹線と県道伊勢原藤沢線(旧大山街道)が東西に走り、南北には総合公園経由の田村車庫行きバス路線になっている市道(旧厚木街道)が軸になっています。
住宅地の周辺には、トマトやバラ、スイートピーなどの施設園芸のハウス、心地よい涼風を生む緑の水田がひろがり、季節の変化を身近に感じられる環境にあります。
昭和41年に西田村から大字横内となり、平成22年現在、約2400世帯、約7100人が暮らしており、横内小学校、横内中学校を中心とした家庭・地域のまとまり、ふれあい豊かな地区です。
地域の各種団体が連携し、世代を超えた交流、ふれあいを大切にするいろいろな行事やイベントが四季を通じて行われています。
地区の北には東海道新幹線と県道伊勢原藤沢線(旧大山街道)が東西に走り、南北には総合公園経由の田村車庫行きバス路線になっている市道(旧厚木街道)が軸になっています。
住宅地の周辺には、トマトやバラ、スイートピーなどの施設園芸のハウス、心地よい涼風を生む緑の水田がひろがり、季節の変化を身近に感じられる環境にあります。
昭和41年に西田村から大字横内となり、平成22年現在、約2400世帯、約7100人が暮らしており、横内小学校、横内中学校を中心とした家庭・地域のまとまり、ふれあい豊かな地区です。
地域の各種団体が連携し、世代を超えた交流、ふれあいを大切にするいろいろな行事やイベントが四季を通じて行われています。
投稿記事の分類

■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2024/10/16 令和6年度第2回横内中学校 学校運営協議会のお知らせ
- 2024/10/10 よこうちハロウィンを開催します!
- 2024/09/24 第71回市民体育レクリエーション横内地区大会
- 2024/09/10 令和6年度御霊神社例大祭「御霊さんに集まろう!」プログラム(9/14-15)
- 2024/09/03 令和6年台風10号により被害を受けた方への各種支援制度
- 2024/08/25 令和6年度御霊神社例大祭「御霊さんに集まろう!」(9/14-15)
- 2024/07/12 「蚊取り線香作り教室」募集のお知らせ
- 2024/07/03 横内公民館七夕飾りづくり2024
- 2024/06/11 令和6年度第1回横内中学校 学校運営協議会のお知らせ
- 2024/02/28 令和5年度「青少年指導員だより」の発行について
2015/03/14 9:17:45
サポネットニュース2014(vol.77)
平成26年度のサポネットニュース第3号です 本年度の第4回代表者会議の報告、芸術文化子ども体験教室、ふるさとカルタ大会、平子連ドッチボール大会の結果を掲載してあります。 1年間、サポネット活動ならびに横内マイタウンスクール活動へのご理解、協力ありがとうございます。 来年も、子供たちを対象にした様々な活動の場づくりのサポートを通じて、元気な横内、支えあう横内をめざしていきます。よろしくお願いいたします。 横内子どもサポートネットワーク協議会 |
[その他]
2015/03/13 16:27:00
第16回渋田川桜まつり開催!!
毎年恒例となりました渋田川桜まつりが下記日程で開催されます。皆様お誘い合わせの上、お出かけください。 日時:平成27年4月5日(日)10:00〜15:00(小雨決行) 4月1日(水)〜5日(日)18:00〜21:00までライトアップします。 場所:渋田川鷹匠橋〜上流400m両岸 イベント出演予定 在日米陸軍軍楽隊「パシフィック・ブラス」、歌謡ショー(大門三郎、高井まゆみ)、県立平塚江南高校吹奏楽部、大野中学校吹奏楽部、中原中学校ブラスバンド部、横内中学校ダンスソーラン節、前鳥神社「前鳥囃子と里神楽」、湘南和太鼓「絆」、市川流日本舞踊、どじょうすくい、パザパアフリカン、城島ふれあいの里 |