本日の訪問者
1
累計
1,008,406
地域の紹介
田村は平塚市の北東部・相模川沿いに位置し、西に富士・箱根・丹沢・大山を望む風光明媚な地域です。又、南北に国道129号が通り、自動車販売店・大型電器店・大規模商業施設等で賑わっています。古くは、田村通り大山道、八王子往還の継立場として繁盛し、更に「田村の渡し場」があり、交通・物流の要所として栄えていました。無形文化財の田村囃子と印場踊りや、鎌倉武将・三浦義村館跡等の旧跡もあります。明治22年に神田村となり、昭和31年に平塚市と合併し自治会活動、福祉活動、その他各種団体の地域活動も盛んです。地区には平塚市の聖苑(火葬場)があり市民生活に役立っています。
投稿記事の分類

■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/08/07 Vol.146.出穂.
- 2025/08/06 盆踊りふれあい広場開催
- 2025/08/06 【回覧板】令和7年度 防災訓練実施のお知らせ
- 2025/08/06 【回覧板】プラザだより 8月号
- 2025/08/06 【回覧板】もしバナゲームで楽しく学ぼう 気軽に始める体験型終活講座
- 2025/08/05 わたしの田村7月度HP運営委員会開催(次回は8月21日です)
- 2025/08/05 第2回ふれあいサロン(茶話会)開催
- 2025/08/05 公民館だより令和7年8月号発行
- 2025/08/03 田村地区 行事年間スケジュール 令和7年8月〜10月
- 2025/08/02 盆踊りふれあい広場の実行委員の皆様
[田村地区社協]
2025/08/05 17:17:17
7月31日(木)田村自治会館で第2回ふれあいサロン(茶話会)がふれあい福祉部会により開催されました
中村部会長の挨拶の後、田村防犯にも所属している司会の和田さんにより、 「詐欺電話の手口」の注意を拝聴し、サンレジデンスの江成さんと一緒に指の体操などして脳と体を温めました。 江成さんによると、体内温度が1度上がると、免疫力は30パーセントもアップするそうです。 熱中症対策で冷やすのも大切ですが、冷やしすぎると免疫力の低下にもつながるので注意が必要だそうです。 大切なお話しの後は「携帯電話の中にいる魚は?」((答え「タイ」)「れ+」は何と読む?(答え「レタス」)等の楽しいクイズで頭をほぐし、テーブルごとに楽しくお喋りしながらトランプでババ抜きや七並べ、神経衰弱を楽しみました。 最後は歌集を使って「テントウムシのサンバ」「恋のバカンス」「夏の思い出」「ふるさと」の4曲をみんなで歌ってお開きとなりました。 (投稿 樽木) |
[神田公民館]
2025/08/05 13:42:50
公民館だよりの内容
|
2025/08/03 19:01:09
田村地区 行事スケジュール 令和7年8月〜10月の田村地区の行事スケジュールを更新しました。 行事日程の確定や変更が生じた場合は、早めに担当(福島昌保)までご連絡ください。 ご不明な場合は主催者又は責任者にお問い合わせください。 確定行事は、枠で囲まれています。 ※枠に囲まれていない行事は未定です。 (薄い文字で表示) 例年の日程を曜日重視で予定として載せています。 (作成:福島/ 清水) |
[田村自治連合会]
2025/08/02 6:00:09
盆踊りふれあい広場の実行委員の皆様
盆踊りふれあい広場の開催について 本日8月2日(土) 午前6:00の段階では 開催予定 とします なお、今後の気象状況などでは中止となることも予想されますのでご承知おきください また、今後の連絡については以下の通りとします なお、本日の集合時間は以下の通り 模擬店6:00 自治会7:00 その他の実行委員8:00 です また、最終判断の時間は当日の15:00 です 盆踊りふれあい広場実行委員会本部 |