南原せせらぎ情報局

  •  
    南原地区の地域活動に関する情報を提供します。
    本日の訪問者
    3
    累計
    248,027

    地域の紹介


    富士山・箱根連山や丹沢・大山の峰々を西から北に望み、金目川、鈴川、渋田川の流れは、四季の彩を競い、川面は野鳥が戯れる野趣ある地域。古くは、砂州・砂丘地帯、弥生時代の集落遺跡が発掘され、16世紀以降営みの発展を得て、南原村の誕生は室町に遡ると言われている。
    中原御殿から善徳寺を経て渋田川に至る路は江戸時代の主要道と言われ旧道の面影も伺え、また、南原の中心を通り平塚市西部地域に至る道路は市道20号線として主要道路となっている。
    南原村は明治22年(1880年)に中郡大野村南原となり、昭和19年(1944年)に大野町南原に、昭和31年(1956年)に平塚市南原となる。町名は上町、横宿、鍛冶町、東町の名が古く、発展に伴い東町から向原、上町から土手新町が分離誕生した。昭和18年(1973年)〜同62年(1987年)に1丁目から4丁目と住居表示が変わったが、町内会・自治会の名称は生活に密着した名前を使用している。のち、1丁目に集合住宅が建設され、ルネ自治会が誕生し、7単位自治会となり、世帯数2,137、人口4,995(2019年11月推定値)。
    地域の浄土宗・阿弥陀如来像を本尊とする南原山永琳院善徳寺(安土桃山時代の元正2年・1574年開山と言われる)は、中原御殿の裏門を三門として移設したといわれ、鎮守諏訪神社(江戸時代の京保元年・1716年)村持社として創建され、2018年300年記念事業を行っている。路傍には道祖神、石祠、船地蔵、水神祠等を保存する。

    投稿記事を検索

    << 2025 / 10 >>
                 



    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    月 

    携帯アクセス
    ■二次元コードを携帯電話で読み込んで、表示されるURLを押して下さい。

    ■通信にかかる費用は、ご利用者のご負担となります。
     

    読者登録

    メールアドレスを登録すると、この ページの更新情報が届きます。

    リンク

    事務局専用ページ

    子育て支援ぶらんこ−1月18日に開催します!

    [同好会等一般団体]

    2024/01/13 8:30:01
    南原地区の皆さま

     明けましておめでとうございます。
     子育て支援「ぶらんこ」です

     ぶらんこは、0〜3歳までの
     未就園児のお子さまを
     育てていられるママ・パパさんが
     集まり、情報交換をしたり
     お子さまはたくさんのおもちゃで遊んだり、
     お誕生日月にはお誕生日会を開催しています。

     保育園の先生とのふれあいや、
     12月にはサンタさんも来るかも?!

     スタッフも常時最低6名で見守らせて頂きます。

     初めてのご参加、大歓迎です。

     公民館だよりにも毎月、掲載しております。
    (ぶらんこ2月はおやすみです)

     分からないこと、聞きたいことなどあれば、担当者へご連絡下さい。

     現在は予約制になっております。 ご予約も担当者までお願いします。

     今月は、1月18日(木) 10時00分から
     場所 自治会館(諏訪神社隣)

     今年も ”ぶらんこ” を宜しくお願いします。

     ぶらんこ担当
     関口 (090・6250・2259)
    (主催)            
    南原地区社会福祉協議会    
    南原地区民生委員児童委員協議会
    主任児童委員         

    南原少年野球クラブより 2023年もお疲れ様でしたー

    [その他]

    2024/01/10 19:43:51
    南原地区の皆さん、少し時間が経ってしまいましたが、本年もどうぞ宜しくお願い致します🎍☀️

    南原少年野球クラブです⚾️



    12月24日の練習納めの日に、毎年恒例の大掃除をやりました🧹

    南原ソフトボール部の皆さんと一緒に、小学校の周りや普段は手が届かないところまで、1年間お世話になったグラウンドを綺麗にしました😁✨️

    一生懸命お掃除した後は……お待ちかねの豚汁タイムーーー😍😍😍

    監督の畑から収穫した新鮮な野菜🥬たっぷり、豚肉🍖たっぷり、なによりママ達の愛情たぁ〜っぷりの豚汁です🤪

    たくさん食べて、大きくなぁれ〜🎶

    おまけに南原自治会から綿菓子機をお借りして、食前食後のおやつも作りました😀

    さらにさらに地域の応援団からトンカツやお菓子の差し入れもいただきました😋

    皆様、2023年もありがとうございました😆



    2024年も元気に楽しく

    「野球しようぜ‼️」
    44736_A.pdfimage2.jpeg.pdf

    44736_B.pdfimage1.jpeg.pdf

    44736_C.pdfimage0.jpeg.pdf

    44736_D.pdfimage0.jpeg 2.pdf

    2023年年末たすけあい募金のご報告

    [南原地区社会福祉協議会]

    2024/01/10 9:11:16
    2023年年末たすけあい募金報告
    南原地区の皆様、今年もよろしくお願いいたします。
    南原地区社会福祉協議会です。

    年末のお忙しい中町内会組長に於かれましてご努力に感謝です。
    年末たすけあい募金の結果をご報告いたします。

    地域の皆様のお蔭で1,206件369,330円の募金額となりました。
    誠にありがとうございました。

    詳細は別紙のとおりです。
     
    南原地区社会福祉協議会 会長 原田三行
    令和6年1月
    以 上
    44728_A.pdf2023年年末たすけあい募金報告.pdf

    市内駅伝優勝!2連覇達成〜!!

    [南原体育振興会]

    2024/01/08 12:13:16
    市内駅伝表彰式
    市内駅伝メンバー
    区間賞のお二人
    賞状

    こんにちは
    南原体育振興会です!

    昨日、1月7日(日)行われました第70回平塚市駅伝競走大会、見事南原地区
    優勝!!2連覇しました〜〜びっくり矢印左下
    今年は女子区に中学生の新メンバーが加わり、大健闘でした!
    1区から5区は昨年度の最強メンバーが今年も集結し、見事優勝となりました!
    コース変更や、選手のケガなどの不安ももろともせず、2位と2分以上の差をつけてゴールびっくり 感動デスピカピカ
    さらに1区と2区では区間賞もチョキ

    詳しい結果は平塚市ホームページ・スポーツナビに掲載されています。また、後日発行予定の『体振だより』でもお伝えいたします!

    選手のみなさん、応援、サポートしてくださった方々、ありがとうございましたびっくり
    また来年!期待しています矢印左下

     

    〜お知らせ〜
    南原地区では2月4日(日)に『南原マラソン』を開催予定です。南原小学校の児童のみなさんには学校を通じて申込書を配布いたします。ぜひご家族でご参加ください!一般の方へは後日こちらのホームページで詳細をアップいたしますので、そちらから参加申し込みをお願いいたします。


    ひらつかスポーツナビ ー スポーツで健康都市に。 (hiratsuka-sponavi.net)
    44699_A.pdf南原駅伝メンバー.pdf

    44699_B.pdf区間賞中野さん、南さん.pdf


    << BACK [ 126 - 130 件 / 434 件中 ] NEXT >>