“やわた” ちいき情報局

  •  
    八幡地区の情報を発信します
    本日の訪問者
    42
    累計
    129,038

    地域の紹介

    八幡八坂神社
     八幡地区はJR平塚駅の北側に位置し、県合同庁舎、また東西に工業地帯を抱えています。
     この地区は、東八幡1〜5丁目、西八幡1〜4丁目の地域が、旧名称の字名で8単一自治会から構成されています。
     また、戦前から地域を鎮守する八坂神社が鎮座しています。
    世帯数は3,948、人口は8,387人です。
    自治会加入世帯は2,564件で65%の加入率です。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 7 >>
                 


    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31

    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    夏空に届け!ペットボトルロケットを飛ばそう!

    [八幡公民館]

    2025/07/29 19:47:31

    7月23日㈭、24日㈮に八幡公民館、やわたひろば共催で「ペットボトルロケットを飛ばそう」を八幡小4〜6年生を対象に開催しました。
    1日目はペットボトルロケットの製作、2日目は八幡小学校グランドで飛ばして、距離を競いましたクローバー
    チャンスは3回、みんなどうやったら飛ぶのか、水の量や羽の向きを変えたり、工夫していました。今年の最高飛距離は46mびっくりとても白熱していましたびっくり

    納涼グラウンドゴルフ大会を開催しました!

    [八幡地区老人クラブ連合会(八寿会)]

    2025/07/28 19:32:05
    八寿会では、熱中症予防を図るため7月27日(日)18時半から八幡小学校グランドでナイターによる納涼グラウンドゴルフ大会を開催しました。

    八坂神社例大祭と奉納演芸会

    [八幡地区老人クラブ連合会(八寿会)]

    2025/07/20 19:17:44
    八坂神社例大祭に伴う奉納演芸会に八寿会から大勢の仲間が出演しました。

    八幡公民館だより7月号を発行しました

    [八幡公民館]

    2025/07/18 18:23:25
    八幡公民館だより7月号を発行しました。
    ぜひご覧くださいクローバー
    52844_A.pdf2507号.pdf

    八幡小学校 夏休み前朝会

    [八幡小学校]

    2025/07/18 15:31:36
    朝に予定していた「夏休み前朝会」を本日はオンラインで行いました。
    以前は新型コロナ対策としていたものが、暑さ対策として活かされています。
    校長室から「おはようございます!」あいさつすると、2階の教室から元気なあいさつの声が聞こえてきました。
    校長先生からは、この3か月半の振り返りと夏休みにも「たのしくまなびつづける」姿勢を持ってほしいというお話。
    児童指導の先生からは夏休みの過ごし方についてのお話がありました。

    その後、教室では、長い休みに入る前にお掃除をしている様子が見られました。子どもたちが教室に感謝の気持ちを伝えているようにも見えました。

    保護者の皆様には、新年度がスタートしてから約3か月半、八幡小学校の教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございました。
    明日から長い夏休みに入ります。お子様の健康・安全に十分気を付けていただければと思います。暑くなりますので、保護者の皆様もどうぞご自愛ください。
    9月には、また元気な八幡の子に会えるのを楽しみにしています。

    [ 1 - 5 件 / 1365 件中 ] NEXT >>