本日の訪問者
25
累計
58,236

地域の紹介

大神・吉際地区と富士山
大神・吉際地区は、平塚市の北東部に位置し、人口約5,165人(令和2年2月現在)の町です。大神の歴史は、古代よりその名が知られ、中世には大神郷といわれ、西暦1594年太閤検地では、大神之郷としてその名がみうけられます。その後、神田村となり明治4年7月廃藩置県の際は、足柄県大住郡神田村となり、明治9年神奈川県に編入されました。
 その後明治29年には中郡神田村大神となり、昭和31年9月30日平塚市と合併し現在に至っています。
 大神は、東に相模川が流れ西には丹沢の山々その奥には富士山が見える田園地帯の町です。町の東側には「大神工業団地」などがあり、住宅地と工業地帯と共存している地域です。
 また、平成27年度からは「ツインシティ大神地区土地区画整理事業」が始まり、新たな産業や都市機能の集積した環境共生都市を目指して、事業が進められています。

投稿記事を検索

<< 2025 / 11 >>
             






1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30





月 

携帯アクセス
■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
 

読者登録

メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

事務局専用ページ

【回覧】脳の健康チェック試してみませんか

[その他]

2023/08/30 17:52:58
平塚市高齢者よろず相談センター
『サンレジデンス湘南』からのお知らせです。

【回覧】寄木神社例大祭開催のお知らせ

[寄木神社]

2023/08/30 17:46:33
寄木神社の例大祭が近づいてきました。
 9月30日(土)が宵宮
10月1日(日)が例大祭です。
しばらくコロナの影響で例大祭は中止や規模の
縮小が続いていましたが、今年は本格開催です。
・宵宮の日は
 子ども神輿、カラオケ大会(楽しい発表が楽しみ)が
 あります。
・例大祭の日は
 大人のお神輿、奉納演芸、チマキまきがあります。
皆さんお楽しみに!!多くの皆さんのご来場をお待ち
しています。

 

大神公民館だより9月号発行

[大神公民館]

2023/08/30 11:12:57

大神公民館だより9月号を発行しましたので掲載いたします。


 
42848_A.pdfR5年9月公民館だより6.pdf

ネコが原っぱで夕涼み

[その他]

2023/08/29 21:51:31
昨日も暑い一日でしたね。夕方そろそろ涼しく
なったかな?と思い自転車で夕涼みに行きました。
相模川沿いの土手道を走って行くと、いつもはエサ
をくれる人が来るのを待って路肩にたむろしている
ネコ達ですが、この日はさすがに路肩の舗装の上は
暑いのでしょうね、河川敷の原っぱの草の上で夕涼み
をしていました。夕方6時過ぎで日も陰り、原っぱは
風通しも良くて夕涼みには絶好の場所なのでしょうね。

                 広報担当
 

今日から学校です

[その他]

2023/08/28 20:04:37

8月28日(月)夏休みが終わって今日から
学校が始まりました。 交通ルールを守って
登下校して下さいね。 今年はまだまだ暑くて
子ども見守り隊の皆さんも大変ですが、熱中症
に気を付けて見守り活動宜しくお願いします。

 

<< BACK [ 691 - 695 件 / 817 件中 ] NEXT >>