本日の訪問者
10
累計
525,907
地域の紹介
港地区は平塚市南東部の海岸地区に位置しています。令和4年4月1日現在の総世帯数は6,496世帯、総人口14,106人です。
その昔「大山千軒・須賀千軒」と言われ、須賀湊を中心に漁業や海運による木材、生活物資の交易で栄えたました。
地域の鎮守である三嶋神社の祭礼では旧地区割りの六町名(北町、横町、仲町、南町、西町、代官町)が現在も使われ、各町内それぞれの神輿が担がれています。
また、平成29年4月には幼児教育と保育サービスの機能を統合した施設、港こども園も開園されました。
なお当地区は、保育園、こども園が各1園、小・中学校が各1校、また、公・私立高校もある学園地区の特性があり、地域と学校等との連携に引き続き力を注いでおります。
(写真:平塚市広報課 撮影)
その昔「大山千軒・須賀千軒」と言われ、須賀湊を中心に漁業や海運による木材、生活物資の交易で栄えたました。
地域の鎮守である三嶋神社の祭礼では旧地区割りの六町名(北町、横町、仲町、南町、西町、代官町)が現在も使われ、各町内それぞれの神輿が担がれています。
また、平成29年4月には幼児教育と保育サービスの機能を統合した施設、港こども園も開園されました。
なお当地区は、保育園、こども園が各1園、小・中学校が各1校、また、公・私立高校もある学園地区の特性があり、地域と学校等との連携に引き続き力を注いでおります。
(写真:平塚市広報課 撮影)
投稿記事の分類
- 団体名検索
- 63
- お知らせ・実施報告はコチラから
- 回覧
- 地域情報
- 港地区自治会連絡協議会
- 夕陽ヶ丘自治会
- 幸町自治会
- 高浜台自治会
- 千石河岸自治会
- 札場横町自治会
- 須賀北町自治会
- 代官町自治会
- パークサイド平塚自治会
- 湘南高浜台ハイツ自治会
- グレーシアパーク自治会
- 須賀公民館
- 須賀公民館利用者の会
- 港地区社会福祉協議会
- 港地区民生委員児童委員協議会
- 港地区町内福祉村
- 平塚市地域包括支援センターみなと
- 保護司会太洋班
- 夕陽ヶ丘保育園
- 港こども園
- 港小学校・港小学校PTA
- 太洋中学校・太洋中学校PTA
- 港地区青少年を守る会
- 港地区青少年指導員協議会
- 港放課後子ども教室
- 太洋中学校区 子ども読書活動推進協議会
- 港地区体育振興会
- 港スポーツクラブ
- 港少年野球部
- 港フットボールクラブ
- 港剣道少年団
- 港ミニバスケットボールクラブ
- ボーイスカウト平塚第6団
- 防犯協会港支部
- 交通安全協会港支部
- 港地区交通安全母の会
- 港地区美化推進委員会
- 平塚市ごみ減量化推進員会港地区
- 食生活改善推進団体ママの会
- 港地区子ども会育成連絡協議会
- 夕陽ケ丘子ども会
- 幸町子ども会
- 高浜台子ども会
- 千石河岸子ども会
- 札場横町子ども会
- 須賀北町子ども会
- 代官町子ども会
- グレーシアパーク子ども会
- 港北地区老人会連合会
- 港南地区老人クラブ連合会
- その他
新着記事
- 2025/11/06 南ブロック共催事業「ゼロから始めるドリップコーヒー」
- 2025/11/05 みなと便り11月号
- 2025/11/04 須賀公民館だより(11月号)を発行しました
- 2025/10/31 港放課後子ども教室予定表(令和7年11月)
- 2025/10/25 港小学校運動会の延期について
- 2025/10/23 太洋中学校の運動会について
- 2025/10/14 10/12(日)、地区レクへ参加!
- 2025/10/13 第72回市民体育レクリエーション『港地区大会』
- 2025/10/13 第72回 市民体育レクリエーション・港地区大会されました
- 2025/10/05 防災訓練を実施しました
2025/04/30 16:13:22
|
【港地区子ども会育成連絡協議会の紹介】
港地区ならではのお祭りパレードやカルタ大会など、地域に根ざした歴史ある行事を通して学校・地域・保護者の方々と連携をとりあい、子どもたちの健全育成を目的として活動を行っています。 ◆年間行事予定 5月:第54回港地区子ども大会 7月:三嶋神社例大祭お祭りパレード(平子連主催事業) 8月:港地区納涼盆踊り大会 9月:港地区福祉まつり、親睦ドッヂボール大会 10月:市民体育レクリエーション大会、 小学生ふれあい教室 1月:港地区郷土いろはカルタ大会 2月:スポーツ中央大会、 第39回港地区少年少女駅伝・ロードレース大会 3月:港地区子ども会育成連絡協議会総会 |
[須賀公民館]
2025/04/30 10:39:10
|
須賀公民館だより令和7年5月号を発行しました。
(内容はこちら) ●公民館事業の募集 ・5/10(土)「おはなし会」 ・5/25(日)「相模川クリーンキャンペーン」 ・5/31(土)「ホール一般開放(卓球)」 ・6/3(火)「シニア学級『健康アップ!運動教室』」 ・6/6(金)「シニア学級『ボッチャに挑戦!!』」 ・6/10(火)「シニア学級『お話しサロン みなトーク』」 ・6/14(土)「おはなし会」 ・6/15(日)「アイシングクッキー教室」 ・6/20(金)「シニア学級『初心者向け坐禅体験』」 ●公民館からのお知らせ ・令和7年度須賀公民館運営委員の紹介 ●平塚市からのお知らせ ・食生活改善推進員になりませんか? ・健康推進員になりませんか? 詳細は下記PDFファイルをご覧ください。 |
[高浜台自治会]
2025/04/27 13:18:55
|
【高浜台自治会の紹介】 高浜台は国道134号線に隣接し、湘南の浜風に育まれた風光明媚、気候温暖な街です。また、保育園、中学校、二つの高校の教育施設があり、若い学生さんが多く活気のある地区です。今年はさらに希望にあふれる、明るく、優しい自治会を目指します。 ◆役員一覧 会 長 内海 明 副会長 小池 大作 同 佐藤 忠隆 同 須藤 利明 同 朝倉 崇之 ◆主な年間行事予定 ・親睦バス旅行(6月) ・敬老祝い品配布(9月) ・お花の植栽(11月) ・もちつき大会(12月) ・歳末特別警戒(12月) ・自治会新年親睦会(1月) |
2025/04/27 10:06:20
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025/04/27 9:54:53
|
【港地区青少年指導員協議会の紹介】 様々な行事やパトロールを通して青少年の健全育成を助成します。 他団体の行事に協力して地域の絆を深めます。 ◆役員 会 長:久留島 敏子 副会長:飯島 幸子、田中 恒彦 ◆年間行事予定 主催行事 5月 第55回子ども大会 10月 小学生研修 11月 中学生研修 協力行事 年間パトロール 7月 お祭りパレード 8月 盆踊り 9月 福祉まつり 9月 親睦ドッチボール大会 10月 地区レク 1月 郷土いろはカルタ大会 2月 少年少女駅伝ロード大会 |

