本日の訪問者
8
累計
525,806
地域の紹介
四之宮地区は市内の東縁を流れる相模川沿いで、前鳥神社を中心に栄えた地区でした。古代の相模国府域でもあります。無形文化財も多く、中でも人形浄瑠璃の前鳥座が大変有名です。
国道129号線が出来て大きく発展した地区ですが、県道44号の全通と相模縦貫道の開通は地区の発展をさらに進めると期待できます。
自治会活動・福祉活動も活発で地区の住民の生活援助に励んでいます。
また当地区には神奈川県の下水処理施設があり県民の生活環境の向上に役立っています。
国道129号線が出来て大きく発展した地区ですが、県道44号の全通と相模縦貫道の開通は地区の発展をさらに進めると期待できます。
自治会活動・福祉活動も活発で地区の住民の生活援助に励んでいます。
また当地区には神奈川県の下水処理施設があり県民の生活環境の向上に役立っています。
投稿記事の分類

■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/09/09 令和7年9月号 公民館だより
- 2025/09/03 SSS(四之宮スペシャルサマー)を開催しました!
- 2025/09/02 さくら子ども食堂を開催しました
- 2025/08/25 だるまの絵付け教室の展示始まりました!
- 2025/08/01 令和7年8月号 公民館だより
- 2025/08/01 中止連絡 令和7年度のふれあい夏まつりは中止になりました
- 2025/07/29 夏休み、お子さんと一緒に世界を救うボランティアしませんか?
- 2025/07/22 ★7月の子育てるんるんの様子★☆彡
- 2025/07/22 令和7年度7月のふれあいサロン開催
- 2025/07/08 【7月18日開催!】特殊詐欺等の講座の申し込み募集中です!
2023/09/19 15:28:00
★9月の子育てるんるんの様子★☆彡
9月になったのに、まだまだ暑いですね ![]() お外で遊ぶのは危険な暑さですが、公民館は涼しいですよ〜〜〜 ![]() 今月は新しいお友達が6家族も増えて ![]() みんな元気に遊びに来てくれました ![]() ![]() ![]() 今回は市の社協から大型おもちゃをお借りして、身体を使って遊びました ![]() 大きな積み木や、トンネルにもみんな挑戦してくれました ![]() ワイワイ楽しかったですね〜!(^^)! 暑くて外で遊べないから、ストレス発散になってよかったと、言っていただきましたよ ![]() ![]() 次回は、 ![]() ![]() ![]() いよいよスポーツの秋です ![]() リトミックの先生をお招きしますので、音楽と一緒にリズムに乗って楽しみましょうね ![]() |
2023/09/18 17:30:27
令和5年9月のふれあいサロンは9月18日(月)敬老の日13時より14時45分まで公民館で開催され、総勢21名の参加となりました。二見社協会長挨拶の後、小玉社協副会長による「災害時の心得」というパンフレットを配布しての、災害前、災害時、災害後に注意すべき事柄について30分間の講演がありました。
その後、令和2年以来の再登場となった女性デュオの“ユーすまいる”さんによる、器楽演奏、クイズ、手品等の盛りだくさんなパフォーマンスを楽しみました。キーボードの演奏に合わせ、前面に映された歌詞を見ながら、秋の歌(里の秋、もみじ)、夕焼け小焼けなどの童謡、月がとっても青いから、私の城下町、涙そうそう、青春時代などの歌謡曲を合唱し、間にイントロ曲名当てクイズを挟み、最後に“ふるさと”で締め、軽妙なナレーションもあり皆さんお楽しみのあっという間の1時間余りでした。 来月のふれあいサロンは10月17日(月)13時から公民館で“健康寿命を伸ばそう”の講演を予定しています。皆様お誘いあわせの上、多数ご来場下さい。 |
[公民館]
2023/09/01 14:41:19