心かよう街 中原

  •  
    中原地区の情報を提供しています。
    本日の訪問者
    19
    累計
    171,052

    地域の紹介

    中原御殿碑です。中原小学校校庭の東南角にあります。
    中原地区は平塚市のほぼ中央部の中原1丁目〜3丁目と御殿1丁目〜4丁目の地域で5町内会と1自治会で構成されています。地域の歴史的遺跡として「中原御殿」があり、現在は中原小学校用地となっています。徳川家康公が江戸と駿府を往来する時の拠点として慶長元年(1596)創設、中原は江戸幕府の礎的存在でもあったのです。この御殿の鬼門鎮護として鎮座する日枝神社の例大祭は、毎年9月15日近くの日曜日に行なわれ神輿渡御での夕方の宮入には、華やかに飾りつけられた6台の山車が各町内の方々によって曳かれる行列は威風を放っています。また、4月には日枝神社の境内にある家康公を祀った東照権現社のお祭りが行なわれ、神輿や車山車の行列のほかに、家康公の好まれた鷹狩に因んで、鷹狩行列が行なわれ、子供会の稚児による甲冑行列や子供神輿が連なる大絵巻を展開します。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 7 >>
                 


    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31

    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    事務局専用ページ

    大原公民館だより令和3年9月号発行される

    [中原公民館・大原公民館]

    2021/09/02 14:37:34
     大原公民館だより令和3年9月号が発行されました
    33728_A.pdf大原公民館だよりR03年9月号.pdf

    中原公民館だより令和3年9月号発行される

    [中原公民館・大原公民館]

    2021/09/02 13:02:28
    中原公民館だより令和3年9月号が発行されました
    33726_A.pdfR0309月号中原公民館だより.pdf

    ダムの緊急放流に関するリーフレット

    [回覧]

    2021/08/29 10:51:23

    ダムの緊急放流に関するリーフレットの発行

    【対象自治会】
     なでしこ地区、花水地区、港地区、富士見地区、松原地区、
     崇善地区、八幡地区、四之宮地区、真土地区、横内地区、
     横内団地、田村地区、大神地区、中原地区、伊勢山地区、
     東中原地区、大原地区、南原地区、豊田地区、
     城島地区の各自治会、下島第一団地自治会
    33648_A.pdfダムの緊急放流に関するリーフレット.pdf

    福祉だよりひらつか第139号

    [回覧]

    2021/08/29 10:39:02
    福祉だよりひらつか第139号(2021/09)が発行されました。
    33647_A.pdf福祉だよりひらつか第139号.pdf

    公民館事業の応募期限等延長のお知らせ

    [中原公民館・大原公民館]

    2021/08/27 17:09:11
     公民館事業の応募期限等延長のお知らせ

     緊急事態宣言の期間延長に伴い、次の公民館事業の応募等の期限を延長します。長くなったおうち時間のひと時にいかがでしょうか。みなさんのご参加、お待ちしています!
     
    @ おうちでチャレンジ★夏休みクッキング教室
    A 中原中学校美術部デザイン★アマビエぬりえに挑戦しよう!
    B 先生は東海大学生!おうちdeトライ★サイエンスTube

     
    @とAの応募期限とBの配信期限を9月12日(日)まで延長します。
    BのサイエンスTubeで使用する工作キットも少し在庫がありますので、ご希望の方は中原・大原公民館にお問い合わせください。

    ◆問い合わせ先 中原公民館 ☎32−7372 / 大原公民館 ☎34−5011

     

    << BACK [ 326 - 330 件 / 768 件中 ] NEXT >>