本日の訪問者
23
累計
237,085
地域の紹介
横内地区は平塚市の北部に位置し、渋田川の東側に広がる田園環境に恵まれた住宅地域です。
地区の北には東海道新幹線と県道伊勢原藤沢線(旧大山街道)が東西に走り、南北には総合公園経由の田村車庫行きバス路線になっている市道(旧厚木街道)が軸になっています。
住宅地の周辺には、トマトやバラ、スイートピーなどの施設園芸のハウス、心地よい涼風を生む緑の水田がひろがり、季節の変化を身近に感じられる環境にあります。
昭和41年に西田村から大字横内となり、平成22年現在、約2400世帯、約7100人が暮らしており、横内小学校、横内中学校を中心とした家庭・地域のまとまり、ふれあい豊かな地区です。
地域の各種団体が連携し、世代を超えた交流、ふれあいを大切にするいろいろな行事やイベントが四季を通じて行われています。
地区の北には東海道新幹線と県道伊勢原藤沢線(旧大山街道)が東西に走り、南北には総合公園経由の田村車庫行きバス路線になっている市道(旧厚木街道)が軸になっています。
住宅地の周辺には、トマトやバラ、スイートピーなどの施設園芸のハウス、心地よい涼風を生む緑の水田がひろがり、季節の変化を身近に感じられる環境にあります。
昭和41年に西田村から大字横内となり、平成22年現在、約2400世帯、約7100人が暮らしており、横内小学校、横内中学校を中心とした家庭・地域のまとまり、ふれあい豊かな地区です。
地域の各種団体が連携し、世代を超えた交流、ふれあいを大切にするいろいろな行事やイベントが四季を通じて行われています。
投稿記事の分類
■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/10/20 令和7年度第2回横内中学校 学校運営協議会のお知らせ
- 2025/09/16 令和7年御霊神社例大祭の報告
- 2025/09/09 令和7年度御霊神社例大祭「御霊さんに集まろう!」(社殿再建30周年)プログラム(9/13-14)
- 2025/08/21 令和7年御霊神社例大祭「御霊さんに集まろう!(社殿再建30周年)」(9/13-14)
- 2025/05/30 令和7年度第1回横内中学校 学校運営協議会のお知らせ
- 2024/10/16 令和6年度第2回横内中学校 学校運営協議会のお知らせ
- 2024/10/10 よこうちハロウィンを開催します!
- 2024/09/24 第71回市民体育レクリエーション横内地区大会
- 2024/09/10 令和6年度御霊神社例大祭「御霊さんに集まろう!」プログラム(9/14-15)
- 2024/09/03 令和6年台風10号により被害を受けた方への各種支援制度
2018/06/26 12:11:58
|
ドッジボール大好きな子、集まれ!
よこうちドッジボールチームの参加者を大募集! 平成31年2月に開催される平塚市ドッジボール大会に出場して、一緒に優勝を狙いましょう! ボールを取れるようになりたい人! 早く投げられるようになりたい人! 苦手だけど、うまくなりたい人! 投げ方、受け方などの基本をみんなで学ぼう! ◆募集対象◆ 小学3年生〜6年生の男女。 中学生のサポーターも募集! ◆ 練習日◆ 初回練習日は10月6日(土)以降、大会まで毎週土曜日です。 ◆ 時 間◆ 3・4年生は9時半〜10時半、5・6年生は10時半〜11時半 ◆ 場 所◆ 横内小学校体育館(出入りは2階から) ※変更※ 2回目の練習日10月13日(土)だけ横内中学校体育館で練習しますのでご注意ください。 ◆ 持ち物◆ 体育館履き、飲み物、凍らせたタオル1枚 ◆ その他◆ スポーツ保険加入の為、下記説明会か初回参加時に300円をお持ちください。(他のマイタウンスクールに参加して支払った人は不要です) 【お願い】保護者向けに「よこうちドッジボールチーム」説明会を9月1日(土)に行います。 役員等は決めません! 安全・治療のため参加児童保護者にサポーターをお願いしております♪ |
[横内中学校PTA]
2018/06/16 15:24:13
|
卒業生による学校紹介 平成30年6月16日(土) 横内地区青少年指導員の皆様の主催で本校3年生に対する「卒業生による学校紹介」が開催されました。現在高校生である本校卒業生11名が来校し、3年生の「高校の選び方は?」「校則は厳しいですか?」などの質問を受けながらそれぞれの学校の紹介、進路決定に向けてのアドバイスをしくれました。3年生は楽しくかつ真剣に聞いていました。 |
[横内中学校PTA]
2018/06/12 15:57:10
|
2学年 田植え 平成30年6月12日(火) 地域・保護者の皆様の御協力をえて、2年生が田植え体験を実施しました。生徒たちは、初めて裸足で田の中に入り、土の感触に歓声を上げながら、太鼓の号令のもと息を合わせて田植えを行いました。最初はぎこちなさが見られましたが、中盤になると慣れてきてスムーズに作業が進みました!収穫が楽しみです! |
2018/06/08 16:14:55
|
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/sangyo/page-c_01584.html
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kyoiku/page-c_00863.html |
2018/06/04 15:27:27
|
マイタウンスクール 6月のお知らせ
毎年恒例、ふれあいキャンプのお知らせが配布されています。 自然の中で遊んだり、みんなでカレーライスを作ったり、新しいお友達ができたり、色々なことが経験できます。 兄弟、お友達を誘って参加してみませんか? 締め切りは6/14です。 ** フラワーアレンジメント ** 参加する人は申込みをしてください 日 時 : 6/10(日) 10:00〜11:30 場 所 : 横内公民館 和室 参加費 : 500円(当日持参してください) 持ち物 : 新聞紙、はさみ、汚れをふくタオル、作品を持ち帰る袋 講 師 : 長岡津也子さん ※ 申込み後のキャンセルは、早めに連絡をお願いします。(連絡:磯村090−2566−0875) 当日のキャンセルの場合は参加費をいただき、教材をお渡ししますのでご了承ください。 |













