本日の訪問者
50
累計
526,007

地域の紹介

平塚市南東部の空撮写真
 港地区は平塚市南東部の海岸地区に位置しています。令和4年4月1日現在の総世帯数は6,496世帯、総人口14,106人です。
 その昔「大山千軒・須賀千軒」と言われ、須賀湊を中心に漁業や海運による木材、生活物資の交易で栄えたました。
 地域の鎮守である三嶋神社の祭礼では旧地区割りの六町名(北町、横町、仲町、南町、西町、代官町)が現在も使われ、各町内それぞれの神輿が担がれています。
 また、平成29年4月には幼児教育と保育サービスの機能を統合した施設、港こども園も開園されました。
 なお当地区は、保育園、こども園が各1園、小・中学校が各1校、また、公・私立高校もある学園地区の特性があり、地域と学校等との連携に引き続き力を注いでおります。
(写真:平塚市広報課 撮影)

投稿記事の分類

投稿記事を検索

<< 2025 / 11 >>
             






1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30





月 

携帯アクセス
■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
 

読者登録

メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

事務局専用ページ

大人の癒しタイム&#12316;絵本と共に&#12316; おはなし会参加者募集

[63]

2024/09/19 11:47:40
昨年、大好評をいただいた大人のための絵本読み語りイベント
「大人の癒しタイム〜絵本と共に〜」を今年度も開催します。
絵本は子どものためだけのものではありません。
港小学校読み語りボランティアによる心温まるひととき、癒しの時間を是非体験してみてくださいね。





9月29日(日) 10時〜11時30分

須賀公民館 2階ホール

※お子様の入場やお車での来場はご遠慮ください。



お申し込みやお問い合わせは公民館までお願いします。

 

敬老のお祝いをお届けします (^▽^)/

[札場横町自治会]

2024/09/11 21:45:14


札場横町自治会では、敬老の日にちなみ、75歳以上(12/31までに75歳になる方も対象)の自治会会員の方々に、お祝いの品を毎年贈らさせていただいておりますピカピカ

敬老の日(16日)近くに班長よりお届けします。

 
あらためまして、敬老の日おめでとうございます。
これからもお元気でお過ごしください!!

港地区自治会対抗球技大会が行われました

[千石河岸自治会]

2024/09/08 22:19:37

2024年9月8日(日曜日)平塚市立大洋中学校にて「港地区自治会対抗球技大会」が開催されました。

種目はソフトボールとボッチャです。

ソフトボールは優勝いたしました!(やったね嬉しいびっくり

ボッチャは初めての種目でしたが、善戦いたしました。

参加者の皆様、暑い中お疲れ様でした。

港地区自治会対抗球技大会 ♪♪

[札場横町自治会]

2024/09/08 18:46:58



9月8日(日)9:00〜 港地区自治会対抗球技大会が開催されました。競技はソフトボールとボッチャです野球


ボッチャは今年初めて(?)取り入れられた競技。
当自治会は男性チームと女性チームの2チームで参加しました。
今年作った自治会カラーであるオレンジ色のポロシャツを着て、みなさん楽しく競技しました♪


ソフトボールは、一回戦は去年の覇者夕陽ヶ丘と、二回戦は北町と対戦。
どちらも勝利し、決勝進出!!
決勝は千石河岸と、最終回に追い上げましたが4−5で負けてしまいました。去年は一回戦敗退でしたが、今年は準優勝を手にしました〜ピカピカピカピカ


スポーツを通じていろいろな方と交流ができ、とても楽しく有意義な一日となりました。
皆さん、お疲れ様でした幸せ

​​​​​​

第51回港地区球技大会(ボッチャ、ソフトボール)

[湘南高浜台ハイツ自治会]

2024/09/08 15:45:11

今日は第51顔港地区球技大会が開催され、パリオリンピックでも競技として採用されているボッチャと、好天に恵まれた中でソフトボールに参加しました。

参加したメンバーの皆さんは、いつの間にか真剣な眼差しになっていましたが、それぞれの競技を楽しみました。
 

<< BACK [ 171 - 175 件 / 566 件中 ] NEXT >>