本日の訪問者
41
累計
58,252

地域の紹介

大神・吉際地区と富士山
大神・吉際地区は、平塚市の北東部に位置し、人口約5,165人(令和2年2月現在)の町です。大神の歴史は、古代よりその名が知られ、中世には大神郷といわれ、西暦1594年太閤検地では、大神之郷としてその名がみうけられます。その後、神田村となり明治4年7月廃藩置県の際は、足柄県大住郡神田村となり、明治9年神奈川県に編入されました。
 その後明治29年には中郡神田村大神となり、昭和31年9月30日平塚市と合併し現在に至っています。
 大神は、東に相模川が流れ西には丹沢の山々その奥には富士山が見える田園地帯の町です。町の東側には「大神工業団地」などがあり、住宅地と工業地帯と共存している地域です。
 また、平成27年度からは「ツインシティ大神地区土地区画整理事業」が始まり、新たな産業や都市機能の集積した環境共生都市を目指して、事業が進められています。

投稿記事を検索

<< 2025 / 11 >>
             






1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30





月 

携帯アクセス
■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
 

読者登録

メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

事務局専用ページ

千葉県ではもう稲刈り

[その他]

2023/08/24 18:33:03
4月頃千葉県 君津市に行ったらもう田植えが完了
していました。ずいぶん早いねと言ったら、友人が
ここは2期作だから早いんですと教えてくれました。
ツバメも既に来日していてコンビニの軒下で巣作りを
しておりビックリしました。ネットで調べたら、2期作
は沖縄県、九州、高知県などで行われ、北限が千葉県
と書いてありました。石垣島では1月に田植えと書いてあり
またまたビックリでした。 昨日(8月23日)再度君津市
に行きました。田んぼでは既に稲刈りが終わっている
所がありました。

                    広報担当
 

【回覧】県が管理する国道・県道で・・・

[平塚市協働推進課]

2023/08/23 21:42:45
神奈川県 道路管理課からのお知らせです。
県が管理する国道・県道でお気づきの点が
ありましたらアプリでお寄せ下さい。
42778_A.pdf県が管理する国道・県道でお気づきの点がありましたらアプリでお寄せください.pdf

【回覧】福祉だより平塚第151号

[平塚市協働推進課]

2023/08/23 21:34:52
福祉だより平塚 151号が発行されました。
42777_A.pdf福祉だよりひらつか第151号.pdf

カッピー君ありがとう

[その他]

2023/08/22 20:11:07
平塚総合公園の子ども動物園で飼育されていた
カピバラのカッピー君が天国に召されたという
記事が先日新聞に載っていました。
大磯の海岸で保護され、子ども動物園に来てからは
大切に飼育されて、子ども達の人気者でした。
今は献花台に多くの花が手向けられています。
 

さるすべりの花が満開です

[その他]

2023/08/22 20:04:56

8月22日、平塚総合公園のさるすべりの花が満開です。
ザクロの実はもう少しかな?
 

<< BACK [ 701 - 705 件 / 817 件中 ] NEXT >>