本日の訪問者
4
累計
524,273

地域の紹介

平塚市南東部の空撮写真
 港地区は平塚市南東部の海岸地区に位置しています。令和4年4月1日現在の総世帯数は6,496世帯、総人口14,106人です。
 その昔「大山千軒・須賀千軒」と言われ、須賀湊を中心に漁業や海運による木材、生活物資の交易で栄えたました。
 地域の鎮守である三嶋神社の祭礼では旧地区割りの六町名(北町、横町、仲町、南町、西町、代官町)が現在も使われ、各町内それぞれの神輿が担がれています。
 また、平成29年4月には幼児教育と保育サービスの機能を統合した施設、港こども園も開園されました。
 なお当地区は、保育園、こども園が各1園、小・中学校が各1校、また、公・私立高校もある学園地区の特性があり、地域と学校等との連携に引き続き力を注いでおります。
(写真:平塚市広報課 撮影)

投稿記事の分類

投稿記事を検索

<< 2025 / 9 >>
             

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30



月 

携帯アクセス
■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
 

読者登録

メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

事務局専用ページ

認知症サポーター養成講座の御案内

[須賀公民館]

2025/05/21 11:38:09
現在講座参加者を募集しております。須賀公民館まで来館or御連絡を!

子ども大会が開催されました。

[札場横町自治会]

2025/05/18 22:35:17
5/18㈰、港小学校の運動場で「子ども大会」が開催されました。

札場横町は、札場横町子ども会の協力のもと、「なにがでるかな?」というジャンボサイコロを使ったゲームを行いました。
2つの大きなサイコロを転がしてゾロ目を狙う子どもたちの真剣なまなざしと、ゾロ目を外して悔しそうな表情を浮かべる子など、遊びに一生懸命になっているたくさんの子どもたちの姿がありました。
今年度の子ども会役員の皆さま、ご協力ありがとうございました。

子ども大会は、遊びと学びの場を提供してくれる貴重な機会です。
この子ども大会が、港地区の子どもたちにとって素敵な思い出のひとつになっていたら嬉しいです。

三嶋神社太鼓保存会 太鼓の練習

[地域情報]

2025/05/16 10:36:50
風薫る5月の連休明け7日に三嶋神社夏の例大祭に向けての太鼓お囃子の説明会を行いました。そして、5月9日から2ヶ月間に及ぶ週2回の練習会がスタートしました。今年の参加者は41名で今年始めて参加する新人が13名でした。
今年も楽しく時には厳しく指導して行きます。近隣の皆様には音でご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、一所懸命練習する子供達を地域として見守って下さい。

写真左上 新人を教える先生
写真右上 太鼓に見立てたタイヤをたたく新人さん達
写真左下 小太鼓を練習する経験者
写真右下 大太鼓に挑戦する経験者

<< BACK [ 46 - 50 件 / 1324 件中 ] NEXT >>