本日の訪問者
1
累計
346,132
地域の紹介
岡崎地区は平塚市の北西部に位置し、伊勢原市と秦野市に隣接しています。
世帯数は約3,600、人口は約9,000、9つの自治会が構成されています。
元は岡崎村という1つの村で、昭和31年に平塚市に編入しました。
平安末期から鎌倉時代にかけて源頼朝に仕え、この地に城を築いた武将「岡崎四郎義実」の名前は、“岡崎”の地名から付けたものであると言われています。
山や川、田んぼや畑、たくさんの自然に囲まれ、環境も人も大変穏やかです。
世帯数は約3,600、人口は約9,000、9つの自治会が構成されています。
元は岡崎村という1つの村で、昭和31年に平塚市に編入しました。
平安末期から鎌倉時代にかけて源頼朝に仕え、この地に城を築いた武将「岡崎四郎義実」の名前は、“岡崎”の地名から付けたものであると言われています。
山や川、田んぼや畑、たくさんの自然に囲まれ、環境も人も大変穏やかです。
投稿記事の分類

■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/07/11 夏休み お箏体験教室のお知らせ
- 2025/07/11 おおすみだより22号(令和7年7月発行)
- 2025/07/07 七夕飾りコンクールで二等を受賞しました!
- 2025/07/07 第73回湘南ひらつか織り姫をお迎えしました。
- 2025/07/07 岡崎駐在だより 【令和7年7月号】
- 2025/07/07 町内福祉村「おかざき鈴の里」広報84号
- 2025/07/07 町内福祉村「おかざき鈴の里」広報83号
- 2025/07/07 町内福祉村「おかざき鈴の里」広報82号
- 2025/07/07 町内福祉村「おかざき鈴の里」広報81号
- 2025/07/07 町内福祉村「おかざき鈴の里」広報80号
[岡崎公民館]
2021/09/09 17:03:30
岡崎公民館からのお知らせ
8月20日(金)から9月16日(木)まで、公民館1Fホールにて開催を予定しておりました『岡崎公民館 夏の展覧会』ですが、第4弾として9月10日(金)から16日(木)まで作品を展示する予定だった「岡崎学童保育会」が、新型コロナウイルス感染症の影響もあり、残念ながら参加を辞退することになりました。 第4弾の展示は「岡崎学童保育会」1団体だけでしたので『岡崎公民館 夏の展覧会』は9月9日(木)までの第3弾の展示で終了となりました。 開催期間中は多くの方が来館し、展示されている作品や事業報告を興味深そうに見学されていましたので、各団体の日ごろの活動成果を地域の皆さまに知っていただく良い機会になったと思います。 ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました! |
[岡崎公民館]
2021/09/03 13:45:06
[岡崎公民館]
2021/08/30 10:03:54
岡崎公民館だより 令和3年9月号を発行しました。
【記事の内容】 ・参加者募集:岡崎いきいきプラチナ学級 ・地区レク中止のお知らせ ・参加者募集:岡崎地区の生きものとふれあう観察会 ※内容は下のPDFファイルをご覧ください。 (画像は表紙のページのみです) |