南原せせらぎ情報局

  •  
    南原地区の地域活動に関する情報を提供します。
    本日の訪問者
    12
    累計
    247,669

    地域の紹介


    富士山・箱根連山や丹沢・大山の峰々を西から北に望み、金目川、鈴川、渋田川の流れは、四季の彩を競い、川面は野鳥が戯れる野趣ある地域。古くは、砂州・砂丘地帯、弥生時代の集落遺跡が発掘され、16世紀以降営みの発展を得て、南原村の誕生は室町に遡ると言われている。
    中原御殿から善徳寺を経て渋田川に至る路は江戸時代の主要道と言われ旧道の面影も伺え、また、南原の中心を通り平塚市西部地域に至る道路は市道20号線として主要道路となっている。
    南原村は明治22年(1880年)に中郡大野村南原となり、昭和19年(1944年)に大野町南原に、昭和31年(1956年)に平塚市南原となる。町名は上町、横宿、鍛冶町、東町の名が古く、発展に伴い東町から向原、上町から土手新町が分離誕生した。昭和18年(1973年)〜同62年(1987年)に1丁目から4丁目と住居表示が変わったが、町内会・自治会の名称は生活に密着した名前を使用している。のち、1丁目に集合住宅が建設され、ルネ自治会が誕生し、7単位自治会となり、世帯数2,137、人口4,995(2019年11月推定値)。
    地域の浄土宗・阿弥陀如来像を本尊とする南原山永琳院善徳寺(安土桃山時代の元正2年・1574年開山と言われる)は、中原御殿の裏門を三門として移設したといわれ、鎮守諏訪神社(江戸時代の京保元年・1716年)村持社として創建され、2018年300年記念事業を行っている。路傍には道祖神、石祠、船地蔵、水神祠等を保存する。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 9 >>
                 

    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30



    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    リンク

    事務局専用ページ

    子育て支援ぶらんこ−4月活動日のお知らせ(予約制)

    [同好会等一般団体]

    2022/04/11 8:33:58
    子育て支援ぶらんこ(2022年04月活動日のお知らせ)
    南原地区の皆さんこんにちは。子育て支援 ぶらんこです。
    2022年4月の活動日が決まりましたのでお知らせします。

    【日付】 4月21日(木)
    【時間】 10:00〜11:00
    【場所】 南原自治会館(諏訪神社横)
    【対象】 0歳〜就学前の親子(6組程度) 
    【内容】 自由遊び
    【予約】 4月15日(金)10:00〜 35-1587 オガサワラ

    ※保護者のマスク着用、入室時の手指の消毒、検温にご協力をお願いします。
    ※感染症予防のため中止になることがあります。
     
     南原地区社会福祉協議会
     南原地区民生委員児童委員協議会
     主任児童委員
    36506_A.pdf子育て支援ぶらんこ4月活動日のお知らせ.pdf

    平塚市水防団解散について

    [水防団]

    2022/04/04 18:15:29
    感謝状
    各地区水防団団長、班長

      平塚市水防団解散

    近年、風水害が激甚化、頻発化する傾向にある中、水防団は団員の高齢化やなり手不足といった課題を抱えており、将来的に水防活動が困難になることが予想されていました。
     そうした現状を踏まえ、今後の水防体制のあり方について検討を進めた結果、令和4度以降、その機能を消防団に移行することで、平塚市の水防体制の充実を図ることとなりました。
     これに伴い、県内市町村で唯一あった平塚市水防団が年度末で解散することになり、令和3度末で水防団を解散いたしました。

    解散するにあたり、令和年3月29日に平塚市災害対策課において「平塚市水防団解散式」が執り行われ、落合克宏市長より長年の貢献をねぎらい、各地区の水防団に感謝状が贈られました。
    長年水防団に携わって来られたに先輩方、見守って頂いた地域の皆様に感謝申し上げます。
       平塚市水防団大野支部南原班 班長 原 正典    

    「南原駐在所だより」令和4年4月号

    [南原町内会連合会]

    2022/04/03 12:37:01
    南原駐在所だより2022年04月号
    南原地区の皆さん、こんにちは。

     「南原駐在所だより」令和4年4月をお届けします。

     地域の状況を理解し、自転車の盗難、詐欺、交通事故などの発生防止にと勤め、より安全な地域づくりのへの一助を目指したいと存じます。

     宜しくご協力の程、お願い申し上げます。
    南原町内会連合会
    36427_A.pdf202204_駐在所だより.pdf

    子育て支援ぶらんこ−3月(3/17)活動中止のお知らせ

    [同好会等一般団体]

    2022/03/09 20:56:21
    子育て支援ぶらんこ(2022年03月活動中止と今後のお知らせ)
    南原地区の皆さんこんにちは。子育て支援 ぶらんこです。
    2022年3月の活動日をお知らせしましたが、蔓延防止等重点措置の延長と平塚市のコロナ感染状況を鑑み中止することとなりましたのでお知らせします。

    4月の予定は中旬以降にお知らせします。
     
     南原地区社会福祉協議会
     南原地区民生委員児童委員協議会
     主任児童委員
    36147_A.pdf子育て支援ぶらんこ3月(活動中止).pdf

    南原さくらまつり中止のお知らせ

    [南原町内会連合会]

    2022/03/03 13:13:01
    南原さくらまつり中止のお知らせ
     南原町内のみなさまへ

     例年ですと、さくらまつりのご案内をお伝えするときですが、ご承知おきのとおり、新型コロナウィルス禍のために中止を続けております。

     年初には、今年こそはと祈りつつ、年間事業計画に含みましたが、中止のご連絡をいたすこと、心苦しく存じております。

     諸般の事情をご賢察頂き、ご承知いただけますよう、別途回覧を以てご案内申し上げます。

    令和4年3月

    南原町内会連合会

    36054_A.pdfR04さくらまつり中止回覧.pdf


    << BACK [ 286 - 290 件 / 432 件中 ] NEXT >>