本日の訪問者
15
累計
526,881
地域の紹介
四之宮地区は市内の東縁を流れる相模川沿いで、前鳥神社を中心に栄えた地区でした。古代の相模国府域でもあります。無形文化財も多く、中でも人形浄瑠璃の前鳥座が大変有名です。
国道129号線が出来て大きく発展した地区ですが、県道44号の全通と相模縦貫道の開通は地区の発展をさらに進めると期待できます。
自治会活動・福祉活動も活発で地区の住民の生活援助に励んでいます。
また当地区には神奈川県の下水処理施設があり県民の生活環境の向上に役立っています。
国道129号線が出来て大きく発展した地区ですが、県道44号の全通と相模縦貫道の開通は地区の発展をさらに進めると期待できます。
自治会活動・福祉活動も活発で地区の住民の生活援助に励んでいます。
また当地区には神奈川県の下水処理施設があり県民の生活環境の向上に役立っています。
投稿記事の分類

■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/10/21 ★10月の子育てるんるんの様子★☆彡
- 2025/10/21 四之宮まめ知識 令和6年度 総集編
- 2025/10/20 令和7年10月のふれあいサロン開催
- 2025/10/16 【忘れ物】(四之宮)市民体育レクリェーション
- 2025/10/14 (四之宮)市民体育レクリェーションが開催されました!
- 2025/10/11 (四之宮地区)明日10月12日の市民体育レクリェーションの準備の様子
- 2025/10/11 (四之宮地区)市民体育レクリェーションを開催します!
- 2025/10/10 (四之宮地区)市民体育レクリェーションの開催判断について
- 2025/10/07 (四之宮地区)市民体育レクリェーションの開催予定
- 2025/10/03 令和7年10月号 公民館だより
2025/05/19 8:53:48
四之宮地区社会福祉協議会は恒例の春の交流会を5月17日(土)11:00〜14:00、四之宮ふれあいセンターで開催しました。生憎の雨の中、ご来賓を含め46名の出席者のもと、二見社協会長の挨拶、来賓の祝辞、乾杯の音頭に引き続き、各団体の役員、構成員の紹介が行われました。
その後昼食を頂きながらの歓談に花が咲き、そして食後は司会者の巧みな話術により、時事川柳の穴埋め問題、数独、諺の穴埋め問題、都道府県名のビンゴなどが出題され、盛りだくさんなゲームを存分に楽しみました。 |
[公民館]
2025/05/01 14:34:39
2025/05/01 13:40:34
本号は、令和6年度の四之宮地区社会福祉協議会の総会特集です。令和6年度の決算の概要、令和7年度の新役員人事や活動計画等です。下記PDFファイルで全文をご覧いただけます。
|
2025/04/23 10:11:58
★4月の子育てるんるんの様子★☆彡
今月は初夏のような爽やかなお天気の中、22組の親子が遊びにきてくれました ![]() 初めてのお友達が4人増えて、るんるん賑やかになってきました ![]() ![]() 今月は鯉のぼりを作りましたよ🎏 上手にできたかな ![]() お子さんの健やかな成長を願って、子育てるんるんも一緒にお手伝いさせていただけたら嬉しいです ![]() 今年度もよろしくお願いしますね〜 ![]() ![]() ![]() 次回のるんるんは ![]() ![]() ![]() *現地集合、現地解散です。 *帽子を忘れずにね ![]() *雨天の場合は四之宮公民館で自由遊びとなります。 お友達を誘って遊びに来てくださいね〜 ![]() |