本日の訪問者
9
累計
54,822

地域の紹介

大神・吉際地区と富士山
大神・吉際地区は、平塚市の北東部に位置し、人口約5,165人(令和2年2月現在)の町です。大神の歴史は、古代よりその名が知られ、中世には大神郷といわれ、西暦1594年太閤検地では、大神之郷としてその名がみうけられます。その後、神田村となり明治4年7月廃藩置県の際は、足柄県大住郡神田村となり、明治9年神奈川県に編入されました。
 その後明治29年には中郡神田村大神となり、昭和31年9月30日平塚市と合併し現在に至っています。
 大神は、東に相模川が流れ西には丹沢の山々その奥には富士山が見える田園地帯の町です。町の東側には「大神工業団地」などがあり、住宅地と工業地帯と共存している地域です。
 また、平成27年度からは「ツインシティ大神地区土地区画整理事業」が始まり、新たな産業や都市機能の集積した環境共生都市を目指して、事業が進められています。

投稿記事を検索

<< 2025 / 9 >>
             

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30



月 

携帯アクセス
■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
 

読者登録

メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

事務局専用ページ

今年も綺麗なツツジの花が咲きそうです

[その他]

2025/04/11 20:46:13
大神の柳の内バス停そばの環境センター西
の交差点を東側に100m位の所にある
キヤノントッキ様のツツジの植え込みが
いつも綺麗に整えられて、毎年色とりどり
のツツジの花が通る人の目を楽しませて
下さいます。今日その前を通ったら、
たくさんの花芽が付いていて、今年も
綺麗な花が咲きそうで、とても楽しみ
です。あと1〜2週間位でしょうか?


           HP委員 K.T

毎月第2、第4木曜日は子ども食堂

[その他]

2025/04/10 17:40:34

毎月第2、第4木曜日は子ども食堂の
日です。
今日は4時半頃おじゃまして
みました。先月は食堂に来た子どもの
人数がとても少なくて大変心配された
との事ですが、今日は上級生になった
子どもが新一年生を誘って多くの子ども
が来てくれたとの事でした。
子ども食堂と言っても、大人の方も大歓迎
です。 是非来店して、みんなで子ども達
から元気をもらって、和気あいあいと楽しく
過ごしませんか?

無償で食堂を運営頂いている地元企業の
(株)クリーンサービス様に深謝申し上げます。

    
          HP委員 K.T

先月植樹した山桜

[地域づくり委員会]

2025/04/08 14:12:47
先月(3月14日)ツインシティ活動に
参加頂いている皆さん(イオンモールや
GLPさんなどの周辺企業、自治会、
地域づくり委員会、有志の方々)で
3号公園に3本の木を植樹したのですが
ちゃんと根付いてくれたかな〜?と思って
見に行きました。 山桜(2本)は新緑の
芽が一杯出ていました。ハナミズキの木には
これから芽吹きそうな丸いつぼみがたくさん
付いていました。しっかり根付いていそう
です。来年は綺麗な花が楽しませてくれそう
です。

            HP委員 K.T
 

今日は相模小学校の入学式

[その他]

2025/04/07 10:14:31
 今日(4月7日)は相模小学校の入学式
 です。おめでとうございます!!
 6年間楽しい学校生活を楽しんで
 下さいね。
 校門前の桜が散ってしまうのでは?
 と心配でしたが、無事今日の入学式まで
 頑張ってくれました。
  9時半頃、入学式は既に始まっていました
  が、在校生は少し遅れて登校です。


            HP委員 K.T

社協おおかみ 66号

[大神地区社会福祉協議会]

2025/04/05 21:53:00
 大神地区社会福祉協議会より
『社協おおかみ 66号』が発行
されました。


         HP委員 K.T

<< BACK [ 111 - 115 件 / 872 件中 ] NEXT >>