ふるさと土屋

  •  
        土屋の地域情報のトップにもどる
    本日の訪問者
    54
    累計
    1,058,978

    地域の紹介

    ふるさと土屋HPロゴ
    土屋地区は、東西約3.6q、南北に約3.2qの方形状の区域で、面積は平塚市の約十分の一。東西に向って標高80〜120mの里山や丘陵に挟まれた谷間が走っており、南側は小高い山々が連なり、春秋の季節は遠藤原から土屋一帯を望む小高い山々の景色は、小波を打っているように見え、また格別な味わいがあります。
     平安時代末期には、土屋三郎宗遠がこの地を治め、治承4年(1180年)には、源頼朝に従い、石橋山の旗挙げに参戦しています。宗遠は源平合戦での活躍から、地頭職に任命され、頼朝・頼家・実朝と源氏三代の将軍に仕えました。
     また、土屋は、鎌倉時代の惣領制のなごりが地区名となっています。土屋を大きく四つに分けて、上惣領(矢沢)、惣領分(琵琶を含む)、大庶子分(庶子分・小熊・遠藤原)、大寺分(寺分・早田・人増)となっています。惣領制の名残といえる地名が、いまも残っているのは全国的にもきわめてめずらしいといわれています。これを「土屋三分」といいます。
     横穴古墳や古寺、古社などが点在する土屋は、律令制の時代から集落として栄えており、古道や坂道の途中には、いにしえを物語る数多くの石仏や道祖神がたたずんでいます。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 9 >>
                 

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30



    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    【土屋小学校】6年生のミニビブリオバトル

    [土屋小学校・土屋小PTA]

    2024/06/25 18:50:03

    林間学校前から本選びをしてて臨んだミニビブリオバトル。
    今回は、自分が選んだ小説を5年生に薦めることをめあてに行いました。
    まずは、6年生のみでグループで行い、グループの代表者になった人が5年生に向けてビブリオバトルを行います。
    学校司書さんも参加しました。
    本との出会い、読んでみて感じたこと、おすすめポイントなどなど、自分の思いを前面にぶつけていました。
    100ページ以上もある小説を紹介している人もいました。
    発表する前はとても緊張している様子でしたが、発表が終わるとやり切った満足感でいっぱいでした。
    この間、昨年度の子どもにはなかった姿、空き時間を見つけては読書を楽しむ姿を多くみました。これからも、様々な本と出会って欲しいと願っています。

    【土屋小学校】土屋小のSPS活動がNHKで放送されます

    [土屋小学校・土屋小PTA]

    2024/06/24 12:39:43

    6月28日(金)18時10分からNHKで放送される「首都圏ネットワーク」の中で、土屋小学校のSPS活動が放送されます。
    5分程度、土屋小学校の取組(生活安全・交通安全分野)が放送される予定です。
    ぜひ、ご覧ください。

     

    【土屋小学校】2年生が土屋幼稚園を訪問しました

    [土屋小学校・土屋小PTA]

    2024/06/21 8:38:13
    6月20日(木)に、2年生が土屋幼稚園を訪問しました。
    まず、名前紹介カードを幼稚園生に渡して自己紹介をしました。
    次に、国語で学習した「名前を見てちょうだい」の音読劇を発表しました。役割を担当して、授業で学習したことや発表に向けた思いを発表できました。
    次は、幼稚園生と自由に交流しました。園内を見学させてもらいました。幼稚園でも畑でいろいろな野菜を育てているのを見せてもらいました。6月29日(土)の「土屋っ子ふれあい鑑賞会」にも幼稚園生が参加するので、その前に、2年生の畑も見てもらう約束をしました。
    短い時間でしたが、名前を呼び合ったり遊んだり仲良く過ごすことができました。

    【土屋小学校】本日は読み語りでした

    [土屋小学校・土屋小PTA]

    2024/06/20 14:17:33

    6月20日(木)の朝、図書ボランティアさんによる読み語りがありました。
    今日は、図書ボラさんの他に担任の先生も他のクラスに行って読み語りを行いました。
    読み語りの後、図書ボラさんが図書室の環境を作ってくださいました。
    今回のテーマは「七夕」です。
    とても素敵な七夕飾りができました。ありがとうございました。

    【土屋小学校】三校防犯声かけ運動・登校班安全相談会

    [土屋小学校・土屋小PTA]

    2024/06/19 9:50:02
    6月19日(水)、土沢中学校区で「三校合同防犯朝の声かけ運動」がありました。出会った人たちに声をかけ、登下校の通学路に危険な場所がないかを確認しながら歩きました。暑い中、地区委員の方や保護者の方も一緒に登校してくださいました。ありがとうございました。

    朝の時間は、登校班安全相談会がありました。登校班ごとに分かれて、困っていることがあれば共有し、どのようにしたら改善できるかを班長さんを中心に話し合いました。
    登校班の集合時刻、危険箇所、歩き方などについて確認できました。
    明日から、班長さんとSPSサポーターを中心に今まで以上に安全に気を付けて登校できると期待しています。

    << BACK [ 256 - 260 件 / 3472 件中 ] NEXT >>