本日の訪問者
26
累計
129,512
地域の紹介
八幡地区はJR平塚駅の北側に位置し、県合同庁舎、また東西に工業地帯を抱えています。
この地区は、東八幡1〜5丁目、西八幡1〜4丁目の地域が、旧名称の字名で8単一自治会から構成されています。
また、戦前から地域を鎮守する八坂神社が鎮座しています。
世帯数は3,948、人口は8,387人です。
自治会加入世帯は2,564件で65%の加入率です。
この地区は、東八幡1〜5丁目、西八幡1〜4丁目の地域が、旧名称の字名で8単一自治会から構成されています。
また、戦前から地域を鎮守する八坂神社が鎮座しています。
世帯数は3,948、人口は8,387人です。
自治会加入世帯は2,564件で65%の加入率です。
投稿記事の分類

■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/08/12 八幡公民館だより8月号を発行しました
- 2025/08/12 八幡福祉村だより(第11号)を発行しました
- 2025/08/08 9月分公民館利用申し込み状況
- 2025/08/06 八寿会報第53号を発行しました
- 2025/08/06 八寿会報第52号を発行しました
- 2025/07/29 夏空に届け!ペットボトルロケットを飛ばそう!
- 2025/07/28 納涼グラウンドゴルフ大会を開催しました!
- 2025/07/20 八坂神社例大祭と奉納演芸会
- 2025/07/18 八幡公民館だより7月号を発行しました
- 2025/07/18 八幡小学校 夏休み前朝会
2025/05/15 18:58:52
八寿会の健康麻雀大会を5月13日、八幡自治会館で開催し、24名が参加しました。八寿会員を募集しています。
|
[八幡小学校]
2025/05/15 14:03:11
今年の運動会もプログラム1番「ラジオ体操」でスタートします。
児童係を中心に、休み時間を使って全校児童にレクチャーをしています。今日は、中休みは下学年、昼休みは上学年が対象でした。 「運動は左からやってください」「深呼吸で手を下ろすときは音を立てないようにしてください」など、保護者、地域の方々にはおなじみの「ラジオ体操」の注意事項も、子どもたちには少し難しいようです。苦労しながらも楽しそうに手足を伸ばしている子どもたちの様子が印象的でした。 |
[八幡小学校]
2025/05/14 10:03:26
[八幡小学校]
2025/05/13 12:02:23