本日の訪問者
5
累計
130,726
地域の紹介
八幡地区はJR平塚駅の北側に位置し、県合同庁舎、また東西に工業地帯を抱えています。
この地区は、東八幡1〜5丁目、西八幡1〜4丁目の地域が、旧名称の字名で8単一自治会から構成されています。
また、戦前から地域を鎮守する八坂神社が鎮座しています。
世帯数は3,948、人口は8,387人です。
自治会加入世帯は2,564件で65%の加入率です。
この地区は、東八幡1〜5丁目、西八幡1〜4丁目の地域が、旧名称の字名で8単一自治会から構成されています。
また、戦前から地域を鎮守する八坂神社が鎮座しています。
世帯数は3,948、人口は8,387人です。
自治会加入世帯は2,564件で65%の加入率です。
投稿記事の分類

■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/09/12 八幡小学校 卒業アルバム撮影(6年)
- 2025/09/11 八幡小学校 虫とり(3年)
- 2025/09/09 八幡公民館だより9月号を発行しました
- 2025/09/09 八幡小学校 遠足(5年)
- 2025/09/08 八幡小学校 身体計測
- 2025/09/05 八幡小学校 不審者対応訓練
- 2025/09/05 10月分公民館利用申し込み状況
- 2025/09/04 八幡小学校 校長室の窓から6
- 2025/09/03 八幡小学校 イングリッシュデー/ディスカバーブルー
- 2025/09/02 八幡小学校 人権教育研修会
[八幡小学校]
2024/05/29 12:53:09
[八幡公民館]
2024/05/28 18:45:53
[八幡小学校]
2024/05/28 14:22:18
令和6年度 第1回平塚市立八幡小学校 学校運営協議会を次のとおり開催します。
1 開催日時 令和6年6月6日(木) 午前10時から 2 会場 平塚市立八幡小学校 3階 多目的室 3 議題 (1) あいさつ (2) 会長、副会長の選出 (3) 学校運営の基本方針について (4) 基本方針の具現化のための協議 (5) その他 4 傍聴の申込み方法 (1)傍聴を希望される方は、会議の7日前(5月28日〜5月30日)までに 担当(教頭)栢森まで事前連絡をお願いします。 (2)傍聴を希望される方が傍聴席数を超えるときは抽選となります。 5 傍聴席 3席 6 問合せ先 平塚市立八幡小学校 電話22−3773 平塚市教育委員会教育指導課教育指導担当 電話35−8120 |
[八幡小学校]
2024/05/28 14:00:13
昨日は運動会の振替でお休みだったので、今週は火曜からスタートです。
今日も朝から雨模様で、休み明けは、なんと6週連続!で雨となりました。 それでも、子どもたちは元気に登校しています。 雨の日の休み時間は、図書室で過ごす子が多く、中休みは大変にぎわっていました。給食が終わるころには雨も止んでいたので、掃除の後の昼休みは、運動場に出て遊ぶ子も多く見られました。 子どもたちは工夫しながら学校生活を楽しんでいます。 |
[八幡小学校]
2024/05/25 12:42:44