南原せせらぎ情報局

  •  
    南原地区の地域活動に関する情報を提供します。
    本日の訪問者
    18
    累計
    247,675

    地域の紹介


    富士山・箱根連山や丹沢・大山の峰々を西から北に望み、金目川、鈴川、渋田川の流れは、四季の彩を競い、川面は野鳥が戯れる野趣ある地域。古くは、砂州・砂丘地帯、弥生時代の集落遺跡が発掘され、16世紀以降営みの発展を得て、南原村の誕生は室町に遡ると言われている。
    中原御殿から善徳寺を経て渋田川に至る路は江戸時代の主要道と言われ旧道の面影も伺え、また、南原の中心を通り平塚市西部地域に至る道路は市道20号線として主要道路となっている。
    南原村は明治22年(1880年)に中郡大野村南原となり、昭和19年(1944年)に大野町南原に、昭和31年(1956年)に平塚市南原となる。町名は上町、横宿、鍛冶町、東町の名が古く、発展に伴い東町から向原、上町から土手新町が分離誕生した。昭和18年(1973年)〜同62年(1987年)に1丁目から4丁目と住居表示が変わったが、町内会・自治会の名称は生活に密着した名前を使用している。のち、1丁目に集合住宅が建設され、ルネ自治会が誕生し、7単位自治会となり、世帯数2,137、人口4,995(2019年11月推定値)。
    地域の浄土宗・阿弥陀如来像を本尊とする南原山永琳院善徳寺(安土桃山時代の元正2年・1574年開山と言われる)は、中原御殿の裏門を三門として移設したといわれ、鎮守諏訪神社(江戸時代の京保元年・1716年)村持社として創建され、2018年300年記念事業を行っている。路傍には道祖神、石祠、船地蔵、水神祠等を保存する。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 9 >>
                 

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30



    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    リンク

    事務局専用ページ

    子育て支援ぶらんこ−1月(1/20)活動中止及び3月活動日(3/17)のお知らせ(予約制)

    [同好会等一般団体]

    2022/01/14 11:13:42
    子育て支援ぶらんこ(2022年01月活動中止と今後のお知らせ)
    南原地区の皆さんこんにちは。子育て支援 ぶらんこです。
    2022年1月の活動日1月20日(木)とお知らせしましたが、コロナ感染の状況を鑑み急遽、中止することとなりましたのでお知らせします。

    合わせて、今後の予定をお知らせします。

    【今後の予定】
    2月 お休み

    3月 【日付】 3月17日(木)
       【時間】 10:00〜11:00
       【場所】 南原自治会館(諏訪神社横)
       【対象】 0歳〜就学前の親子(6組程度) 
       【内容】 自由遊び・お楽しみ会
       【予約】 3月10日(木)10:00〜 35-1587 オガサワラ

    ※保護者のマスク着用、入室時の手指の消毒、検温にご協力をお願いします。
    ※感染症予防のため中止になることがあります。
     
     南原地区社会福祉協議会
     南原地区民生委員児童委員協議会
     主任児童委員
    35405_A.pdf子育て支援ぶらんこ(2022年01月活動中止と今後世予定のお知らせ).pdf

    子育て支援ぶらんこ−1月活動日のお知らせ(予約制)

    [同好会等一般団体]

    2022/01/13 22:35:51
    子育て支援ぶらんこ(2022年01月活動日のお知らせ)
    南原地区の皆さんこんにちは。子育て支援 ぶらんこです。
    2022年1月の活動日が決まりましたのでお知らせします。

    【日付】 1月20日(木)(コロナの状況を鑑みて中止とします。1/13追記)
    【時間】 10:00〜11:00
    【場所】 南原自治会館(諏訪神社横)
    【対象】 0歳〜就学前の親子(6組程度) 
    【内容】 自由遊び
    【予約】 1月11日(木)10:00〜 35-1587 オガサワラ

    ※保護者のマスク着用、入室時の手指の消毒、検温にご協力をお願いします。
    ※感染症予防のため中止になることがあります。
     
     南原地区社会福祉協議会
     南原地区民生委員児童委員協議会
     主任児童委員
    35381_A.pdf子育て支援ぶらんこ(2022年01月活動日のお知らせ).pdf

    令和3年度 年末たすけあい募金活動の御礼

    [南原地区社会福祉協議会]

    2022/01/09 9:15:09
    回覧 年末たすけあい募金活動の御礼
    こんにちは。南原地区社会福祉協議会です。

    令和3年度の 年末たすけあい募金活動のご協力に感謝いたします。
    南原地区が次のような募金額になりましたので、ご報告します。

    1,135件 346,500円(詳細は別紙のとおりです。)

    なお、新型コロナウイルス感染が発令により、募金活動大変だったと思います。

    各町内感染防止に努めていただきご苦労様でした。
     
    南原地区社会福祉協議会 会長 山本尊史
    令和3年12月28日
    35357_A.pdfIMG_歳末たすけあいR03.pdf

    年末防犯パトロールの実施について

    [防犯協会南原支部]

    2021/12/16 22:13:12
     こんにちは。防犯協会南原支部の遠藤です。

     南原防犯では「年末防犯パトロール」を12月27日(月曜日)19時より行います。集合場所は自治会館玄関前になります。
     参加される方は検温とマスクの着用をお願いします。
     
    防犯南原支部 遠藤勝年

    子育て支援ぶらんこ−12月活動日のお知らせ

    [同好会等一般団体]

    2021/12/04 10:02:10
    子育て支援ぶらんこ(2021年12月活動日のお知らせ)
    南原地区の皆さんこんにちは。子育て支援 ぶらんこです。
    12月の活動日が決まりましたのでお知らせします。

    【日付】 12月16日(木)
    【時間】 10:00〜11:00
    【場所】 南原自治会館(諏訪神社横)
    【対象】 0歳〜就学前の親子(6組程度) 
    【内容】 自由遊び・クリスマス会
    【予約】 12月9日(木)10:00〜 35-1587 オガサワラ

    ※保護者のマスク着用、入室時の手指の消毒、検温にご協力をお願いします。
    ※感染症予防のため中止になることがあります。
     
     南原地区社会福祉協議会
     南原地区民生委員児童委員協議会
     主任児童委員
    〈予約・問い合わせ〉
     オガサワラ 35‐1587
    34919_A.pdf子育て支援ぶらんこ(2021年12月の活動日のお知らせ).pdf


    << BACK [ 296 - 300 件 / 432 件中 ] NEXT >>