本日の訪問者
4
累計
516,591

地域の紹介

平塚市南東部の空撮写真
 港地区は平塚市南東部の海岸地区に位置しています。令和4年4月1日現在の総世帯数は6,496世帯、総人口14,106人です。
 その昔「大山千軒・須賀千軒」と言われ、須賀湊を中心に漁業や海運による木材、生活物資の交易で栄えたました。
 地域の鎮守である三嶋神社の祭礼では旧地区割りの六町名(北町、横町、仲町、南町、西町、代官町)が現在も使われ、各町内それぞれの神輿が担がれています。
 また、平成29年4月には幼児教育と保育サービスの機能を統合した施設、港こども園も開園されました。
 なお当地区は、保育園、こども園が各1園、小・中学校が各1校、また、公・私立高校もある学園地区の特性があり、地域と学校等との連携に引き続き力を注いでおります。
(写真:平塚市広報課 撮影)

投稿記事の分類

投稿記事を検索

<< 2025 / 4 >>
             


1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30


月 

携帯アクセス
■QRコードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
 

読者登録

メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

事務局専用ページ

春を迎えよう!

[湘南高浜台ハイツ自治会]

2025/03/24 0:49:42
湘南高浜台ハイツでは、一日一日、春の訪れを身近に感じます。梅の花を楽しんだ後、今は山桜の蕾が大きく膨らみつつあり、これからソメイヨシノも順調に花開く時に向かっているのを感じます。
今日は自治会役員と協力いただいた方で、ハイツ内の集会所前にある桜のライトアップ設置を行いました。
花見を通じて、湘南高浜台ハイツの春を感じ、春を楽しみたいと思います🌸

ある春の日、湘南高浜台ハイツの庭にて!

[湘南高浜台ハイツ自治会]

2025/03/09 16:42:17
 寒い曇り空が続いていましたが、今日は久しぶりの晴れ間。
 湘南高浜台ハイツの庭に目を向けると、春が着実にきていました!

あおやぎ子ども花壇作り

[代官町子ども会]

2025/03/04 17:53:18

あおやぎ子ども花壇作り

先ずは花の苗を買いに行きます
「私は紫」・「白が良い」などと話しながら参加者全員で苗選び
いろいろな花が有り選ぶのに迷いましたが紫・ピンク・黄色・オレンジ沢山の苗を選びました
近隣の方たちにお手伝いをいただき苗植えを終え お水もあげました

もぐもぐタイム:

ラムネと焼きマシュマロをビスケットに挟んだりチョコレートにのせたりして盛り上がりました さらにフランクフルトソーセージも焼いて満腹・満腹!!
次は何を植えようかと話しながら楽しい会を終えました

卒業イベント

[代官町子ども会]

2025/03/03 10:16:09

6年生の卒業イベント

ボーリングとトンボ玉作り

体調不良で欠席の子もいたため、3人のみの参加でしたが ボーリングをしたり
プリクラを撮ったり トンボ玉作りにチャレンジしてワイワイと楽しんできました。


<< BACK [ 6 - 10 件 / 1260 件中 ] NEXT >>