ふるさと土屋

  •  
        土屋の地域情報のトップにもどる
    本日の訪問者
    27
    累計
    1,063,668

    地域の紹介

    ふるさと土屋HPロゴ
    土屋地区は、東西約3.6q、南北に約3.2qの方形状の区域で、面積は平塚市の約十分の一。東西に向って標高80〜120mの里山や丘陵に挟まれた谷間が走っており、南側は小高い山々が連なり、春秋の季節は遠藤原から土屋一帯を望む小高い山々の景色は、小波を打っているように見え、また格別な味わいがあります。
     平安時代末期には、土屋三郎宗遠がこの地を治め、治承4年(1180年)には、源頼朝に従い、石橋山の旗挙げに参戦しています。宗遠は源平合戦での活躍から、地頭職に任命され、頼朝・頼家・実朝と源氏三代の将軍に仕えました。
     また、土屋は、鎌倉時代の惣領制のなごりが地区名となっています。土屋を大きく四つに分けて、上惣領(矢沢)、惣領分(琵琶を含む)、大庶子分(庶子分・小熊・遠藤原)、大寺分(寺分・早田・人増)となっています。惣領制の名残といえる地名が、いまも残っているのは全国的にもきわめてめずらしいといわれています。これを「土屋三分」といいます。
     横穴古墳や古寺、古社などが点在する土屋は、律令制の時代から集落として栄えており、古道や坂道の途中には、いにしえを物語る数多くの石仏や道祖神がたたずんでいます。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 11 >>
                 






    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30





    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    【土屋小学校】いじめ暴力防止集会がありましたA

    [土屋小学校・土屋小PTA]

    2024/05/31 9:26:10
    3年生のスローガン:チクチクことばをへらし、ふわふわことばをふやそう
    2年生の時はケンカが多かったけど、3年生はふわふわことばでいっぱいにします。
     
    2年生のスローガン:ことばをたいせつにしよう
    「ありがとう」「だいじょうふ」などの言葉を増やします。
     
    1年生のスローガン:なかよくする たすけあう
    みんなで声をかけあって、教えてあげたり協力したりします
     
    最後に、運営委員の6年生から、「スローガンを決めるだけではだめです。このスローガンを学校生活で意識して生活していきましょう」と話がありました。スローガン実現に向けて、一人ひとり、各クラス、そして学校全体で取り組んでいきたいと思います。

    【土屋小学校】いじめ暴力防止集会がありました@

    [土屋小学校・土屋小PTA]

    2024/05/31 9:16:45
    令和6年度のいじめ暴力防止スローガンが代表委員会で決まりました。
    「こころを大切に笑いあおう」です。
    このスローガンを受けて、各クラスの1年間の取組目標のスローガンを決めて発表しました。

    6年生スローガン:みんなニコニコ笑顔なクラス
    特に、言葉遣いに気を付けていきます

    5年生スローガン:いじめ0(ゼロ)ハッピーなクラス 
    5年生全員で頑張ります。全校の皆さん、見ていてください‼

    4年生のスローガン:言葉遣いみんなきれい 笑い合おう‼
    正しい言葉遣いができるように、みんなで気を付けていきます。

    Aへ続く

    上惣領 愛宕神社例大祭

    [土子連]

    2024/05/30 17:51:14

    2024年4月21日

    皆んなの想いが届き、気持ち良い天気の中祭礼に参加することができました。

    今年は、【愛宕神社 御鎮座450年、みこし会創立50年】です。受け継がれる想いに感謝して、子ども達が頑張って練習した太鼓を楽しみながら叩いている姿はとても凛々しく感じました。

    惣領分 八坂神社例大祭A

    [土子連]

    2024/05/30 17:21:53

    2024年4月14日

    太鼓の写真追加です。

    惣領分 八坂神社例大祭@

    [土子連]

    2024/05/30 17:17:07

    2024年4月14日

    4年ぶりの大祭で、緊張のある中、子供達は太鼓の練習に一生懸命取り組んできました。当日はみんなの気持ちがが1つになり、子供達も大人も、笑顔で元気な太鼓の音が鳴り響く、素晴らしい大祭にする事が出来たと思います。


    << BACK [ 316 - 320 件 / 982 件中 ] NEXT >>