本日の訪問者
									
									
										18
									
									
								
										累計
									
									
										385,200
									
									
								投稿記事の分類
- スケジュール
- 回覧
- トピックス
- 防災関連
- なでしこ公民館
- なでしこ公民館運営委員会
- なでしこ地区 団体長会議
- なでしこ自治連絡協議会
- 撫子原自治会
- 花水台自治会
- 虹ヶ浜西部自治会
- 黒部丘西部自治会
- 黒部丘第一親睦会
- 唐ヶ原自治会
- 平塚ガーデンホームズ
- 社会福祉協議会
- なでしこ福祉村
- 放課後食堂
- 民生委員・児童委員協議会
- 青少年指導員
- 西海岸商店街振興組合
- ごみ減量化推進員会
- 美化推進・クリーン平塚推進
- 体育振興会
- 防犯支部
- 交通指導員
- 浜岳中学校・PTA
- なでしこ小学校・PTA
- 浜岳地区地域教育力ネットワーク協議会
- なでしこ子ども会育成会
- クリーンなでしこ
- なでしこゴルフ会
- フラワーボランティア
- 高齢者よろず相談センター富士白苑
- ちいき情報局事務局
- 市・県など公共よりのお知らせ
- なでしこリンク⁺
- その他
 
									■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。
										
■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
								■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
事務局専用ページ
新着記事
- 2025/10/29 フラワーボランティア(秋)
- 2025/10/04 ドッジボール顔合わせ
- 2025/09/12 平子連主催 救命救急講習会に参加しました
- 2025/09/04 なでしこ地区で活動するなでしこリンクプラスです!
- 2025/09/01 なでしこ公民館だより2025年9月号
- 2025/09/01 なでしこ地区の歴史風景77
- 2025/08/24 西海岸マリンロード商店街 夜市のお手伝い
- 2025/08/01 なでしこ公民館だより2025年8月号
- 2025/08/01 なでしこ地区の歴史風景76
- 2025/07/30 なでしこ公民館は閉館中です。
2024/08/19 13:21:33
		
撫子原自治会「わくわく農園 ジャガイモ・玉ねぎ」を使ったカレー会
[撫子原自治会]
2024/08/06 19:05:33
		| 撫子原自治会の「わくわく農園」で収穫したジャガイモ・玉ねぎを使った「カレー作り・食事会を8月4日(日)15時より花水台会館で実施しいました。 カレー作りは15時より、大人13名、子ども5名が30人分のカレー作りに挑戦をしました。当自治会では初めての試みで手探り状態から開始しました。どんなメニューに知るか?、何を誰が買物するか?、足りない道具はないか?(大きな鍋、大きな炊飯器、デザートのかき氷機など)など準備段階からいくつかの困難を解決し「カレー作りがスタートしました。 完成した「カレーとサラダ(コールスロー)だよ!!! カレー食事会は17時より27名(子ども8名含む)が集まり子どもの話、わくわく農園の話など、話題で活発に交流が深まりました。あみだくじを途中で行いみんな盛り上がりました。 食事後片付けの皿洗いには男性も手伝い、19時過ぎにはみんなお腹一杯となり 満足しながら帰途につきました。 「担当:U」 | 
2024年 「第25回なでしこ大BONおどり大会」開催される!!(その1)
2024/08/02 12:03:58
		|       やぐら組立           オープニングセレモニー       盆踊り―リーダー活躍 「第25回なでしこ大BONおどり大会」が7月27、28日(土、日)熱い中、 開催されました。 1,模擬店の実施、並びに混乱しないため、並ぶラインを引き、 ラインの最後尾を表示 2,消防の第6分団参加で消防車の待機、火災の警備、 公園会場付近の見回り 3,路上駐車防止の警察への依頼 4,一般の参加者は希望によりやぐらの上に上って踊れること 5,ごみの持ち帰り運動の強化 6,人手不足解消に「盆踊りボランティア」の導入 などを実施して開催しました。 踊りは6月より踊りの特訓をした小学生の「盆おどりリーダ」30数名、年配の「梧葉会」の方たちが浴衣姿で、「大BONおどり大会」を参加者と共に盛り上げました。 みんな楽しく踊ったよ!!! 模擬店も大忙しで予想を上回る方が訪れ「焼き鳥」「タイ焼き」「綿菓子」などを買い求めました。長い列ができてしまい、ご迷惑をお掛けました。 上手く買えたかな!!! 2日間大きな事故の無く無事「第25回大BONおどり大会」は終了しました。 来場の地域の皆さん、「また来年お会いしましょう」、又この盆踊りを支えてくれた地域のボランティア「ありがとう」。 「担当:U」 | 
2024年 「第25回なでしこ大BONおどり大会」開催される!!(その2)
2024/08/02 11:23:58
		| 「第25回なでしこ大BONおどり大会」(その2) ●写真(上左) :盆踊り全景 ●写真(上右) :盆おどりリーダーたち ●写真(下左) :公園で談笑する家族たち ●写真(上右) :なでしこ小学校作成の提灯 と梧葉会の皆さん 「担当:U」 | 






 
				









